退職の相談

3,196件中2,911~2,940件を表示

退職者の社会的責任の範囲

弊社は、情報技術関連の会社です。3/31に退職する社員が、常駐勤務先の顧客に転職先(同業)の会社から4/1以降に常駐勤務する。転職先の会社は、わが社の協力企業でもあり、結託した取引への疑義は生じないか...

山田 愼司さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2007/03/19 17:43 ID:QA-0007868 人事管理 解決済み回答数 1 件

解雇予告無しで解雇した場合

正社員で雇用しましたが遅刻が多くまたタイムカードの改ざん、使途不明金などの発覚により退職させた元従業員が労働基準監督庁に割増賃金支払い及び解雇について申告され呼び出しを受けてますが当方には予告無しで解...

*****さん
千葉県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 11~30人)
2007/03/06 13:44 ID:QA-0007727 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

退職金の範囲

このたび雇用調整のため退職される社員の退職金に関する相談ですが、「再就職支援金」の名目で基本給の数ヶ月分が適格企業年金とは別に上乗せ支給されます。この場合、別途上乗せされるお金は退職金として扱われ「退...

*****さん
山形県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2007/03/05 17:47 ID:QA-0007716 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

育児休業・介護休業不利益取扱について

育児・介護休業の不利益取扱についてお願い致します。
退職金算定期間(勤続年数)への反映ですが、「休業期間は勤続年数に算入しない」ことは不利益扱いに該当となりますか。
指針では、減給や賞与算定に不利益な...

*****さん
千葉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2007/02/23 11:57 ID:QA-0007640 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

退職金算定のための勤続年数の算入の有無

当社の規定では、育児休業期間は
「退職金の算定にあたり休業期間は勤続年数に算入しない」としております。
ですが、産前産後休業中については特に記載しておりません。
通常どのように取り扱うのべきでしょうか...

*****さん
福井県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2007/02/20 14:20 ID:QA-0007613 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

行方不明者の家族による退職処理の可否について

いつもお世話になっております。
社員のひとりが半年以上前から出勤しなくなり、当時は体調面でも休みがちだったため、所属長は休職の取扱が必要と判断し、休職扱いとなっております。
何度か所属長が本人に電話連...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2007/02/06 12:52 ID:QA-0007456 人事管理 解決済み回答数 1 件

店舗閉鎖に伴う契約解除について

弊社は、店舗をチェーン展開しています。ある店舗が不採算を理由に閉店することになりました。近隣にもう1店舗あるのですが、その店舗も採算はギリギリでとても余剰人員を入れるわけにはいかず、パートタイマー全員...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2007/02/03 11:23 ID:QA-0007420 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

海外に出向する社員の雇用保険に関して

この度海外へ出向するものがおりまして、給与の支払い元が弊社から出向先に全額移動することになりました。

雇用関係はそのまま継続なのですが、こういった場合には雇用保険は通常の退職と同じく喪失処理をしてし...

マイルドさん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 301~500人)
2007/02/01 15:22 ID:QA-0007389 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

年俸制への移行について

4月より年俸制へ移行すべく、社内で協議中ですが、懸念事項が二点ございます。
1.退職金の扱いについて
現在、弊社では中退金を利用して積立を行っています。これを、前倒して年俸に組み込む場合、社会保険料や...

*****さん
新潟県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2007/01/30 14:13 ID:QA-0007352 福利厚生 解決済み回答数 1 件

退職時の有給休暇の時季変更について

初めて相談させていただきます。私は、病院の事務管理職の仕事をしております。今回、外来患者様のお薬を完全院外処方化することが経営方針として決まり、4月に実施する予定でおります。その方針に反対の立場の薬局...

*****さん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2007/01/30 09:41 ID:QA-0007339 人事管理 解決済み回答数 1 件

派遣社員のセクハラ被害、加害

派遣社員が、セクハラにより退職を余儀なくされたと申し出て、派遣会社から出勤できなくなった日数分の費用を請求されてます。

女性派遣社員が別な会社の男性派遣社員から「女の癖に・・」とか容姿にかかわる発言...

アリさんさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2007/01/29 19:47 ID:QA-0007338 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

人事関連書類の保存期限について

入社・雇用関連の書類の保存期限についてご教示いただきたく。
履歴書・入社同意書・誓約書・身元保証書・住民票・労働契約書等は、在職者・退職者で保存期間はどのように変わるのでしょうか。
また、それ以外の書...

*****さん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 1001~3000人)
2007/01/25 19:03 ID:QA-0007294 人事管理 回答数 2 件
3,196件中2,911~2,940件を表示