相談一覧

2,142件中2,071~2,100件を表示

退職金の額について

小さな町の小さなガソリンスタンドを経営しておりました父が突然亡くなりました。従業員は一人。残された母は赤字続きのガソリンスタンドですので、来春には閉めたいと思っています。金融機関には一切借金はしていな...

*****さん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 1~5人)
2005/10/16 18:23 ID:QA-0002270 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

再雇用者の待遇について

 当社では、60歳定年後、再雇用する社員の身分は、社員のままにします。ただ、役職などは、ラインとは別のものにしたいのですが、なにか良い役職はないでしょうか。たとえばアドバイザーとか部長付とかですが。よ...

*****さん
大阪府/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2005/10/13 12:52 ID:QA-0002226 その他 解決済み回答数 1 件

中途入社者の賃金決定方法について

中途入社者の賃金決定方法についてご質問させて下さい。
下記のようなルールを定めたく、検討しております。
①中途入社時の基本給及び資格等級は、あくまでも仮決定とする。
②翌年度の4月に開催する査定会議に...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2005/10/13 08:41 ID:QA-0002221 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

アルバイトの待遇について

当社では、パートタイマー(2名)とアルバイト(8名)がおります。区分はアルバイトは臨時雇いの位置づけであります。そこで待遇についてのご相談です。パートは①社会保険加入②有給付与しておりますが、アルバイ...

*****さん
千葉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2005/09/24 13:17 ID:QA-0002060 福利厚生 解決済み回答数 1 件

育児休業時の賞与・退職金算定について

育児休職復職後の社員に賞与を支給する際、算定期間内に休職していた当該期間分を減額する事は「育児・介護休業法」の観点から見て違法でしょうか?また、退職金の算定期間を除算することに対してはいかがでしょうか...

*****さん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2005/09/16 11:16 ID:QA-0002009 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

年俸制における時間外手当の上限について

現在、当社では店舗に勤務している社員について月給制を採用していますが、今後年俸制への移行を考えています。その際、時間外手当に就いても見なし分として、年俸額に含めたいと考えていますが、その場合、年間のみ...

*****さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2005/09/07 14:23 ID:QA-0001888 その他 回答数 1 件

退職手当の保全措置について

 退職手当の保全措置についてお伺いします。
 賃金の支払の確保等に関する法律第5条によれば、退職手当の保全措置は事業主の努力義務となっていますが、「努力義務」とは実務上はどのように解釈すればいいのでし...

*****さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 10001人以上)
2005/08/31 13:55 ID:QA-0001811 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

育児休暇中退職にかかる退職金算定基礎給与

育児休暇中の退職者への退職金算定基礎給与ですが、弊社就業規則では、過去1年間の平均基礎給与によって算定すると規定しております。
育児休暇中は無給となっているため、この場合の平均基礎給与は、どう捉えれば...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2005/08/22 11:00 ID:QA-0001705 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

労働条件の異なる他への異動時処遇について

店舗販売員がこれまでに2度ほど客からのクレームを受け、現在いる店舗から他の店舗へ異動を考えています。しかしながら、異動先となる店舗は異動元の店舗と営業時間が異なるため、就業条件が異なり、その処遇に思慮...

jinjinさん
神奈川県/ 紙・パルプ(従業員数 3001~5000人)
2005/08/17 22:42 ID:QA-0001652 人事管理 解決済み回答数 1 件

中途採用者の試用期間中の賃金支払い形態について

当社は従来から、中途採用者(以下全員フルタイム)の試用期間中の給与については、①技能系(生産現場)は時給、②事務職系は日給、③経験度のある管理者候補は日給月給として計算しています。なお④定期採用の新入...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2005/07/20 21:00 ID:QA-0001333 報酬・賃金 回答数 1 件

退職金制度について

当社は平成9年設立の外資系企業です。これまで当社では退職金制度がなかったのですが、今年は他の日本の企業に倣い退職金制度を導入する予定です。
最近の退職金制度でよいと言われているものや、それらのメリット...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2005/07/11 17:23 ID:QA-0001224 報酬・賃金 回答数 3 件

人事異動にともなう処遇変更

物流倉庫内作業の部署から飲食店厨房内軽作業の部署への人事異動にともない、職種別に賃金体系、水準が異なるため、給与の変更を通達いたしました。本人は了承し、異動に応じたのですが、1ヶ月後、やはり給与(固定...

jinjinさん
神奈川県/ 紙・パルプ(従業員数 3001~5000人)
2005/07/09 17:17 ID:QA-0001210 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

契約社員・パート社員への評価賃金制度について

当社はコールセンターの運営を行っており、センターで働くパート社員・契約社員に対して商品受注数・受付コール数などの成果判定による賃金制度を取り入れています。
ただ、制度と業務の実態がリンクしていないため...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 301~500人)
2005/07/06 18:05 ID:QA-0001179 評価・考課 回答数 1 件
2,142件中2,071~2,100件を表示