ビザがなくなった外国人
弊社で1名、2005年10月に「日本人の配偶者・子」の滞在資格を持っていたネパール人を、弊社派遣ベンダーからネットワーク・エンジニアとして受け入れました。
ところが、今年になって、日本人配偶者と離婚...
- *****さん
- 東京都/ HRビジネス(従業員数 1~5人)
並び順 | 新着順 |
---|---|
回答 | 回答あり |
|
弊社で1名、2005年10月に「日本人の配偶者・子」の滞在資格を持っていたネパール人を、弊社派遣ベンダーからネットワーク・エンジニアとして受け入れました。
ところが、今年になって、日本人配偶者と離婚...
弊社では、内定後の学生に対して、会社から案内した見学会、内定式、健康診断などに要した実費往復交通費(現住所から集合場所までの往復交通費)を支給しております。
(日当などは支給していません。)
会社から...
はじめまして
派遣先の立場のものですが、営業社員の交通費等の精算を社内システムで行い直接、派遣社員の口座に振り込むことは違法になるのでしょうか。
派遣元からの立替請求ではなく、業務上の経費として直接...
メンタルヘルスで休職していた従業員が職場復帰したいとの申出をしてきました。当該人には、休職期間中に、会社では主治医からの診断書の提出を受け、産業医に相談、指導を受け、その後職場復帰の計画書を作成する...
社内でセクハラに関する相談窓口を設置しております。
現在は、人事担当部門の主任以上(課長、係長、主任)として、自分が相談しやすい(内容にもより、男性より女性のほうが話しやすい等もふまえ)人へ相談しても...
採用の段階でうつ病にかかった人もしくはかかった経験のある
人を確認するために、採用内定時に以下のチェックシートに回
答してもらう事を検討しています。
【チェックシート】
◆あなたは、昨年1年間でうつ...
契約社員として入社する社員の賃金形態として時給制の他に月給制を取り入れております。
この度、月給制として採用するにあたり、入社月の研修前後に違う月給を設定することを検討しております。
この場合、労働契...
中国とアメリカの子会社に赴任者がおり、国内給与は留守宅手当て分のみ日本本社から、現地給与がそれぞれ現地法人から現地通貨で支払われています。給与全体の保証額はあくまで円ベースの手取り額にて決まっているた...
いつも参考にさせていただいてます。
初歩的なことで申し訳ないのですが教えていただけないでしょうか。始終業時間が9時30分~18時の当社において平日(金曜日)の夜から翌日の週休日(土曜日)まで時間外勤務...
弊社は,約1,000名の従業員の建設業です。組織としては,総務部の中に,労務担当(4名)があります。業務としては,給与計算・社会保険関係業務・就業規則・旅費関係・福利厚生制度等に従事していますが,一体...
現在弊社は職務給を導入しようと制度構築中です。自前ながら全職種の課業洗い出しを終え、課業毎の評価基準を作成しています。聞くところによると、日本企業で職務給の導入に成功しきちんと運用できているところはあ...
外資系IT企業で,昨夏に新たに設立された新卒教育を担当する部門の責任者を務めています。
全世界共通のプログラムを日本でも展開する役目を担っておりますが,元々人事部門や教育部門ではなく,フィールド部門か...
懲罰の条文についてお尋ねします。労基法第91条の制裁規程によると、減給の場合、1回の額が平均賃金の1日分の半額を超え、総額が一賃金支払期における賃金の総額の10分の1を超えてはならないとありますが、...
人材派遣業を営んでおりますが、行き違いから派遣従業員に不当解雇と訴えられました。結果、6月で退社してもらい和解になったのですが、6月から(和解のあった)8月までの2ヶ月間の賃金相当を和解金として支払う...
出張時の自動車利用に関してお教えください。
弊社は北陸にあり、毎月延べ50人前後が主に中京、阪神地区へ出張しております。今までは安全管理の上から公共交通機関を利用しておりました。しかし一部の幹部より経...
弊社ではただ今各種規程を整備中の状況です。その中で証券会社さんからの指導も受けているのですが、制服貸与規定も作成したほうが良い、との指示がありました。その規程の作成のためにここの掲示板へ質問などもさせ...
当社は地区のMgrが管轄する店舗(10店舗前後)を自家用車にて巡回し、その距離数に応じて、減価償却分も含んだキロ数十円にて精算を行っております。
この費用に関しては処理の通り、通勤手当として支給してい...
当社の賃金形態は、日給月給制となっており、就業規則には欠勤時の処理方法として、欠勤日数分を基本給から減額することになっております。このたび病気がちで欠勤が続いている社員がいるのですが、1ヶ月欠勤が続い...
弊社は飲食店です。従業員が約700名在籍しており、一人ひとりには今現在制服を上着、パンツ、エプロン、スカーフ、キャップを各2着ずつ貸与しております。
この度、会社として諸規定を作成しており、制服貸与規...
勤務時間中の外出についてです。
うちの会社では、子供を持つ従業員への配慮から、ある一定時間の外出を認めています。
その一定時間を越えたら、有給または半休処理をしなくてはなりません。
一定時間内に戻れる...
例えば、住宅手当を支給する場合は、給与規程にその旨を記載する必要がありますが、金額や支給条件までの記載まで記載する義務があるのでしょうか。
現在では、弊社ではタイムカードなどでの管理は、課長クラス以上では行っていませんが、社内で、全員(含む社長などの役員)について、何らかの管理が必要との意見が出されました。
とりわけ、客先直行・直帰の場...
定期健康診断について、病気中で休職している人については、監督署への届出も踏まえて、どうすればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
現在内部統制構築に向けて諸規程の見直し改定を進めています。その中で「取締役会規程」に関して、色々な雛形を流用し弊社に合わせて作成しています。その中で「招集権者」という項目があるのですが、通常は「取締役...
通常の就業時間が9:00~17:00(コアタイム無しのフレックス勤務導入)の情報システム部門で、臨時(一ヶ月前くらいに確定)の作業で、年に数回2~3名が20:00~翌朝7:00頃の勤務を行っています。...
当課では1人1台のパソコンがあり、業務上の必要性からインターネット・メールの環境が整備されています。
後方から課員のモニターをみていると「メール」をしている事がわかるのですが、通常の業務(納期確認、...
現在当社では目標管理制度を運用していますが、目標設定の仕方に問題があり、BSCを組み合わせることで是正しようと検討しています。この方法についてアドバイスや参考となる市販書籍をご紹介いただければと思いま...
当社の規則に社内結婚をした場合の処遇について特に明文化されたものはありませんが、今までは暗黙の了解のような形で同部署であった場合は一方を他部署へ異動させておりました。
今年に入って、同部署間で社内結...
自社従業員を、得意先A社へ業務委託の形態で就労させています。
この度、そのA社の取引会社B社への業務に就かせる予定が出来ました。AB社間の契約も業務委託らしいのです。
二重派遣に当てはまるのではないか...
弊社では確定給付企業年金法付則25条第1項に基づく規約型企業年金への移転の説明を全社員にし、年金給付減額の同意書を回覧しました。先日、回収したところ某部署の同意者が極端に少ない為、該当部署の所属長を通...