相談一覧

2,142件中1,921~1,950件を表示

賃金規定の具体的金額記載について

お世話になります。賃金規定に関する質問です。
専門型裁量労働制を導入するにあたり、時間外勤務手当を廃止して、従業員の勤務実績に応じた裁量手当を新たに支給することを検討しています。その際賃金規定に具体的...

watariさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 101~300人)
2007/03/23 17:00 ID:QA-0007932 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

みなし時間外手当について

いつも参考にしています。我が社のポスト手当の件でお尋ねします。現在、役割や役職に応じて、ポスト手当を支給しています。そのポスト手当の考え方として、マネジメントする立場にある者に支払う管理手当とそれ以外...

人事労務ばたけさん
滋賀県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2007/03/20 17:07 ID:QA-0007882 評価・考課 回答数 1 件

賃金控除の基礎額について

賃金規程の見直しを行っております。いわゆるノーワーク・ノーペイを導入する予定ですが、賃金控除をする際の時間単価(基礎額)について、法律上の規定がございますでしょうか。可能であれば、時間外労働の基礎額を...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2007/03/20 11:24 ID:QA-0007873 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

退職金の範囲

このたび雇用調整のため退職される社員の退職金に関する相談ですが、「再就職支援金」の名目で基本給の数ヶ月分が適格企業年金とは別に上乗せ支給されます。この場合、別途上乗せされるお金は退職金として扱われ「退...

*****さん
山形県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2007/03/05 17:47 ID:QA-0007716 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

人事制度改定にともなう報酬「増額」の移行措置について

いつもお世話になっております。
人事制度改訂に伴い、給与減額者については5年程度の移行期間をもって、少しずつ減額させていこうと思っていますが、増額者についても段階的に増額させようと考えています。
この...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2007/03/01 18:23 ID:QA-0007693 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

高校生のアルバイト賃金について

大変役立っています。ありがとうございます。さて、高校生のアルバイト賃金についてですが、我が事業所においては、いくつかの職種があり、「一般・大学生」と「高校生」では50円程度の時給差があります。素朴な疑...

人事労務ばたけさん
滋賀県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2007/02/20 15:18 ID:QA-0007615 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

退職金算定のための勤続年数の算入の有無

当社の規定では、育児休業期間は
「退職金の算定にあたり休業期間は勤続年数に算入しない」としております。
ですが、産前産後休業中については特に記載しておりません。
通常どのように取り扱うのべきでしょうか...

*****さん
福井県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2007/02/20 14:20 ID:QA-0007613 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

アルバイトによる他店応援時の時給調整について

弊社ではアルバイトに対して職務をベースとした時給テーブル運用を行っており、地域によって開始時給額に差を設けております。

この度、店舗間における応援勤務を進めるに際して時給設定の低い店舗から高い店舗へ...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2007/02/19 19:12 ID:QA-0007605 その他 解決済み回答数 1 件

初任給の引上に関して

本日の日経朝刊でも、大和証券グループの初任給の引き上げの話がありましたが、
弊社でも検討をしています。
但し、現在在籍している社員へのケアをどうすればいいか、迷っています。
①同じ新卒社員であれば、2...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2007/02/09 09:29 ID:QA-0007500 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

年俸制への移行について

4月より年俸制へ移行すべく、社内で協議中ですが、懸念事項が二点ございます。
1.退職金の扱いについて
現在、弊社では中退金を利用して積立を行っています。これを、前倒して年俸に組み込む場合、社会保険料や...

*****さん
新潟県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2007/01/30 14:13 ID:QA-0007352 福利厚生 解決済み回答数 1 件

賃金形態の変更による減額について

当社は職種により賃金を年俸制、月給制等と分けて規定しています。年俸制は主に営業職、管理職等に採用し、営業手当及びみなし時間外手当を含んだ金額を設定しております。一方、月給制等は現業部門(工場作業者)、...

*****さん
新潟県/ 食品(従業員数 501~1000人)
2007/01/24 15:45 ID:QA-0007264 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

休職期間中の賃金について

弊社では休職期間中に断続出勤した場合、その部分の賃金を支払う取り決めになっています。ただ、休職者が休日に出勤した場合、時間外勤務した場合は通常通り割増賃金を支払うべきなのでしょうか?

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2007/01/22 15:58 ID:QA-0007218 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件
2,142件中1,921~1,950件を表示