健康診断の相談

493件中151~180件を表示

①副業の健康診断のため病欠②証明書の無い病欠

学校法人の経理・人事に従事する者です。

ある同一の正社員(30時間/週)が、以下2つの別日の休暇申請をしてきております。

①副業の健康診断のため病欠
副業の「義務」とされている健康診断のため、傷病...

トトロさん
東京都/ 教育(従業員数 101~300人)
2021/09/10 11:19 ID:QA-0107523 人事管理 解決済み回答数 2 件

正社員との雇用契約締結について

いつもお世話になっています。
期間の定めのない雇用(いわゆる正社員雇用)時の書類について、確認したく、ご教授の程お願い申し上げます。

私が入社する以前は、採用辞令交付とその時点で有効な就業規則をプリ...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2021/08/30 16:53 ID:QA-0107023 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

雇入れ時の健康診断結果の確認事項

いつも参考にさせてもらってます。

弊社では入社前に揃えてもらう書類として
3ヶ月以内に行った健康診断結果をもらっています。

よくあるのですが
内定者の中で結果が出るのが遅いため提出が間に合わず
入...

kanriさん
茨城県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2021/08/27 10:15 ID:QA-0106914 中途採用 解決済み回答数 3 件

定期健診項目について

いつも参考にさせていただいております。

標題の件でご相談があります。
弊社で行う健康診断は会社負担とする部分を協会けんぽの補助が出る部分、としています。

しかしながら安全衛生法で定められている項目...

ごっちんさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/08/24 17:01 ID:QA-0106766 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

個人情報保護法と定期健康診断実施医療機関との契約について

個人情報保護法に係る解釈をご教示いただきたく、
投稿いたしました。

当社では、業務委託者へ個人情報を委託する場合は、
「個人情報委託基本契約書」を取り交わしています。

当社指定医院で従業員の定期健...

Lilyさん
福岡県/ 教育(従業員数 101~300人)
2021/08/24 16:13 ID:QA-0106762 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

健康診断の対象について(年齢別)

当社には35歳以上の社員が複数名おります。

健康診断を会社から実施をお願いするにあたり、
35歳以下の社員には一般的な項目(身長体重、検尿、視力、聴力、心電図、採血、レントゲンなど)の受診をしてもら...

まゆしーさん
東京都/ 精密機器(従業員数 11~30人)
2021/08/24 16:07 ID:QA-0106760 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

定期健康診断について

毎年会社が実施している定期健康診断についての質問です。
働いている職員の健康診断を行うのは義務づけられておりますが、別に個人で受診したい、人間ドックを受けたいという職員が必ず出てきますので、その場合は...

人事ブさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2021/08/20 13:33 ID:QA-0106672 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

二次健康診断等給付について

いつもお世話になっております。
タイトルについてご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

1)給付を受けるための要件として、条文には一次健康診断において「異常の所見」とあるだけで数値は書かれて...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/08/14 16:36 ID:QA-0106391 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇い入れ時の健康診断について

雇い入れ時の健康診断について質問です
雇い入れ時に健康診断をおこないますが、過去3ヶ月に健康診断を
おこなっていれば代用可能とありますが、聴力検査においては
安衛則での取り決めとして、定期健康診断は4...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2021/07/22 09:45 ID:QA-0105823 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

健康診断、ストレスチェックの子会社への関与について

ご相談ですが
弊社には専属産業医がいます(従業員4000名)
同じ建屋に子会社(従業員30名)がありますが
弊社の専属産業医が子会社の従業員に対して、健診の事後措置や
ストレスチェックの高ストレス面談...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2021/07/07 13:57 ID:QA-0105393 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

人間ドック(法定検診)受診時の労働時間について

当社では、健康診断について、所定の人間ドックを受診すれば免除(法定検診代用)としています。
ただし、受診時間について、健康診断は労働時間として認めているものの、人間ドックは、健康診断の代わりとする場合...

さくら22さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 501~1000人)
2021/07/06 17:19 ID:QA-0105373 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

育児休業中社員の定期健康診断の実施について

 いつも参考にさせていただいております。
 今回は、定期健康診断についてご指導いただければと思います。
 10月に定期健康診断が実施予定ですが、育児休業中の社員が1名おります。この社員については、休業...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2021/07/02 16:25 ID:QA-0105267 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

新型コロナワクチン接種特別休暇について

新型コロナワクチン接種日1日と副反応があった場合に1日特別有給休暇を設定することを考えています。

時限的措置で対応したいと考えておりますが、当社の就業規則には汎用できる特別休暇の条項(会社が必要と認...

ミミズクさん
東京都/ その他金融(従業員数 31~50人)
2021/06/11 15:37 ID:QA-0104465 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

健康診断受診手当支給について

会社で行っている一般健康診断に対して、今までは会社休業日に受診、費用は会社負担で行っていました。
労働時間にならないので賃金を支払う必要はないですが、今後「健康診断受診手当」と言う形で一律1,000円...

カルアミルクさん
北海道/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/06/08 11:50 ID:QA-0104287 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

年次有給休暇について。

入社5ヶ月の社員と入社1ヶ月の社員に年次有給休暇を前借りで与えることは法定違反になりますか?
入社時(雇入時)健康診断や初任者講習(適性検査)に行かせた分を年次有給休暇扱いにしたいが不可能ですか?

...

xytjagaさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2021/06/04 14:51 ID:QA-0104150 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

じん肺健康管理実施状況報告

いつも大変お世話になっております。

労働基準監督署へ提出する健康診断結果(じん肺)について教えて頂きたく投稿いたします。
じん肺の健診については毎年実施しておりますが、これは何年かごとでも良いのでし...

ポヨポヨさん
北海道/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/05/11 11:34 ID:QA-0103423 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

健康診断結果の保存方法について

感染症対策に伴う在宅勤務が続いている為、
社員の法定項目の健康診断結果について原本を受領、保管する事が難しい状況です。

原本の保管以外、以下2つの様な方法を考えたのですが、他にもし有効な手段などあり...

とくめいきぼうさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2021/05/11 10:20 ID:QA-0103417 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇い入れ時の健康診断について

お世話になります。
雇い入れ時の健康診断について1万円までは会社で負担するとしています。
ただそれだと人によっては1万5000円になったりする人も出てきます。
そういう方にも1万円までしかお支払いして...

タロちゃんさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2021/04/22 13:31 ID:QA-0102988 中途採用 解決済み回答数 4 件

産業医の面談対象範囲(他の事業所所属社員の対応)

いつもお世話になっております。

当社では事業所がいくつかあり、本社は1000人以上の従業員が所属するため、専属産業医を1名契約して、毎週2日出社してもらっています。

その他の事業所は選任産業医を契...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2021/04/16 17:22 ID:QA-0102820 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

健康診断結果の保管について

弊社のグループ会社A社が従業員人数が50人を満たないため
健康診断と事後措置を弊社に業務委託したいと相談有りました
事後措置を実施するとなるとA社の健康診断結果を弊社に開示する
ことになります。この場...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2021/03/26 14:22 ID:QA-0102160 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

特殊健康診断 再検査後に治療が必要になった場合の治療費負担先

特殊健康診断として騒音検査を行い、再検査を受けてもらいました。
再検査費用は会社が負担しています。
その再検査で治療が必要となり、1カ月ほど通院治療が必要となった場合には通院治療費は会社が負担すべきで...

ysnさん
埼玉県/ 機械(従業員数 101~300人)
2021/03/24 11:02 ID:QA-0102068 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

生理休暇取得者に対する受診の助言について

皆さまの回答をいつも参考にさせていた大いております。

弊社では下記の通り生理休暇を運用しております
・無給であり、勤務表上は欠勤表記だが、勤怠評価時は出勤カウントにしている
・本人から申し出があれば...

労務担当者さん
宮城県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/03/12 11:11 ID:QA-0101655 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

休業指示日に健康診断の受診指示

弊社ではコロナ禍による業務量の減少により、
1か月の中で何日か休業を実施しております。
休業する日は個人で異なり、事前に指定しております。
休業については、平均賃金の100%を支給しております。

そ...

総務は難しいさん
愛知県/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2021/02/24 10:08 ID:QA-0101128 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

以前在職していた社員の採用時健診

採用時の健康診断について、2か月前に退職した社員が諸事情により再度採用することとなりました。
社員本人の体調面が理由で一度退職(病気休暇等の社内制度を利用したがそれでは足りず一旦退職扱い)しましたが、...

イカ2020さん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/02/15 08:39 ID:QA-0100819 中途採用 回答終了回答数 4 件

健康診断結果の個人情報のやり取りについて

①グループ会社の出向元から弊社に出向しているAさんの健康診断結果を
出向元へ開示することは可能でしょうか?

②弊社の就業規則の中に「健康診断結果は健康管理のみの目的で
 出向会社間で情報共有する場合...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2021/02/10 09:49 ID:QA-0100726 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

健康診断の個人情報について

企業間の健康診断の個人情報についてお聞きしたいです

出向元から弊社に出向した場合、一般健康診断・特殊健診の個人情報は
企業間で共有してもよろしいでしょか?

出向契約書にその旨を書かれていれば可能で...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2021/01/26 16:18 ID:QA-0100182 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
493件中151~180件を表示