休暇の相談

2,901件中1,591~1,620件を表示

就業実態が不安定なアルバイトの有休付与について

いつも大変参考にさせていただいております。

弊社のアルバイト従業員ですが、お恥ずかしながら契約時に締結した労働日数や休日と実態が乖離しており、ダブルワーク起因など言い訳はいろいろございますが、そもそ...

7789UKさん
香川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2018/06/06 22:49 ID:QA-0077054 人事管理 回答終了回答数 1 件

週40時間を超える所定労働時間について

お世話になっております。給与計算を担当しているものです。

当社では基本的に月曜~金曜の1日8時間、週40時間を所定労働時間としています。
ただし、例外的に年に3度、土曜日の3時間を所定労働時間として...

くへいじさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2018/06/05 13:15 ID:QA-0077020 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

私傷病の場合の休みの労務管理上の取扱 休職との兼ね合い

いつも参考にさせていただいております。

弊社は社員数90名程度、米国に本社がある会社の日本支店です。業種は金融で、ほとんどが内勤の事務職・専門職の社員となります。

私傷病によるお休みが増えてきまし...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2018/06/05 12:04 ID:QA-0077014 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

部下からの有給休暇取得申し出への対応

部下からの有給休暇取得の申し出があった。表向きは『実家の事情』と言っているが、周囲の話でコンサートに行くためだとの噂を聞いて、『そんな理由で有給休暇は認められない』と答えた。
業務上、当日休まれると困...

ササヤンさん
群馬県/ 食品(従業員数 301~500人)
2018/06/02 10:04 ID:QA-0076932 人事管理 解決済み回答数 3 件

欠勤の事実を証明する書類等の提出について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では欠勤を取得する際のルールとして以下の2つを定めています。
①届け出は予め上長に届け出て承認を受けること。
②「緊急その他やむを得ない事由」により...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/05/28 10:17 ID:QA-0076829 人事管理 回答終了回答数 3 件

契約社員の契約期間にブランクがあった場合の有給休暇の付与

お世話になります。
いつも参考にさせていただいております。

弊社では有期契約雇用者がおります。
まれに本人都合で数か月間契約を結ばず、改めて復帰できるタイミングで再契約をしております。

その際、有...

kekasan11さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/05/24 13:38 ID:QA-0076763 福利厚生 解決済み回答数 4 件

派遣スタッフの有給休暇について

突然のご連絡失礼いたします。
表題の件ですが、労基法上下記とあると思います。
内容)
使用者は、その雇入れの日から起算して6ヶ月間継続勤務し
全労働日の8割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割...

VONさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/05/22 22:13 ID:QA-0076700 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

休暇時の賃金を「平均賃金」とする場合について

お世話になります。
時給制社員が有給休暇取得した際の賃金を「平均賃金」とする場合につきまして、
3点ほどご相談させていただきます。

(1)平均賃金の計算方法について
[3ヶ月間の賃金総額÷暦日数]か...

shinmaijinjiさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2018/05/22 18:29 ID:QA-0076696 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

多重労働契約について

派遣契約の労働者が、派遣先との個別派遣契約が満了と同時に、有給休暇を消化した後に退職すると申し出た場合で、有給休暇を消化中に、他の会社と労働契約を結ぶ事に制限を加えることは可能なのでしょうか。

ちな...

oyamagreen1968さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2018/05/22 17:31 ID:QA-0076692 人事管理 解決済み回答数 4 件

グループ内企業での転籍後の有給の扱いについて

会社都合で社員をグループ企業に転籍させました。会社が変わるので有給休暇は0にしました。

その後、その従業員から有給申請があったので「会社が変わっているので有給は0日なので取得出来ない」と伝えると「そ...

いかやまさん
大阪府/ その他金融(従業員数 11~30人)
2018/05/22 14:09 ID:QA-0076689 人事管理 回答終了回答数 3 件

フレックス制度の休日出勤回数について

フレックス制度の休日出勤回数について相談になります。

弊社の規定
・土日祝が、主に会社が付与する休日となります。(法定休日は日曜日)
・36協定特別条項で、労働させることができる休日は、1カ月5日と...

susuさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2018/05/14 12:32 ID:QA-0076536 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

出向者の給与請求

ご相談させていただきます。

弊社よりクライアント企業へ出向者が1名おります。
出向はクライアントより要望があり応じた形になります。

出向者への給与は弊社より振込を行いますが
出向先へ毎月月額にて請...

諸々担当さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 6~10人)
2018/04/27 17:09 ID:QA-0076337 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

前年度年次有給休暇未付与者の繰越について

年次有給休暇の繰り越しについてご質問です。

前々年度に出勤率が8割に満たないために前年度に年次有給休暇が付与されなかった職員について、
前年度は出勤率が8割に達したので、年次有給休暇を付与致します。...

尚さん
鹿児島県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/04/22 10:56 ID:QA-0076214 福利厚生 回答終了回答数 2 件

有給の「消化」の契機について

お世話になっております。

有給消化率を計算するにあたって質問させてください。

「有給を消化した」とは何をもって消化とみなせば良いか悩んでいます。
社則には規定はありません。

弊社では有給は「申請...

開発者さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/04/19 20:05 ID:QA-0076188 人事管理 解決済み回答数 1 件

入社6か月未満の社員に対する有給休暇付与について

いつも掲示板を拝見させていただいております。
大変参考になり勉強させていただいております。

弊社は30名弱の中小企業で従業員のほとんどが中途入社です。
現在、入社6か月未満の社員が1/3程おります。...

バーグさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/04/16 17:45 ID:QA-0076114 人事管理 回答終了回答数 3 件

有休取得で所定内時間以下の労働でも残業代を支給すべきですか?

社員の残業の相談です。

1ヵ月変則シフト制の勤務(早番9:30~18:30/遅番11:00~20:00内1時間休憩)の社員についてです。

今回公休9日の他に有給休暇を6日取得した従業員が、出勤簿に...

西村雅子さん
北海道/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2018/04/12 14:11 ID:QA-0076051 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
2,901件中1,591~1,620件を表示