有給休暇の相談

1,995件中1,501~1,530件を表示

内定者の雇用について

現在、4月1日から正社員として雇用予定の学生を2月28日までの有期雇用にて、週1日バイトとして勤務していただいています。
今回、3月も継続して雇用したいと所属部署より要望がありましたが、有給休暇の付与...

sirius.kさん
佐賀県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2013/01/10 21:14 ID:QA-0052790 新卒採用 解決済み回答数 2 件

パートタイム労働契約書の内容について

図々しくもまた質問させていただきたいと思います。
以前質問させて頂いた相談内容の続きになるかと思います。

3年3か月間パートタイマーとして働いている(A氏)の依頼から三週間以上経過し、ようやくアルバ...

みやしたさん
静岡県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 31~50人)
2012/12/20 06:21 ID:QA-0052588 人事管理 回答終了回答数 1 件

欠勤期間中の特別有給休暇の取得について

いつもお世話になっております。

私傷病で長期休む場合、弊社では有休→欠勤(6ヶ月)→休職(1年6ヶ月)という流れになっております。

現在欠勤中の社員の親族が亡くなり、特別有給休暇(忌引き)の申請が...

困っていますさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1001~3000人)
2012/12/02 15:25 ID:QA-0052348 人事管理 回答終了回答数 3 件

計画年休付与日の振替休日使用について

お世話になります。

主題の件、計画年休付与を計画しており、労使協定を結ぶ段取りを進めております。

その中で、計画年休付与日に振替休日に残日数がある人は、それを使ってもらってはどうか?
という話が挙...

***666**さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2012/11/30 13:56 ID:QA-0052326 人事管理 解決済み回答数 4 件

退職予定者の雇入通知書や労働契約書の作成にあたり

初めて相談させていただきます。

ホテル業で人事などを担当しております。
先日、パートタイム従業員から、退職したいとの連絡があり、退職する前に有給休暇の算出(使用)と雇入通知書(労働契約書)の作成を依...

みやしたさん
静岡県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 31~50人)
2012/11/18 14:44 ID:QA-0052163 人事管理 回答終了回答数 3 件

自己啓発に対する補助金と弁済について2

いつも参考にさせていただいています。
過去の相談において、「自己啓発に対する補助金と弁済については、労働基準法第16条(賠償予定の禁止)に違反する形でなく、「金銭消費貸借契約」として考えること」とあり...

*****さん
京都府/ 化学(従業員数 501~1000人)
2012/11/13 14:33 ID:QA-0052075 育成・研修 回答終了回答数 2 件

就業規則 年次有給休暇の繰り越しについて

うちの会社の年次有給休暇については、「発生年度の翌年までしか繰り越せない」と就業規則に記載があるのですが、なぜ繰り越しの限度が翌年までなのか疑問に思っております。この点の根拠について推察がつく方は所見...

na585203さん
茨城県/ 化学(従業員数 5001~10000人)
2012/11/09 23:45 ID:QA-0052046 人事管理 回答終了回答数 2 件

欠勤と無断欠勤-服部先生の回答を見て-

欠勤と無断欠勤の違いについて教えてください。
10月26日のパートタイマーの雇止めについての解答で、服部先生の回答に以下のものがありました。
「申請した有給休暇を時季変更権の行使により、有休日程を指定...

アリさんさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2012/11/09 11:40 ID:QA-0052026 人事管理 解決済み回答数 2 件

36協定の期間中変更について(1年単位の変形労働)

いつも拝見させていただいております。
親会社の変更に伴いやむを得ず所定労働時間が変更になるため、36協定を再締結することとなりました。

【変更前】
所定労働時間:7時間30分
36締結期間:平成24...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2012/10/09 16:46 ID:QA-0051623 人事管理 回答終了回答数 2 件

フレックス時の有給休暇について

現在、フルフレックス制度の導入を検討しています。当初は裁量労働制の導入を検討していたのですが、対象としたい社員の職種が専門型裁量労働制に該当せず、裁量労働に近いフルフレックス制度に変えて検討している次...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/10/04 17:12 ID:QA-0051582 人事管理 解決済み回答数 2 件

コアタイムなしの完全フレックス制における半休制度

いつも参考にさせていただいております。
現在当社ではフレックス制は導入しておらず、有給休暇については半休(午前、午後とも4時間)を
認めております。
仮にコアタイムなしの完全フレックス制を導入した場合...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/10/02 18:10 ID:QA-0051532 人事管理 解決済み回答数 1 件

傷病手当金の申請について

社員が病気になり、9/18~9/28まで欠勤いたしました。今後も通院や検査等で毎日フルタイムでの出勤が難しいようです。
欠勤した2週間分(待機期間3日を除く)については、傷病手当金の請求が出来るかと思...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2012/09/28 17:02 ID:QA-0051493 人事管理 解決済み回答数 2 件

取引先からの休業損害補償の受取について

いつも大変お世話になっております。
さっそくですが、タイトルの件について相談させていただきます。
弊社の従業員が食中毒になり、会食中の食事が原因であることが判明しました。該当の従業員は有給休暇3日間使...

*****さん
大阪府/ 医薬品(従業員数 5001~10000人)
2012/09/25 18:29 ID:QA-0051459 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

有給休暇中の社員が活動

有給休暇を使って出勤をやめていた社員が次の会社の名刺を持って、弊社の内情を話しながら弊社の事実に反することを触れ回るということが起きてしまいました。
お陰であらぬ風評が広がり、業務的に迷惑を被りました...

バントゥさん
北海道/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2012/09/07 02:32 ID:QA-0051222 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

夜勤時の勤務管理について

何時もご参考にさせて頂いております。
さて、システム関連業務において、夜間作業を実施する際の勤務管理運用についてご相談させて頂きます。
前提として定時勤務は9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間...

たけやんさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 301~500人)
2012/09/04 10:33 ID:QA-0051181 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

年次有給休暇の「労働日」について

パートタイマーの採用にあたって、有休の付与および取得についてお伺いします。
労働条件は、1年間の有期雇用、更新可能性ありで、
勤務時間は、①月~金:4時間30分、②土:8時間、③8月、12月の月~金:...

higemojapさん
青森県/ 公共団体・政府機関(従業員数 1001~3000人)
2012/08/31 15:36 ID:QA-0051140 人事管理 解決済み回答数 3 件
1,995件中1,501~1,530件を表示