無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

メンタルヘルス社員のリハビリ出勤期間の対応について

うつ病の社員が有給休暇を取得しながら、数ヶ月間休暇をとり、その後リハビリ(半日)出勤する際の会社対応について助言をお願いします。当社の場合、有給休暇とは別に傷病時の特別休暇が数十日あります。子の場合、リハビリ(半日)出勤中は残りの有給休暇を取得することになるのでしょうか。(半日休暇の規則はあり)、有給休暇を全て取得した後は傷病時の特別休暇を取得することになるのでしょうか。(傷病時の特別休暇には半日休暇の規定はない)、他に有給休暇や傷病時の特別休暇は使わずに、短時間勤務の個別契約を社員と会社で交わすことも可能でしょうか。(短時間勤務は現状育児、介護の規定のみ)どのような対応が相応しいか助言をお願い致します。

投稿日:2013/04/10 17:49 ID:QA-0054116

*****さん
東京都/証券(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

年次有給休暇につきましては、労働者の希望する時季に与えなければなりません。従いまして、文面のような場合ですと、まずは当人の希望を聴かれた上で年休取得の希望日があれば原則付与することになります。その際、御社では有休の半休制度がございますので、規定された半休付与条件に該当していれば付与する事が求められます。

一方、傷病特別休暇は御社独自の休暇ですので、御社の定めた休暇付与条件等に従って全て取り扱うことになります。こちらは半休制度が無いとの事ですので、希望があっても与える必要はございません。

また短時間勤務につきましては、労働条件の重要な変更になりますので、御社規定でそのような制度が無い場合ですと会社側の意向だけで一方的に変更する事は出来ません。但し、当人と相談し合意の上で勤務してもらうのであれば可能です。

投稿日:2013/04/10 22:41 ID:QA-0054119

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

リハビリ出勤について

メンタルヘルス疾患の場合のリハビリ出勤制度は、会社の任意であり、制度とする場合には、公平・透明性のある制度をつくり就業規則に記載する必要があります。
リハビリ出勤制度についても、模擬出勤、通勤訓練など、また休職期間中に行うもの、復職として扱うものなど様々です。
半日出勤制度というのは、そもそも就業を制限したものですから、残りの半日は労働する義務がありませんので、有休を使うものではありません。

傷病特別休暇も会社独自のものですから、運用等は会社のルールによります。通常は、休職前に使用するものです。休職しても回復しない場合には自動退職や解雇となる可能性がありますので(規定によりますが)、休職は解雇猶予措置でもあるからです。

投稿日:2013/04/11 08:51 ID:QA-0054123

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
休暇管理表

従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。

ダウンロード
関連する資料