残業で帰宅遅れる!!
いつも参考にしております。
9時出社18時退社の会社です。
当社たばこを吸う人たちが多いため、
18:00~18:10の10分休憩を設けました。
ただその10分設けた過程が問題で質問させて頂きました...
- uccさん
- 愛知県/ 電機(従業員数 51~100人)
いつも参考にしております。
9時出社18時退社の会社です。
当社たばこを吸う人たちが多いため、
18:00~18:10の10分休憩を設けました。
ただその10分設けた過程が問題で質問させて頂きました...
いつもお世話になっております
今回も賃金関係での質問になります
内容としましては、日給での雇用契約者への祝日勤務に割増賃金(125%)を支払っているのですが、
その祝日勤務に時間外は発生した際の賃...
いつも参考にさせていただいております。
今回、ご相談させていただきたいのは、早朝出勤に際しての時間外労働の対応についてです。
当社の就業時間(通常勤務の場合)は、8:30~17:00まで(昼休憩/1...
いつもお世話になっております。
基本的な質問ですみませんが宜しくお願いします。
パート社員が1名しか居ない事業所が新設されます。
◆質問①
雇用契約は9時~15時の6時間なのですが、月に1日ある...
お世話になります。
朝型勤務を導入する企業が増えてきているとのニュースを受け、弊社でも導入検討をしております。
以下の導入をする際、労使協定を結ぶ、就業規則を改定するなどの必要な手続きはありますでし...
2015年度より人事の立場として安全衛生委員会の担当をしています(初めてです)。
当社では50名以上の事業所が2拠点あり、毎月各事業所で安全衛生委員会を開催しています。
委員会の進め方は、
各事業所か...
いつもお世話になっております。
弊社では1日8時間ではなく、1日の所定労働時間7時間40分を超えた時点より残業代を支払っています。
というのは1年単位の変形労働制を採用しておりますので1年間の法定...
いつもお世話になっております。
2点ご質問です。よろしくお願いします。
■質問1
弊社のグループ会社で通勤距離に関係なく一律2万円の通勤手当を支給している会社があります。
この通勤手当2万円は残業...
いつも大変参考にさせていただいております。
本日は、表題の件について質問させていただきます。
一部残業時間が偏ったスタッフに多く見られる傾向があり、そのスタッフの上司に何度も注意喚起している
ので...
いつもお世話になっております。
1点ご質問です。よろしくお願いします。
当社のグループ会社のA社で傷病治療中のB社員がおります。A社は毎年7月に昇給査定を行っているのですが、A社の責任者よりB社員...
お世話になります。
私は30名程度の非上場の会社で1人社内SEをしております。この会社は
・常にオフィスにいるのは10名弱で、タイムカードは導入していないが
社内システムへのアクセスログからほぼ正...
今年より、事務局長が役員(常勤理事)を兼務することになりました。管理監督者と言えども、年次有給休暇と深夜残業代は適用除外にならないと思いますが、今回の場合でも引き続き適用除外とはならないのでしょうか?...
いつも参考にさせて頂いております。
営業職の者が8:30~17:30(8時間労働)勤務後に一旦自宅に帰宅し、
再度22:00~5:00までに客先に滞在し、その日(8:30~)は有給取得していた場合は...
お世話になります。
残業に関しまして、残業は社員の意思で行うものではなく、
上司の指示で行い管理することで、適正な部下管理、コスト管理が可能との認識ですが、
その残業指示に関して、15分や30分単位...
いつも参考に拝見しております。
当社の現業部門は、基本365日稼働のため、社員個人ごとに4週4休の変形休日制を
とっています。
今般、恒常的な残業時間の削減を目的として、1か月間の変形労働制導入の...
いつも大変お世話になっております。
残業について質問させていただきます。
当社の所定就業時刻は8時30分~17時30分(休憩1時間5分あるので、実働7時間55分)です。
以下の場合、残業時間の開始...
お世話になります。専門職として特定派遣の会社から1名派遣社員に来てもらってます。この方に残業指示をする場合は、①派遣元の就業規定に残業の規定が有る事②派遣元で36協定が締結されていること③就業条件明示...
お世話になります。
一般的に、管理職にも時間外・深夜・休日労働がある場合には、割増手当が必要となりますが、
この場合、管理職の時間外となる基準の時間は、以下のどの時間になるのでしょうか?
A:定時...
お世話になります。
専門26業務で派遣社員を3名契約しています。
3名で1つの業務を終わらせるように、業務分担をしていますが、
能力の個人差もあり、それぞれの終わる時間が様々であり、定時で帰る者、22...
いつもお世話になっております。
弊社の営業の労務管理についてご相談させて下さい。
弊社の営業は、少ない人数で全国を廻るので基本的に直行直帰で営業をして頂いてます。
そこで、事業場外のみなし労働制...
初の投稿となります。 よろしくお願い致します。
本来の事業内容と異なる新たな事業所が発足し、その作業員について元来の固定給+歩合給の
給与形態をそのまま採用しております。
歩合の評価基準ですが作業量...
いつも参考にさせていただいております。
私の会社では、パートタイマーの方に週40時間を超えない範囲で残業をお願いすることがあります。
その場合1時間あたりの賃金×残業時間を支払っているのですが、振替...
いつもお世話になっております。
社員が管理監督者に昇格した際の昇給ですが、残業代がなくなる分、役職手当等をアップさせ、一般社員に比べ、十分な待遇とするのが通常かと思いますが、
当社のグループ会社よ...
本来、残業は①上長からの残業指示・命令、または②従業員本人からの事前残業申請のうえ、上長が承認して発生するものと認識しておりますが、弊社では月次の勤務表提出時に本人からの残業申請(事後)に基づき、残業...
いつもお世話になっております。
2点、ご質問です。よろしくお願いします。
①通勤距離に関係なく一律2万円の通勤手当が支給される場合、この通勤手当2万円は残業代の計算の基礎に入れなければなりませんが...
いつも参考にさせていただいております。
弊社は下記の二種類の家族手当を検討しています。
残業割増賃金計算における基礎から除外か、加えるかをお教えください。
①税法上の被扶養者がいれば、人数に関係なく...
いつもお世話になっております。
始業開始時間が通常の場合と異なる場合の割増率についてご教示ください。
所定労働時間 8時間(うち1時間休憩)8:00~17:00
週の始まりは日曜から
法定休日 日...
運送事業において基本給(日給月給)と歩合給(奨励金)を合わせた給与体系としております。
残業代については基本給を算定基礎として、普通残業・深夜残業代を支給しています。
しかしながらこの場合ですと、定め...
いつもお世話になっております。
弊社は、従業員夜食支給規定を設けておりません。
しかし、ある一定の従業員にのみ夜食を現物支給している営業所があります。
その営業所は夜間業務が月に1,2回あり、呼出手当...
いつもお世話になっております。
弊社は基本給に30時間の固定残業代を加算して支給しております。固定残業代は実際に30時間の残業をしていない社員も含め全員に支給しております。
この場合、最低賃金を算定す...