給与の相談

4,069件中1,171~1,200件を表示

手当の遡及支払いに対する社会保険手続き

お世話になっております。

負荷のかかっている従業員1名に対し、毎月特別手当を支払う事となり、過去半年〜1年分についても遡及して支払う事となりました。

例えば、9月給与から毎月特別手当を支払い、9月...

悩める人事さん
東京都/ 医療機器(従業員数 101~300人)
2021/09/12 02:41 ID:QA-0107594 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

給与体系見直しによる遡及について

就業規則の見直しにあたり、
基準内給与(=残業の割増基準)に関して、
これまでの「本給」+「勤続手当」+「役職手当」から、
新たに「住宅手当」と「管理職手当」に加えていこうと思います。

この場合、社...

迷えるヒツ人事さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/09/10 14:56 ID:QA-0107558 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

帰国できなくなった社員の源泉所得税

コロナ感染拡大に伴い、インドへ私的理由で一時帰国していた従業員(インド人、日本での就労許可があり、日本で長く働いています)が日本へ入国(帰国)できなくなっています。もともと在宅勤務でしたので、引き継続...

Tさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2021/09/10 14:30 ID:QA-0107546 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

【育児短時間勤務】給与計算・有給休暇について

育児短時間勤務の給与計算、有給休暇について相談です。
現在、当社には育児・介護短時間勤務規程がありません。
今月より2回目の育休取得後の社員が復帰しました。
復帰前には、
「1日4h勤務で給与は半分」...

amam135さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2021/09/10 12:58 ID:QA-0107534 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

退職に伴う賃金変更について

この度、部長職の者が自己都合にて退職することになりました。
会社は、引き継ぎや有休消化に伴い
退職する前に部長を変更するとのことです。
この場合、退職するまでの給与について
役職手当が減額するとの事で...

rockonさん
北海道/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/09/10 11:52 ID:QA-0107526 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制に関する労使協定書における総労働時間ついて

現在弊社の協定書の第3条(総労働時間)の記載は「清算期間における総労働時間は、1日8時間に当該清算期間における所定労働日数を乗じて得られた時間とする。」としており、毎月変わる内容でした。

しかしなが...

やまあきさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/09/08 20:02 ID:QA-0107417 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

均等均衡待遇に関して

いつも参考にさせていただいております。
均等均衡待遇に関し、当法人でも検討を進めているところですが、給与や福利厚生等で合理的説明の困難な項目もあり、一定対応をせざるを得ないと考えております。ただ、昨今...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/09/08 17:14 ID:QA-0107411 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児短時間勤務制度利用者の給与・賞与について

お世話になります。
現在育児短時間勤務制度の対象を法定基準の「子が3歳未満」から「子が小学校就学の始期に達するまで」に改定しようと検討しております。

その際の給与・賞与に関してご相談です。
下記のよ...

テールさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2021/09/07 11:17 ID:QA-0107335 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

社内表彰制度の副賞の電子マネーやポイントでの給付

当社では、優良な取り組みを行った社員に対して、随時、褒賞する制度があり、現在は、商品券や現金で給付しています。(現物給与として給与の上積み処理を行っています。)
商品券の在庫管理や小出しの煩雑さ、小口...

yukinkoさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2021/09/04 16:20 ID:QA-0107257 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

給与規程と給与の休暇時の日割計算について

給与規程に、休暇をとった場合の給与の日割計算として、計算対象となる手当の名称が記載されていたと仮定します(例えば家族手当、通勤手当、身分手当、資格手当など)。
この場合、日割対象として挙げられていない...

w_hさん
静岡県/ 化学(従業員数 101~300人)
2021/09/02 16:49 ID:QA-0107172 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

管理職の育児短時間勤務の運用について

いつも拝見させていただいております。
一つお聞きしたいことがあり投稿しました。

現在管理職の社員が育児休業を取得、この度職場復帰するにあたり、時短勤務を希望しています。
幸いにも自宅近くの保育所も空...

なうさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2021/08/25 15:48 ID:QA-0106838 人事管理 解決済み回答数 5 件

申請遅れの住宅手当の支給に係る対応について

さて、当法人の拠点人事で、表記の事案につき法的懸念を感じる点があり、ご相談したく存じます。

【前提~当社の住宅手当支給ルール】
●住居手当は自ら居住するために住宅を借り受けている職員に対して支給
●...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2021/08/20 09:37 ID:QA-0106634 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

緊急事態宣言下の社員の行動規制

いつもお世話になります。
終わりの見えない感染症対策の最中、わが社でも度を越えた事象が発生しており、ご意見をいただきたく相談させていただきます。

弊社では、緊急事態宣言および、まん延防止等重点措置が...

みやしたさん
静岡県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 31~50人)
2021/08/20 00:37 ID:QA-0106618 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

固定残業代制度にともなう欠勤控除の対応について

お世話になります。
固定残業代を弊社では採用しております。(45時間分を固定で支払)
欠勤が生じた場合の日割り計算ですが、固定残業代を含めた形で
日額を算出して控除すべきか、それとも基本給(固定残業分...

とちおとめさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2021/08/19 18:47 ID:QA-0106602 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休業補償給付受給中の退職による離職証明書の記入について

いつも大変お世話になっております。
数か月前の業務災害により、休業補償給付を受給している従業員(月給者)から退職したいという申し出がありました。
この場合の離職証明書への記入方法についてご教示いただけ...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/08/19 15:23 ID:QA-0106595 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

死亡した契約社員の給与支払いについて

いつもお世話になっております。
弊社嘱託契約社員(73歳)が病気のためこの8月に逝去致しました。
労働契約は令和2年10月1日~令和3年9月30日となっております。
給与は毎月支給しておりますが、死亡...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2021/08/19 12:49 ID:QA-0106589 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

降格の取扱いについて

いつも大変お世話になります。
色々と参考にさせていただいており、ありがとうございます。

今回の問合せである降格は非常にセンシティブな問題である事は
重々承知の上で、色々とプロの皆様からアドバイスを賜...

人事見習い者さん
兵庫県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2021/08/17 14:24 ID:QA-0106516 人事管理 解決済み回答数 3 件

コロナ一時金支給に対する保険料・税金について

コロナ感染症まん延という環境下で就業している従業員へ慰労の意味で一時金を支給します。
(条件)
 一度限りの支給
 役務の対価では無い
 役員を除く全従業員対象
 一律10万円
給与明細に特別手当欄を...

まるちたすくさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2021/08/10 11:34 ID:QA-0106363 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

アルバイトの社会保険・雇用保険加入について

お世話になっております。
7/26に入社したアルバイト(1ヶ月契約1日8時間労働)の方が本日8/6に辞めると一昨日連絡があり、その後連絡しても折り返しがありません。
入社してから連絡が来るまでの間、2...

Prinnyさん
群馬県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2021/08/06 10:04 ID:QA-0106298 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

同一労働同一賃金の賞与支給について

弊社では毎年12月に1月1日~12月31日を算定期間とし
12月給与と同時に賞与を支給していました。
弊社では正社員とアルバイトの2職種しかありません。
正社員でも8時間と8時間未満の短時間労働者とい...

電子うなぎさん
宮城県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2021/08/03 15:06 ID:QA-0106160 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
4,069件中1,171~1,200件を表示