禁煙の事業所で喫煙を繰り返す職員への対応について
いつも参考にさせて頂き、ありがとうございます。
当事業所は建物はもとより、敷地内も禁煙を法的に義務づけられております。
最近入職した職員ですが、出勤初日からトイレでの喫煙を行い、指摘しても自分はしてい...
- wishy washyさん
- 長崎県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
フリーワード | 解雇 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつも参考にさせて頂き、ありがとうございます。
当事業所は建物はもとより、敷地内も禁煙を法的に義務づけられております。
最近入職した職員ですが、出勤初日からトイレでの喫煙を行い、指摘しても自分はしてい...
病気等で休職となり期間が満了することとなった場合について、弊社では規程においては以下の①の文言が対応する部分となります。
また、期間満了となる前に本人へ②のような通知をしています。
ハローワークへ雇用...
お世話になります。
以下のような状況にあるのですが、適切な対処と言えるのかアドバイスを頂きたく相談させて頂きます。当方は子会社の社員です。
【経緯】
親会社の経営戦略的として子会社を吸収合併。
【...
自動車教習所の総務担当です。過去2回、教え方が威圧的とクレームが入った問題のある技術教員に対して、懲戒を行う場合、現行就業規則には顧客からのクレームが重なり、会社の名誉を棄損した場合という懲戒理由があ...
お世話になります。
遅職予定者(営業幹部)が、下記事項を就業中に行なっており、可能ならば、懲戒解雇はともかく解雇を行うことで対応措置を取りたいと考えております。
1.当社社員の他社への斡旋(5-6名)...
いつも大変お世話になっております。
有期雇用契約者の期間満了雇止めについてお伺いしたく存じます。
■弊社アルバイトは6か月ごとの有期雇用としております。
勤務態度のよろしくないアルバイトがおりま...
2022年6月に65歳を迎えた従業員ですが、定年退職の手続きをしておらず今も給料を支払って就業しています。今更ですが、定年退職届をもらって退職することに合意もしているのですが、この場合は会社都合になる...
お世話になります。
解雇予告手当の計算方法について相談させてください。
即日解雇の場合、
解雇予告手当=平均賃金 ☓ 30日
平均賃金=解雇日の直前の賃金締切日から3か月間の賃金総額÷同期間の総日数...
お世話になっております。
弊社の社員(女性)1名なんですが、うつ病を患っており、数年前より闘病しながら仕事の両立ができるように会社、本人で向き合ってきました。
本人はうつ病及び、精神的な上がり下がり...
仕事をサボる職員に対し、この度懲戒要件を適用して出勤停止処分(7日分)が会社から命じられました。
今まで再三の注意にも関わらず、改善が見られないことに加え、職員に対する不適切な言動を繰り返すなど度を越...
よろしくお願いいたします。
無断欠勤が続いておりましたパート社員に、人事担当者より
連絡を取り続けておりますが、まったく受話しないままとなっております。
シフト制で業務にあたるため、無断欠勤される...
パートは、時給×1カ月の労働時間(欠勤しなかった場合のおよそ)で標準報酬月額が決まりますよね?
勤務不良、(月の半分程休む)などで、ろくに出勤されない状態が3ヶ月続けば月額変更は出来ますよね?
例えば...
お世話になります。
懲戒処分後の損害費用の弁済についての相談となります。
従業員が自店の商品を持ち出すという事案があり、発覚後、
本人へ聴取したところ、自供で数十万の犯行を認めております。
ただし、...
社会保険を喪失する際の考え方(従業員の無断欠勤によって出社をしてこない場合)についてご教示ください。→有期雇用契約者です。
資格喪失する時期については「適用事業所に使用されなくなったとき」というのが...
65歳で平の取締役を退任させて契約社員としての再雇用を考えています。
今は平の取締役を任せていますが、職務怠慢や、事故報告をしない、暴言等により退任させようと考えています。ただ、年金の受給の関係で後2...
私傷病で欠勤を続ける社員Aの退職日についてご教示願います。
社員Aは、私傷病により5月後半より会社を休んでおり、休暇を使い果たした7月以降は欠勤が続いております。この社員Aより、12月末日をもって退職...
ご相談です。
今今、すぐにそのようなことが起きることはないと思うのですが、今後の世の中の不安定な・複雑化する流れがあるため、以下内容を正しく知っておきたく思います。
ーー
□ 質問
解雇予告と解雇予...
業務命令につき悩んでおります。
ご回答、お願い申し上げます。
<質問>
過去の解雇社員について、
団体交渉、県の労働委員会にまで発展しております。
この度、業務命令として
団体交渉の書き起こし資料...
製造業の会社で、製造部所属で組立作業を行う社員として雇用しております。
先日、職場内の女性パートの背中に、暴力(肘打ち)行為をしてアザが残りました。
(女性パートに暴力行為した時の目撃者がいません。)...
度々、ご利用しております。
今回、お問い合わせさせていただきたい事項ですが、題目にも御座います通り
業務中の怠慢な行為にて解雇扱いが出来るか否かについてです。
具体的には、下記の行為となります。
〇業...
副業解禁にあたり、弊社の就業規則の内容を確認しております。
現在の就業規則には、以下のような記載があります。
①【服務心得】の項目に「会社の許可なく、他の会社の役員に就任し、または従業員として労働契...
当社はユニオンショップ協定を締結しておりますが、退職予定の従業員から退職までの組合費を支払いたくないとの申し出を受けました。
このような前例を設けたくは無いのですが、仮に本人と折衝しても折り合いがつ...
10年前に脳梗塞を患い、その後1年ほどかけて復職した社員がいます。
60歳を間近にした年齢で、加齢のほか自宅で実親の介護などの疲労からか、今年の3月に障害者手帳を取得したと、先日報告を受けました。
...
入社後まもなく精神疾患を理由に出社できなくなった従業員に対する
対応について、お尋ねいたします。
その前段としまして、弊社の「就業規則」には、
次のように規定されており、以下はその概要です。
1....
いつもこちらから勉強させて頂いております。特に具体的な事例が多く、とても参考になります。
さて今回のご相談なのですが、今月の16日にパートさんと雇用契約をしました。
その現場では有機溶剤を使用してい...
パート勤務スタッフの労働条件通知書の作成方法を教えて頂きたいです。
■は項目です。必須項目で不足しているものはございますか。
★■期間 定めなし
■就業場所
■業務内容
■就業時間
★■休日 ...
いつも参考にさせていただいております。
このたび、1か月間の非正規雇用後に、正規雇用した職員(40代男性)について、以下の行為について職場責任者から報告があり対応について検討しております。
なお、当該...
いつも参考にさせていただいております。
試用期間中の解雇についてのご相談です。
就業規則では、試用期間を3か月と規定しており、「試用期間中又は試用期間満了の際、引き続き職員として勤務させることが不適...
標記の件でご教授ください。
ある問題が生じ、懲戒解雇となった職員がおります。
本人も事実を認め、処分を受入れておりますし、労働基準監督署にも解雇予告除外認定の申請を行い、認定を受けています。
処分に...
いつも大変お世話になっております。
こちらで何度か社宅制度の不利益変更についてご相談させていただいた者です。
以前のご相談以降、社宅規程を全面的に見直すことになったのですが、
見直しを進めていく中で...