フレックスタイム制の無給休暇の給与計算について
いつも参考にさせていただいております。
社労士資格を持っている方で意見が分かれたため、こちらで相談させてください。
【ケース】
・フレックスタイム制(月給制)
・看護休暇を1日取得(就業規則では無...
- k1106さん
- 東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
いつも参考にさせていただいております。
社労士資格を持っている方で意見が分かれたため、こちらで相談させてください。
【ケース】
・フレックスタイム制(月給制)
・看護休暇を1日取得(就業規則では無...
現在業務委託契約で他社で2名仕事をしております。
現在は9時~17時半と9時から18時で仕事をしておりますが、
新しく8時~10時に行わないといけない作業が入るため
勤務時間で悩んでいます。夕方も忙し...
いつもお世話になっております。
弊社では裁量労働者とフレックス労働者が混在しております。
2024年4月より選択可能としましたが混在した状態で社内イントラネットの社員情報で裁量労働者、フレックス労働者...
いつも拝見させて頂いております。
清算期間が1ヶ月のフレックスタイム制を起用しております。
振替休日により1週が40時間を超えてしまった場合は
必ず0.25を付与しないといけないでしょうか?
清...
お世話になります。
今年4月からフレックス制度を会社が導入しました。
そこで質問です。
7時~20時が勤務可能時間で、10時~15時がコアタイム、
1週間は、5日×8時間=40時間 という設定になっ...
フレックスタイムでの清算期間における法定労働時間の総枠の設定についてご教示ください。
フレックスタイムでの月ごとの法定労働時間の総枠についてわかりません。
一日の労働時間は7.75hです。
月の設定...
出生時育児休業中の就労についてご教授願います。
弊社では所定の勤務時間が9:00~18:00の勤務のうち、12:00~13:00を一斉休憩としています。
一部社員はフレックス制勤務をしており、フレキシ...
いつも参考にさせていただいております。
現在、当社では一部の従業員に対して専門型裁量労働制を適用しています。
裁量労働制を会社として継続すべきか検討が必要になり、
廃止する際の注意事項についてお伺い...
いつもお世話になっております。
弊社では年に一度創立記念式典を開催しております。
その日は一定の社員が集合して16時30分に式典を終了します。
弊社では今年度からフレックスタイム制
(一般的な労...
いつも参考にさせていただいています。
当社では育児・介護などの場合に本人からの申請により短時間勤務を選択できるように定めています。
通常の所定労働時間(1日)は8時間ですが、申請すれば5・6・7時間...
育児短時間勤務とフレックス制を併用する場合の所定外労働時間の免除の請求はどのような扱いとなるか教えてください。
清算期間1ヶ月のフレックスタイム制(コアタイムなし)を採用しており、育児短時間勤務者につ...
お世話になっております。
フレックスタイム制における深夜労働の取り扱いについて質問いたします。
フレックスタイム制であっても深夜に労働を行った場合、
深夜手当を支給することについては理解しております...
下記のようなフレックスタイム制度です。
・「コアタイム」:午前10時から午後3時まで(休憩の1時間を除く。)
・ 職員の選択により勤務することができる時間帯
始業時間帯 午前7時から 午前10時...
毎々お世話になっております。
弊社の就業規則では、フレックスタイム制の昼休みはコアタイム内に60分となっておりますが、この場合、一斉付与の原則に反しているため、適用除外の労使協定を締結する必要はありま...
いつもお世話になっております。
弊社は職種に応じ裁量労働制とフレックス制の社員が混在しております。
裁量労働制での労働者の同意の手続きの際、同意を得られない社員にはフレックス制へ変わる方針を伝える予定...
いつも大変お世話になっております。
弊社は10時~15時をコアタイムとしたフレックスタイム制度を
運用しています。
ある部署から「15時に社員全員が終業して15時30分から懇親会を
開催したいが問...
これまでに拝見するのみで、いろいろなケーススタディを学ばせて頂きましたが、今回初めて相談させて頂きます。
弊社は基本的に全社でフレックスタイム制を導入していますが、固定勤務制(9:00~17:30(...
弊社の場合、フレックスタイム制の給与制度が無いため、実質的には裁量労働制一本の給与体系になっています。
4月から裁量労働制適用者には個別同意を得るという法改正が施行されますが、給与制度に裁量労働制以外...
投稿、失礼致します。
以前、相談させて頂いた社員より以下の追加相談を受けました。
「来月よりスーパーフレックスの対象から外されると通知がありました」
「理由は、権利の濫用と早退らしいです」
「フレッ...
いつもお世話になっております。
フレックスタイム制における割増賃金と36協定上の時間管理について
ご相談です。
【給与条件】
月給300,000円(ここでは分かりやすくするため基本給と位置付けます...
いつもご回答を拝見しており、情報提供をありがとうございます。
専門業務型裁量労働制において4月1日より本人の同意が必須となり、改めて届を出すにあたり、ご質問です。
(1)本人が不同意の場合、当社では...
本年から派遣→正社員として採用した社員に関してです。
状況としてはテレワーク日数が規定より多く(出社日数が少ない)、PCのログインログアウトの時刻も業務時間と一致しないことがあります。
弊社ではテ...
いつも大変参考にしております。
フレックスタイム制を適用している従業員が
清算期間の途中で育休復帰する場合の賃金清算について教えてください。
勤務した期間が清算期間より短い従業員は、勤務した期間を...
初投稿、失礼致します。
先日、社員より以下の相談を受けました。
「事前予告していた終業時間(始業6:45、終業10:30)を具体的な業務指示も無く上司から終業時刻直前に変更(終業12:00)指示を受...
弊社で20年近く運用してきた「フレックスタイム制勤務規則」について、社会保険労務士から速やかに是正する必要があるとの指摘を受けました。
社会保険労務士からの指摘事項は、勤務実態が同規則で設定している...
昨今では、フレックスタイム制やテレワークなど働き方が多様化しております。当社においては、製造業ということもあり、なかなか自由な働き方というところについては、全社の平等性という観点からなかなか導入がで...
お世話になっております。
当社社員で副業を認めるか検討中です。
■相談したいケース
A社(当社・先契約)
フレックスタイム制を採用
①1か月の所定労働時間は仮で160時間とし、社員は過不足なく160...
いつもお世話になっております。
当社ではフレックスタイム制を導入を検討しているのですが、
ある部署から繁忙期(例として4月~6月の3か月)のみ
フレックスタイム制を適用し、その他の月は通常の勤務体系と...
お世話になっています。
時短出勤をしている正社員が、火曜日だけ息子さんの塾があるため、30分はやく退社したいと言われました。
⚫︎時間有給制度を設けてますが、30分毎の取得は、可能でしょうか?
...
いつも参考にさせて頂いております。
勤め先がフレックスタイム制なのですが、給与明細を見た同僚から質問を受けましたが私自身も分からなかったのでご質問をさせて頂きます。
月の所定労働日数・時間ともに月の...