フレックスタイム制における長期の欠勤に関して
当社はフレックスタイム制を導入しています。
その中で社員が対象となる期間すべてにおいて
欠勤だった場合、(実際の稼働時間0時間)
フレックス不足分で全額マイナスで給与0円という認識で合っていますでしょ...
- jinji77さん
- 東京都/ 医療機器(従業員数 31~50人)
当社はフレックスタイム制を導入しています。
その中で社員が対象となる期間すべてにおいて
欠勤だった場合、(実際の稼働時間0時間)
フレックス不足分で全額マイナスで給与0円という認識で合っていますでしょ...
いつもお世話になっております。
4月1日正社員雇用の新卒について、
研修も兼ねたアルバイトを3月より実施することとなりました。
この場合、入社時の社会保険および雇用保険の手続きはどのように行うのが...
フレックスタイム制を採用しているのですが、清算期間内ですでに総労働時間を満たしている場合、例えば残り1日は休んでもよいのでしょうか?
【フレックスタイム制】
・フレキシブル・タイム:始業 午前10時...
フレックスタイム制の導入にあたり、従業員より質問されました。
コアタイムに係る時間(10時~15時)の午後を休みたい時は、半休を取ればいいのは理解できます。
9時~12時労働→半休→16時~20時労働...
いつも大変お世話になっております。
フレックスタイム制を導入するにあたって、2点ご質問させていただきます。
①フレックスタイムの総労働時間の計算方法について
フレックス制の総労働時間の計算は、下記の...
お世話になります。
フレックスタイム制と時短勤務を併用しております。
(フレックスタイム制の所定労働時間は8h 時短勤務は所定労働時間6時間)
働ける日は、8時間以上働くこともあれば、働けない日は6...
お世話になります。
当社では稼働日を月平日にて総枠とするフレックスタイム制にて稼働しておりますが、
月をまたいで振替休日を処理する場合、稼働日と休日を入れ替えたので、
総枠も変わるものかと思っていまし...
フレックスは 「一定の期間についてあらかじめ定められた総労働時間があり、その範囲内で日々の始業・終業時刻や働く時間を、労働者自身が自由に決めることができる」とありますが、当社でもフレックス制度を導入し...
当社は以下のとおりフレックスタイム制を採用しています。
---------------------------------
フレキシブルタイム:始業10時から13時まで
終業18時...
弊社では正社員は業種によって裁量労働制・フレックスタイム制のどちらかで勤務しています。
育児休業から復帰後、時短で働きたい社員がいる場合は通常労働制(9:00-16:00、休憩1時間、実働6時間)と...
フレックスタイム制就業規則に以下の条文で規定して、フレックスタイム制の有効期間を3か月として更新していくことの運用は可能でしょうか?
有効期間を3か月とすることの注意点も教えて頂けると幸いです。
...
いつも参考にさせて頂いております。
これまでの勤怠の締め日が変更なるのですが、どのような考え方で移行すればよいのでしょうか。
■勤怠期間
FROM :前月21日~当月20日
TO :当月 1...
昨年からフレックスタイム制(スーパーフレックス)を導入しております。
導入時はフルタイム勤務者しか会社に在籍していなかったのですが、今後パートタイマーを採用したいと考えております。
パートにもフレック...
算定や月変、離職票などにおける基礎日数につきまして、フレックスタイム制だとどのように記載したらよろしいでしょうか。
月の所定労働日を定めてあり、所定労働日1日当たり8時間と決まっています。欠勤しても...
フレックスタイム制の法定労働時間の総枠の特例について、教えてください。
①この特例は完全週休2日制の従業員のみに適用されるのでしょうか。
週の所定労働日数が4日の従業員には特例は適用されず、原則の総...
フレックス制度における代休取得した際の時間集計の考え方について教えてください。
弊社はフレックス制度を採用しております。
同月内や、月跨ぎの休日出勤からの代休取得が発生しております。
通常、代休取得...
いつもお世話になっております。
フレックス制(清算期間1カ月)を導入している場合、有給取得した場合の残業時間の計算について教えて頂けますでしょうか?
・実労働時間 184:30時間
・みなし労働時...
清算期間1か月のスーパーフレックス適用の者において、業務上の原因による負傷で当該労働日のうち通院時間が発生した(一部不就労)ケースについて、当該通院時間に対する補償は会社として、もしくは労災保険として...
お世話になっております。
1か月のフレックスタイム制を導入しております。
日~土の7日間勤務したメンバーがおります。
(日・土の振替休日は取得しております)
この場合、日曜日の勤務時間×時給換算した...
精算期間1ヶ月フレックス制において、振替休日を月跨ぎで取得した際の割増賃金についてお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
【就業規則】
・フレックスタイム制(精算期間1ヶ月)
・1日の標準労...
いつも参考にさせていただいております。
初めてご質問させていただきます。
当社では昨年度より全社的にフレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)を導入しております。
今回、一部の部署で...
裁量労働制の適用職種に関して質問です。
小社では、マーケティングリサーチの事業を行っており、職種として、リサーチャーを多く擁しております。仕事の内容は顧客からの引き合いによって上司からアサインされた...
フレックスタイム制の導入を検討しております。
清算期間内に所定労働時間の総枠を実労働時間が下回った場合、賃金控除をするのが通常かと思われますが、〇時間までは控除しないという設定をすることは違法にはなら...
いつもお世話になっております。
スーパーフレックスの導入を検討しているのですが、ルールとして、月の総労働時間を満たしていれば、所定労働日が足りなくても欠勤扱いにしない(いわゆる不就労日)形にしようと...
いつも大変参考にさせていただいております。
当社は現在フレックスタイム制度の導入の可否について検討しているところですが、通常の職員については、勤務体制や労働時間管理の点からあまりメリットを感じられま...
いつも参考にさせていただいております。
フレックス制度の導入を検討しており、下記運用が可能か御助言をいただけますと幸いに存じます。
===
【現在の課題】
土曜:法定休日
日曜:所定休日
営業職が土曜...
いつもお世話になっております。
当社は来年度からフレックスタイム制の使用を検討しております。
そこで疑問なのですが、弊社では年に1回、社員旅行や決起集会があります。
この日の対応として、その日だけ...
フレックスタイム制を採用し、基本給のほかに固定残業代に該当する手当として、
・固定残業時間45時間分
・固定深夜時間30時間分
・固定休日時間16時間分
の手当を支給しています。
実労働時間の不足時...
1か月単位(月末締め)のフレックスタイム従業員に対し、月の所定労働時間を、
40時間×(暦日数÷7日)
と規定しています。たとえば31日の月の場合177時間です。
休日については、
「土曜日、日曜日...
表題の件で相談です。
弊社の社外イベントで地方や都市部の店舗勤務者を含め、東京本社で勤務する従業員全員を対象に都内のホールを貸し切って社内イベントを実施する予定です。
通常は本社勤務者がフレックス...