基準の相談

1,880件中1,051~1,080件を表示

アルバイトの労働条件通知書/有給休暇の記載について

初めて相談をさせていただきます。

飲食店を経営する会社に入社をして1年になります。
アルバイト(主に学生)の労働条件通知書に記載をする有給休暇の件でご相談です。
当社のアルバイトは、全員3ヶ月の有期...

zeeboさん
宮城県/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2015/09/29 16:39 ID:QA-0063723 人事管理 回答終了回答数 2 件

社会保険加入要件

いつも投稿されている内容を大変参考にさせていただいております。ありがとうございます。
社会保険加入要件の考え方について質問させていただきます。
弊社の正社員の勤務は、
1日 7.5時間
一週は概ね5日...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2015/09/23 10:40 ID:QA-0063650 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

身分変更(嘱託→パート)になる従業員の年休付与について

初めまして。今回初めて相談させて頂きます。
主題の従業員の年次有給休暇付与について相談させて頂きたく、ご教示いただけますと幸いです。


2014/4/1に雇用延長し身分が嘱託となり、
2015/10...

yhauttpontrさん
神奈川県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 3001~5000人)
2015/09/17 18:47 ID:QA-0063619 人事管理 回答終了回答数 4 件

役員の業務上、業務外の判定基準について

お世話になります。
弊社の規程に役員の死亡弔慰金規定として業務上の場合は報酬3年分、業務外の場合は報酬半年分の弔慰金を遺族に支払うことになっています。
金額は税務上弔慰金として認められる限度のようです...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2015/09/11 11:59 ID:QA-0063564 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

ストレスチェック義務化の方針について

いつも参考にさせていただいております。

12月から施行となるストレスチェックについて準備を進めているのですが、事業者のやるべきこととして「メンタルヘルスケアに関する取組方針の決定」とあります。こちら...

JOYさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2015/08/31 15:20 ID:QA-0063463 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

通勤手当の支給条件の運用について

大変お世話になります。

当社では、規程上、通勤距離が片道2キロメートル未満は
電車、バスなどの公共交通機関の実費となる通勤手当を不支給としています。

しかしながら、2キロメートルの正確なチェックは...

yy21さん
神奈川県/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2015/08/27 09:04 ID:QA-0063405 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

ストレスチェック義務化と衛生委員会

従業員数90名程のサービス業です。

事業場は①東北②関東③関西の3箇所があり、従業員数はそれぞれ①35名②42名③9名ですが、
関東の事業場では派遣社員等を含めると労働者数が50名を超えるため、
 ...

ソーム担当さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2015/08/12 17:25 ID:QA-0063295 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

内定者懇親会の交通費支給規程について

いつもお世話になっております。
今回は、来年度新卒社員の内定者懇親会開催時の交通費支給規程についてご質問させていただきます。

入社前に数回、内定者懇親会を行います。
その際、内定者へ交通費を支給しよ...

popojinさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2015/08/07 17:27 ID:QA-0063282 人事管理 回答終了回答数 3 件

育児休業取得年度の有休の付与について

いつもお世話になります。

休業者の有休付与についてご相談です。

前年度就業率8割の要件を満たし、年度初めの基準日に有休を付与された社員がいます。

当該社員は年度初めから育児休業を取得しており、年...

***さん
愛知県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2015/07/09 17:25 ID:QA-0063006 人事管理 解決済み回答数 4 件

定年後再雇用における健康不安について

いつも参考にさせていただいております。
初めてご相談させていただきます。
弊社には金属製品を製造する工場がございまして、そちらのいわゆる現場作業の方についての再雇用の取り扱いについてです。

当該社員...

lizさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2015/07/01 15:58 ID:QA-0062859 人事管理 回答終了回答数 4 件

従業員数の考え方

いつもお世話になっております。

基本的な質問ですが、産業医選任、衛生管理者選任(専任も)の基準になる、従業員数の考え方について御教示ください。

これまでは、定期健康診断の実施対象者(正社員の3/4...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2015/06/16 11:30 ID:QA-0062763 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

36協定の限度時間(120時間超)について

いつもお世話になっております。

つい先日、当社の事業所に労働基準監督署の監督官が調査に入り、36協定の内容について指摘がありました。

当社は、正社員と契約社員・パートが約半数ずついる企業です。

...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2015/05/28 10:39 ID:QA-0062556 人事管理 回答終了回答数 2 件

定年後再雇用制度と高齢者雇用

いつも参考にさせて頂き有難うございます。

本日は、契約社員の定年後再雇用制度と高年齢者の雇用について、ご教示頂きたく記載致します。

弊社では、2013年4月の「高年齢者雇用安定法」の改定への対応と...

*****さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2015/05/20 17:17 ID:QA-0062496 人事管理 解決済み回答数 3 件

アルバイトから常勤職員へ移行する際の年休の扱いについて

お世話になります。

来月、アルバイト勤務から常勤(嘱託)職員に採用される方がおります。(週5フルタイム)
当方は年休に関するルールがアルバイトと嘱託職員で異なっており、常勤に移行する際に何かしらの調...

破壊神さん
東京都/ 教育(従業員数 501~1000人)
2015/05/20 15:26 ID:QA-0062492 人事管理 解決済み回答数 2 件
1,880件中1,051~1,080件を表示