休暇の相談

2,899件中961~990件を表示

年次有給休暇の5日取得義務について

いつも拝見させて頂いております。
有休の5日取得義務についての質問です。
そもそも付与が5日しかない場合の対応は定められているのでしょうか?
注意すべき点があればご教示下さい。
よろしくお願い致します...

あき810さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2021/03/24 18:50 ID:QA-0102081 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

家族が新型コロナウィルス陽性による自宅待機時の取り扱い

いつもお世話になっております。
弊社、従業員のお子さんが新型コロナウィルスの陽性と判明しました。
現在従業員は無症状ではありますが、自宅待機としております。

自宅待機期間は有休扱い、特別休暇扱いのい...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2021/03/22 18:08 ID:QA-0102017 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

休職中の社員に対する改定就業規則の適用

いつもお世話になります。
昨年の6月下旬から休職し傷病手当の申請・給付を受けている社員に関しての質問です。

実は、来月(2021.4.1)から改訂版就業規則が施行されます。改定内容はいくつかあります...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2021/03/19 11:43 ID:QA-0101944 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

有期契約社員の育児休業について

いつもお世話になっております。

有期契約社員の育児休業について質問です。

弊社では、1年単位の有期契約社員がおり、
契約期間は毎年4/1~3/31で、最大でも3年間までの契約と
就業規則で定めてお...

さとーさん
大阪府/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 1001~3000人)
2021/03/17 13:09 ID:QA-0101853 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

退職日確定後に、退職日を伸ばしてほしいと言われた場合

有期雇用アルバイトスタッフ(時給・シフト制)について
有給休暇を消化し終わった日付で退職日を決定しました。
ところが、退職願を書いてもらう時に、
次の会社では1ヶ月の間社会保険に入れないので、
退職日...

。さん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2021/03/16 15:25 ID:QA-0101777 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

新卒者の有給休暇を付与する際の出勤率計算について

ご質問させていただきます。

4月1日に入社予定の新卒者に内定者アルバイトとして12月1日より勤務をしてもらっています。労働条件は週3日で週合計20時間です。

この条件の人は入社半年後の6月1日に有...

0510_採用担当さん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2021/03/16 15:12 ID:QA-0101775 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

生理休暇取得者に対する受診の助言について

皆さまの回答をいつも参考にさせていた大いております。

弊社では下記の通り生理休暇を運用しております
・無給であり、勤務表上は欠勤表記だが、勤怠評価時は出勤カウントにしている
・本人から申し出があれば...

労務担当者さん
宮城県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/03/12 11:11 ID:QA-0101655 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有給休暇と振替出勤/休日

いつも参考にさせていただいています。

弊社は失効する有給休暇の買取制度はありません。
有給休暇が失効するため、その対策として土日(所定休日及び法定休日です)を振替出勤として申請、同時にその日を有給休...

ぺちさん
滋賀県/ 輸送機器・自動車(従業員数 31~50人)
2021/03/10 19:13 ID:QA-0101587 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

アルバイト社員の産休取得中の契約終了について

アルバイト社員の契約更新について相談いたします。

タイトルの通り、第一子の育児休業の延長後、第二子の産前休暇の開始を希望するアルバイト社員がおります。
弊社規定で「子の保育園入園が決まらない場合は育...

鮎川さん
東京都/ 通信(従業員数 51~100人)
2021/03/10 18:31 ID:QA-0101586 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

口頭で退職したい旨を伝えてきた従業員への対応について

いつも的確な回答、ありがとうございます。

今回、無断欠勤した従業員(以下、A)が、Aの上長からの電話に対し「今日付けで退職として欲しい」と言って電話を切ってしまい、その後連絡が取れておらず困っており...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2021/03/09 13:02 ID:QA-0101525 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

親会社から子会社転籍の無期雇用制度 在席期間について

過去に社員、アルバイト共に傘下の子会社(事業譲渡のため)へ転籍(雇用関係は新会社での契約)をし、まもなく4年11ヶ月を迎えます。
6ヶ月毎の更新をしており転籍時に、契約期間は最長4年11ヶ月までとなる...

*****さん
三重県/ 機械(従業員数 10001人以上)
2021/03/05 22:02 ID:QA-0101420 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

完全週休二日制の休日の就業規則の記載例及び変形労働制について

お世話になります。現在就業規則の改定を行っております。
規定例が検索しても出てこないので、質問させてください。よろしくお願いいたします。

・まず、根本的なところがわかっておらず、教えていただきたいの...

新任総務部さん
広島県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2021/03/01 17:45 ID:QA-0101295 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

法改正に伴う就業規則の改定について

子の看護休暇、介護休暇が時間単位で取得できるようになりましたが、就業規則に明記する必要はあるのでしょうか。

また、これらの休暇は社員は有給扱いですが、パートは無給のため就業規則に記載していません。こ...

ワーママさん
大阪府/ 農林・水産・鉱業(従業員数 101~300人)
2021/02/27 18:19 ID:QA-0101240 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

同じ会社に再就職した場合の有給休暇発給について

 いつも勉強させていただいております。
 この度、会社を退職されたパートさんが、再度、雇用されることになりました。3カ月の有期雇用で、会社の情勢が変わらなければ自動更新という形態になります。有給休暇は...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2021/02/27 08:20 ID:QA-0101233 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

パート労働者から正社員切替時の有給休暇について

はしめまして。
現在学生パートとして勤務されております労働者2021年4月1日付で正社員へ切替となります。
そこで、年次有給休暇の付与方法についてご教示頂きたくご相談させて頂きました。

2020.9...

emiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2021/02/25 15:58 ID:QA-0101171 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

年俸制社員の欠勤控除と有給管理について

 年俸制社員ですでに有給休暇を消化しきってしまい、欠勤扱いになっている人がいます。給与支払いの時期になり、あらためて社員規程を見返すと年俸制社員は「遅刻、欠勤等の不就労時間については、原則として年俸を...

人事見習い中さん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2021/02/25 15:52 ID:QA-0101170 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

精勤休暇について

産前産後休暇後に復帰したスタッフがいます。
1年働いた後に育児休暇を申請したいと申し出がありました。育児休暇は子供が2歳になるまで申請できるので問題ないようですが、育児休暇の前に精勤休暇を申請したいと...

じぇいじぇいさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2021/02/19 16:31 ID:QA-0101041 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

風邪など体調不良で仕事を休む場合

いつも拝見させていただいております。

主人が経営する小さなソフトウェア開発会社で事務、人事、経理、庶務雑用様々担当しております。従業員が10人を超えたので就業規則の作成をしているところです。社労士の...

Liさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2021/02/19 14:03 ID:QA-0101039 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

以前在職していた社員の採用時健診

採用時の健康診断について、2か月前に退職した社員が諸事情により再度採用することとなりました。
社員本人の体調面が理由で一度退職(病気休暇等の社内制度を利用したがそれでは足りず一旦退職扱い)しましたが、...

イカ2020さん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/02/15 08:39 ID:QA-0100819 中途採用 回答終了回答数 4 件

吸収合併により親会社に異動になった時の入社日は?

いつもお世話になります。

このたび、グループ方針により親会社に吸収合併されることに
なりました。すべて事業継承となり、「異動」という形になります。
この場合、「入社日」とは、現在の会社に入社した日付...

ソナさん
東京都/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2021/02/10 12:01 ID:QA-0100744 人事管理 解決済み回答数 3 件

有給休暇を消化することを前提とした退職日について

いつも的確なアドバイスをいただきありがとうございます。

さて、タイトルの通り、職員の退職に当たり残りの全ての有給休暇を取得した場合の退職日についてご相談です。
当法人は福祉施設を運営しており「1か月...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/02/09 10:39 ID:QA-0100687 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

残業時間の計算における総労働時間と有給休暇の扱い

産業医面談の対象となる80hの残業時間の算出をしようとしています。

残業時間(時間外・休日労働時間)=1ヶ月の総労働時間数-(1ヶ月間の総暦日数/7)×40
で表されます。

一方で「有給休暇は所定...

しんぺーさん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2021/02/05 18:27 ID:QA-0100607 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

休業した月のみなし残業代の支払いについて

いつも大変お世話になっております。
弊社では月に40時間のみなし残業を基本給に含んで支払いをしていますが、休業が発生した月の処理についてご教示ください。

弊社の所定労働時間は7:34、これに毎月所定...

労務担当者Yさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2021/02/05 10:57 ID:QA-0100572 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件
2,899件中961~990件を表示