有給休暇の臨時付与について
弊社は事業所が2箇所あり、それぞれの夏休み期間の長さが3日間異なる関係で、夏休みの短い事業所で働く職員に対して、3日間の有給休暇を付与したいと思っております。
2021年1月入社のフルタイム職員だと...
- MK太郎さん
- 神奈川県/ 教育(従業員数 11~30人)
弊社は事業所が2箇所あり、それぞれの夏休み期間の長さが3日間異なる関係で、夏休みの短い事業所で働く職員に対して、3日間の有給休暇を付与したいと思っております。
2021年1月入社のフルタイム職員だと...
給与ルールが、複数の項目(目標達成率、勤怠など)のポイント制により完全に定量的に定められている場合で、例外適用することについてのご相談です(ポイント制ルールで決定される給与より低い給与を適用する)。ポ...
お世話になっております。
時間単位有給の繰り越しについて質問させていただきます。
※1日の所定労働時間は8時間です。
時間有給を取得し年度末に繰り越しが発生する場合に「1日未満の端数が残った場合は翌...
お世話になっております。
産休の給与、賞与の取り扱いについて、お伺いします。
就業規則で、産休は無給休暇の規定です。
月の途中から産休に入り10日間が無給休暇になります。
給与の計算式は就業規則...
いつもお世話になっております。
以前、相談させていただき大変助かりました。
そのうえで、再度相談したいことがございます。
現状、36協定を超えるような残業はありません。
※繫忙期でも残業時間は月30...
1.有給付与に関して
(1)当社の就業規則では、新たに採用されたものは試用期間満了時を基準日として採用月に応じて有給休暇を付与する規定があります。(試用期間は3ヶ月です。)
(2)4月1日を一斉付与日...
いつもお世話になります。
有給休暇の年5日の取得について質問が御座います。
◆付与日:2019/4/1、付与日数:10日
2019/4/1~2020/3/31の間で3日取得
2020/5/1~202...
いつもお世話になっております。
今回の「緊急事態宣言」を受け、百貨店などが休業となり、弊社のスタッフが働いている百貨店などもそこに含まれることとなりました。
臨時休業となった施設の店舗のスタッフは「...
4月から復職予定でしたが第二子を妊娠しており、体調がわるくなったので、復職ができなくなった社員がいます。ただ、4月から復職しないと保育園にはいれないとのことで、4月末日から特別休暇を付与してほしいとい...
いつも大変参考にさせて頂いております。
育児休業からの復職を控えた社員がおります。
本人からの希望により、育児時短勤務での復職となるのですが、
その際の所定労働時間、および年次有給休暇の時間取得につ...
お世話になります。
この度はタイトルの件でのご質問となります。
準委任契約で弊社正社員の従業員が客先常駐でシフト制で働く場合の有給休暇の取得についてです。
弊社では、土日祝休み、その他会社が定めた...
通常8時間勤務(9時~17時45分/休憩45分)の職員、育休明けから9時~15時45分の時短勤務を希望しています。
午後の半日有給休暇を使いたいと申し出があった場合は、午前勤務13時までという考え方で...
いつもお世話になっております。
弊社では、採用後に6カ月間の試用期間を定め
従業員としての適格性を判断しています。
現在、試用期間中である社員について適格性を欠くと
判断し本採用としない方向で協議し...
いつもお世話になっております。
有給休暇取得中の労災適用について質問です。
有給休暇取得中の従業員が職場の管理者に断りなく出社し、仕事をしている時に怪我をしてしまいまいた。会社としては仕事の指示をし...
年次有給休暇について。
退職をした社員が年次有給休暇を利用して
退職しました。
給料明細書ではなく、年次有給休暇明細書を下さいと労働者が言ってきました。
年次有給休暇明細書の書き方は?
年次有給休...
お世話になっております。
標題の件につきまして、ご教示いただきたく、投稿させていただきました。
弊社は4月~翌3月が事業年度となっており、
有給休暇の付与は4/1にしております。
事業年度途中で...
いつも参考にさせていただいております。
表題について背景から詳細説明致します。
[背景]
●従来、給与計算については、社労士事務所に委託しておりました。
この度、給与計算を内製化することとなり、新た...
いつも参考にさせて頂いております。次の件、宜しくお願い致します。
定年後の継続雇用2年目終了間際の嘱託社員が3年目の更新にあたり、本人より契約期間は1年でなく、7か月の契約でと申出がありました。その...
学校法人の経理・人事に勤務する者です。
弊校に派遣されている、派遣社員Aさんの配偶者がコロナに感染しました。
当然、Aさんは濃厚接触者になるのですが、保健所からはPCR検査を受けるよう要請されなかっ...
下記の事業所の条件において、4点、質問が御座います。
① 30日間の有期雇用契約をする場合、雇用保険の適用除外となるのでしょうか。
所定労働時間は、通常の正社員と同じです。
② 上記の労働者と雇用...
いつもご相談に乗ってくださりありがとうございます。
私共はアパレル会社を運営しております。
今回ご相談をさせていただきたいのが育児休暇明けのスタッフの
復職先店舗についてでございます。
今回復職す...
いつも大変お世話になっております。
弊社では、育児休業の復帰について、復帰日の2週間前までに
復帰書類を提出をし復帰の手続きを行っています。
しかし、慣らし保育中にお子さまが体調を崩してしまったり、...
現在、就業規則上有給休暇は1日もしくは半日単位での取得となっています。
質問①
従業員から1時間帯の有給休暇の取得の打診があった場合は、認める必要はないということで問題ないでしょうか。
質問②
半...
いつもお世話になっております。
下記の行動につき、当方の判断が正しいか否かをジャッジしていただきたく、お願いいたします。
当社は製造業であり、一部の部門ではワークロードの一時的な低下から有給休暇を取...
いつもお世話になっております。
現在、法改正対応するために就業規則の変更をしております。
その際、36協定の特別条項について疑問点がありましたので
相談させてください。
現状、36協定を超えるよう...
年次有給休暇の計算方法を教えてください。時給制です。
時給×日数ですか?
時給とは最低賃金×有休日数ですか?
1日の時給×有休日数ですか?
厚生労働省のホームページを見ましたが理解出来ません。
教え...
いつもお世話になっております。
弊社では祝日を含め週6日(48時間)勤務が通常となっており、有給休暇の出勤率計算で確認したくご相談させてください。
36協定は締結しており、時間外労働の割増賃金も支...
いつも大変参考にさせていただいております。有難うございます。さて、当社では年一回、法定休日に全社員が約4時間出勤する行事があり、これを相当時間(4時間×1.35=5.4時間)だけ振替休暇にする処理をし...
お世話になっております
いつも参考にさせていただき、大変感謝しております
出向者の給与についてご教示お願いいたします
出向元(仮にA社)の所定労働時間が、7時間
出向先(仮にB社)の所定労働時間が、...
現在、24時間3直4交替制で日勤(09:00-17:30)→夜勤(16:40-23:59)→明け(00:00-09:40)→公休日というパターンのシフト制で勤務しています。
1チーム4名(管理職+スタ...