派遣の相談

1,371件中871~900件を表示

出向社員で形成する会社への業務委託

お世話になります。

当社には、出向社員のみで形成する物流子会社があります。
親会社から、当該子会社に対して、物流業務を委託することは派遣法その他法律上問題はありませんでしょうか。また、子会社に出向社...

ujiroさん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2013/12/06 11:03 ID:QA-0057148 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

派遣社員の募集に際し、自社の社員に協力を求める行為の是非

人材派遣を業とする関連会社(A社)からの問い合わせです。
A社では、取引先企業から複数名の派遣社員の要請を受けましたが、通常の求人方法に代えて、人材派遣業務に関わっていない社員も含めて、A社の社員全員...

タイガーマスクⅡさん
東京都/ 精密機器(従業員数 5001~10000人)
2013/12/03 09:41 ID:QA-0057076 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

派遣、契約、正社員登用制度比較

いつもお世話様です。
さて、当社には派遣社員、契約社員、正社員が混在していて、以前は簡単に派遣を契約社員に、契約を正社員に切り替えることがあり、切り替えされない社員から不満の声があがっています。
そこ...

さのまるうさこさん
栃木県/ HRビジネス(従業員数 3001~5000人)
2013/12/01 16:13 ID:QA-0057051 人事管理 回答終了回答数 4 件

深夜業の特殊健康診断について【委託】

いつもお世話になっております。

当院では夜間業務(救急窓口対応)と守衛を委託しております。
上記の委託者は特殊健康診断(深夜業)に該当します。

派遣法45条では
特殊健康診断については、「派遣先の...

sakusakucomさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2013/11/27 13:51 ID:QA-0057008 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

人材派遣の契約及び移籍について

はじめてご相談させていただきます。

当社は人材総合サービスにて、人材派遣及び有料職業紹介を運営しております。

先日、お取引が9年あるクライアントより、自社内にて派遣会社を設立する説明を
うけてきま...

sunoさん
静岡県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2013/11/26 15:50 ID:QA-0056990 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

派遣→直接雇用の場合 派遣先管理台帳の保管期間は?

はじめまして。質問をさせて頂きます。

派遣社員を、弊社の契約社員として直接雇用しました。
その場合の「派遣先管理台帳」の保管期間について
以下のどちらが正しいのでしょうか?

1.契約社員に切り替え...

*sizka*さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 51~100人)
2013/10/30 14:21 ID:QA-0056657 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

派遣社員へ支給する手当について

正社員を欠員補充するまでの間、配置している派遣社員に対して、きちんと契約期間終了までモチベーションを維持したまま仕事を継続してもらえるよう、入社からおよそ半年後に業務の範囲や責任の拡大を理由に時間給の...

Ulyssesさん
東京都/ 医療機器(従業員数 101~300人)
2013/10/16 11:26 ID:QA-0056503 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

派遣労働者の健康診断について

いつも拝見させて頂いております。
現在委託労働者の健診について考えております。

①派遣・委託労働者は、雇い入れ時健診・定期健診は派遣元の責任で、派遣先にその結果を提出する義務はなく、提出の拒否権もあ...

sakusakucomさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2013/10/15 14:44 ID:QA-0056485 福利厚生 解決済み回答数 4 件

派遣社員の営業業務について

いつもお世話になっております。

単純な質問で申し訳ないのですが、派遣の26業務には、営業(外勤を含む)という
項目がありません。ということは、営業の業務で派遣社員をお願いすることは不可と
いうことで...

jinjikunさん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2013/08/19 12:17 ID:QA-0055763 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

同時期に2社で勤務する特定派遣契約は可能ですか

特定派遣の派遣元企業です。

このたび同時期に同一人物を2社、『A社』とA社の100%出資のグループ会社『B社』に派遣できないかとの依頼がありました。依頼元は『A社』です。
例えば月~水はA社、木~金...

udonkoさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2013/08/06 18:52 ID:QA-0055652 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

契約社員のクーリング期間について

4月1日に施行された改正労働契約法で、雇用期間がリセットされるクーリング期間についてお伺いします。
3月末で退職した社員と、再度、雇用契約を締結する場合、雇用期間が通算されない最短の入社日は、
9月1...

ゆみぼんさん
東京都/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 1001~3000人)
2013/07/30 09:47 ID:QA-0055536 人事管理 解決済み回答数 1 件

自由化業務の派遣受け入れ期間について

現在、同一場所で2つの業務があり、それぞれ派遣受け入れしています。
(仮にA業務とB業務とします。抵触日も別々。)

今後、派遣労働者にA業務とB業務をわけ隔てなく指示命令したいと考えております。

...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 1001~3000人)
2013/07/11 15:21 ID:QA-0055314 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

アルバイトの雇用について

いつもお世話になります。

派遣として受付事務をしていただいた方が都合により派遣契約終了となりました。
ただ今後、当日人手が足りなくて受付をしてほしい日に、本人に直接連絡をとって
単発で受付をやってい...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2013/07/09 16:29 ID:QA-0055278 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

無報酬で労働者派遣を受け入れる事はできますか?

システム開発会社(A社)の調整担当です。

既に数名受け入れている派遣元(B社)に、派遣要員の増員をお願いしたところ
以下の申し入れがありました。

「当社(B社)の新入社員を派遣したいが、教育&研修...

調整グループさん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2013/07/05 13:35 ID:QA-0055242 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

海外出張時の医療費支給範囲について

現在、弊社社員就業規則において

海外派遣時の医療費については

その実費を支給する。ただし、歯科における金の時金代は支給しない。

としています。

歯科における「自由診療代」とせず「金の時金代」と...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2013/06/20 15:27 ID:QA-0055029 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

26業務から自由化業務に途中変更した場合の考え方

お世話になります。

約1年間、26業務に該当する業務のみを行っていた派遣社員で、
その後依頼業務を拡大し、途中で自由化業務に変更した方がいます。
つまり通算では同一スタッフが約4年間勤務していること...

ぽぴけさん
東京都/ 教育(従業員数 1001~3000人)
2013/06/20 10:45 ID:QA-0055025 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

出向者の覚書締結義務について

グループ会社等に社員を出向させる場合、出向先会社と覚書を締結し業務援助料についての定めを行っております。また、グループ会社の中には多くの社員が本体からの派遣者という場合もあり、その際は特定個人ではなく...

jinji.03さん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 10001人以上)
2013/06/06 20:02 ID:QA-0054852 人事管理 解決済み回答数 3 件
1,371件中871~900件を表示