派遣の相談

1,357件中931~960件を表示

派遣スタッフの社員登用時における有給について

いつも大変参考にさせていただいております。

派遣スタッフの社員登用時における有給の取扱につきまして、ご享受願います。

約4年派遣スタッフとして勤務頂いていた方を、7/1付正社員登用したいと考えてお...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2012/05/22 19:29 ID:QA-0049617 中途採用 回答終了回答数 3 件

産休のみ取得で復職の打診は可能でしょうか?

昨年の3.11の震災後、メンタル面で問題があり休職した女性社員がいます(在籍8年程)。
3ヶ月ほどの休職の後、復職しましたが、休職期間中に結婚し、海外へ新婚旅行も行ったそうです。

現在も毎月1~2回...

毎日が勉強さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 11~30人)
2012/05/15 14:55 ID:QA-0049507 人事管理 解決済み回答数 3 件

準委任契約での物損について

お世話になります。

情報システム会社になりますが、
先日、準委任契約で作業を行っている弊社の社員が、
お客様の物品を誤って破損してしまいました。

ケガなどは無かったのですが、
物が壊れてしまったの...

zoom07さん
兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2012/05/15 14:11 ID:QA-0049506 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有休時の代替え要因(委託業務)

委託業務にて契約しております。

一人SVとなるものが、有休にてお休みをいたしました。
それについては急な申請ではなく、請負先、請負元(弊社)ともに、
事前に認識しておりましたが
突然、前日に、請負先...

相談者さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 51~100人)
2012/05/13 07:52 ID:QA-0049481 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

派遣社員、業務委託社員への表彰について

社内の表彰制度で、あるプロジェクトに関わったグループを表彰する際に
メンバーの中に派遣社員と業務委託社員が含まれていた場合、

1.名前を掲示する
2.正社員に一定額の懇親実施費用を預け、懇親パーティ...

ぽぴけさん
東京都/ 教育(従業員数 1001~3000人)
2012/05/09 10:22 ID:QA-0049432 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

帰宅困難回避を目的とした勤務時間短縮時の賃金について

いつも大変参考にさせていただいております。

表題の件、4月3日に発生した爆弾低気圧に関連して、会社命令で従業員に帰宅命令を出しました。

以下の場合、勤務時間および賃金の扱いは、どのように考えれば良...

aki jinjiさん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 1001~3000人)
2012/04/06 14:37 ID:QA-0049076 人事管理 解決済み回答数 4 件

社員留学中の勤務時間の扱いについて

社員を外部の学校や研修機関に派遣する場合、
その者は、労働基準法に定める事業所外労働者として、
自社の所定労働時間で勤務したものとみなして問題ないでしょうか。

前提条件は以下の通りです。
・派遣期間...

まるさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 1001~3000人)
2012/03/16 19:56 ID:QA-0048853 人事管理 回答終了回答数 2 件

派遣社員の出向社員としての受入可否について

弊社はグループ会社より派遣社員を受け入れております。派遣社員の業務が自由化業務であるため、派遣期間は原則1年、最長3年間となると思います。期限到来後も当該派遣社員が必要であるため、直接雇用を検討しまし...

*****さん
静岡県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2012/03/09 19:38 ID:QA-0048733 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

自社契約社員への“引き抜き行為”に対する手数料請求について

レアなケースだとは思うのですが、判断に迷っており、ご相談させていただきます。

業務受託先のA社に常駐している当社契約社員に対し、同じ常駐先で別の業務を請け負って
いるB社から、「自分のところで是非採...

EMFさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 1001~3000人)
2012/03/06 21:38 ID:QA-0048645 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

1日単位の派遣

いつも参考にさせていただいてます。

弊社は一般派遣の許可書をいただいて派遣業もやっており、弊社の正社員である人物を
需要がある1日単位で派遣することを考えています。

その際は、派遣元台帳や、就業条...

アンパンさん
愛知県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 101~300人)
2012/02/28 13:41 ID:QA-0048501 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

特定派遣事業における育児休業明け社員の扱いについて

いつも回答を参考にさせていただいております。

早速ですが相談をさせていただきます。当社は技術系アウトソーシング事業と特定派遣事業を営んでおります。今回、特定派遣事業部門で正社員雇用した社員が育児休業...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2012/02/20 16:23 ID:QA-0048320 人事管理 回答終了回答数 4 件

工事現場事務所での派遣受け入れ期間について

工事現場で事務方の一般派遣を受け入れております。

派遣契約は工事現場ごとに結んでおりますが、複数の工事現場において同一業務で一般派遣を受け入れたとき、工事現場間で派遣受け入れ期間は通算されてしまうの...

さわゆうさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 3001~5000人)
2012/02/10 09:14 ID:QA-0048150 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

青年海外協力隊参加中の給与(所得税)について

いつも拝見し、勉強させていただいております。
早速ですが、非居住者(青年海外協力隊)の給与についてご教示下さい。

この度青年海外協力隊に参加する社員がおります。
対象者は約3ヶ月の派遣前研修ののち、...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2012/01/19 10:58 ID:QA-0047780 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

派遣管理台帳とタイムシートの保管方法

現在、管理台帳は派遣会社から郵送されてくるもののみあり、タイムシートは現場管理という状況です。
管理台帳は派遣先が作成するもので、現在あるものは派遣会社からサービスで提供してもらっていると知り、これか...

セリさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2011/12/13 14:07 ID:QA-0047391 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

防災対策の責任範囲について

いつも参考にさせていただいております。

弊社は、業務委託契約のもとでクライアント先に常駐して勤務している社員が多数おります。

このたび、弊社従業員が100名以上常駐しているクライアントより、
「安...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 5001~10000人)
2011/12/07 17:15 ID:QA-0047307 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

精神疾病者(パニック障害)の配置転換について

配置転換は、会社の人事裁量権事柄であり、就業規則に基く合理性のある配置転換に対し拒否をすることは出来ないこと。但し、社会通念上で配慮すべき事象、何らかの傷病がある場合は配慮義務が必要な事も理解をしたう...

ゆうさん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2011/12/05 15:01 ID:QA-0047270 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

言葉の定義・使い分けについて

お忙しい中恐れ入ります。

海外に社員を派遣する場合の言葉の使い分けについて教えてください。
「派遣」
「出向」
「赴任」
「駐在」
こちらのことばの4つのどれが適切であるか悩んでおります。
基本的に...

たかこさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 501~1000人)
2011/11/16 21:41 ID:QA-0047039 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 5 件

労働者派遣契約の中途解除等への対応について

平成20年12月10日に厚生労働省労働基準局長が出した指針「労働者派遣契約の中途解除等への対応について」を確認しますと最初の冒頭文で「労働者派遣契約の契約期間満了に伴う契約の不更新や契約期間満了前の契...

*****さん
大阪府/ 通信(従業員数 1~5人)
2011/11/13 15:35 ID:QA-0046989 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

有期雇用従業員の育児介護休業取得基準

いつも参考にさせていただいております。

有期雇用社員に育児休業・介護休業を認める基準について、質問させていただきます。

「子の養育又は家族の介護を行い、又は行うことになる労働者の職業生活と家庭生活...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 5001~10000人)
2011/10/12 15:33 ID:QA-0046496 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労基41条(適用除外)事業所への派遣社員の36協定

派遣社員の責任分担で、基本的36協定は派遣元となりますが、適用除外(41条)に関しては派遣先が責任を負う事となっています。
この場合、当該事業所に派遣された労働者に対し派遣先事業者は派遣元の協定とは別...

KIRINさん
山梨県/ 機械(従業員数 11~30人)
2011/10/12 11:28 ID:QA-0046494 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

海外駐在員の年休取得に制限を設けることについて

いつもお世話になっております。

相談についてですが、当社では海外に駐在員事務所を開設し、1名社員を派遣しております。(管理職です)
1名しかいないため、長期に事務所を空けてしまうことを避けるために、...

労務初心者さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2011/10/06 15:06 ID:QA-0046429 人事管理 解決済み回答数 5 件

介護ヘルパーの人材派遣について

お世話になります。
建設業や港湾作業、医療関係従事者の派遣は禁止されているかと思いますが、
いわゆるホームヘルパーや介護ヘルパーの人材派遣も上記に該当するのでしょうか。
何か方法はありますでしょうか。...

*****さん
大阪府/ 教育(従業員数 11~30人)
2011/10/04 17:29 ID:QA-0046401 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件
1,357件中931~960件を表示