相談一覧

1,240件中811~840件を表示

通勤交通費の不当利得者の対応について

お世話になっております。いつも大変参考にさせていただいております。次の件で1点ご教示いただきたく宜しくお願い致します。弊社では規程に準じて社員には通勤交通費を支給しており、バスの利用については自宅から...

*****さん
大阪府/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2011/05/06 15:38 ID:QA-0043787 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

社長からリストラの断行を命じられました

私は社員50人の会社で、開発部門の管理職をしております。当社の売上は2期連続マイナス。利益率も年々悪くなるばかりで、打開の糸口を見つけられていない状況です。
そんな中で今朝、社長から「現状の推移では経...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2011/05/02 13:50 ID:QA-0043746 人事管理 解決済み回答数 4 件

退職勧奨をした社員の離職理由(離職票)

いつもお世話になります。

退職勧奨をした社員がこの度、退職することになりました。会社側として本人に伝えた退職勧奨の
理由は、「勤務成績が著しく悪く、指導を行っても改善の見込みがない」としております。...

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2011/04/27 16:39 ID:QA-0043692 人事管理 回答終了回答数 3 件

解雇予告の適用外について

労働基準法第21条では、4つの労働形態については解雇予告の適用外としていますが、例えば2ヶ月以内の労働契約において、契約期間満了前に労働契約解除の申し入れ(解雇)をする場合でも、解雇予告の定めは適用さ...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2011/04/26 14:07 ID:QA-0043663 人事管理 回答終了回答数 2 件

60歳を超えた方との有期契約の解約条項(契約社員)

いつもお世話になります。

この度、60歳を過ぎている方(弊社の定年は60歳)と雇用契約を結びたいと考えております。

契約期間は、1年間。特記事項としてお互い合意の上、2ヶ月前までに会社または本人が...

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2011/04/20 18:00 ID:QA-0043578 人事管理 回答終了回答数 2 件

経歴詐称者の解雇と採用選考時の質問について

中途採用者を多く採用する企業の人事担当をしています。

当社社員で前科(金銭に関する罪)を隠して入社した者が判明しました。
当社の就業規則には入社後を想定はしていますが、禁固以上の刑に処せられた場合は...

アニコスさん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2011/04/18 12:58 ID:QA-0043509 人事管理 解決済み回答数 2 件

パート採用後の不祥事にへの対応について

いつもお世話になっております。
標記の件につきまして、対応と留意点をお伺いいたしたく投稿しました。
繁忙期対策として、6ヶ月の期間限定のパートタイマーを募集し採用に至って勤務を始めた者がおりますが、そ...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2011/04/14 20:01 ID:QA-0043442 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

内定の応諾前の内定取り消しについて

お世話になっております。

以下の場合の内定取り消しについて問題ないか ご教授下さい。

・メールにて内定を連絡。
・内定者から内定への応諾について10日間程度の猶予依頼(理由は他社選考中の為)
・1...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2011/03/28 16:36 ID:QA-0043230 中途採用 解決済み回答数 4 件

ローパフォーマ社員の育成(意識付け)について

従業員1500名の製造会社で、リストラなどを実行し管理職の平均年齢は40才中になりました。そこで、スリム化&筋肉質化した体制の中で、如何に総合的な組織力を発揮するかが課題となっています。特に管理職は高...

BIGMOROさん
埼玉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2011/03/24 15:44 ID:QA-0043161 育成・研修 回答終了回答数 4 件

無免許運転で逮捕された社員の処分について

弊社社員(男性・29歳)が無免許運転で逮捕され拘留中です(余罪が無ければ3日間程度とのこと)。
懲戒規程には懲戒解雇事項に「酒気帯び運転、酒酔い運転または無免許運転など道路交通法違反を起こし、これに伴...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2011/03/09 10:26 ID:QA-0042885 その他 回答終了回答数 3 件

退職勧奨と会社都合の退職の違いについて

いつも大変参考にさせていただいております。
退職勧奨と会社都合の退職の違いについて下記の3点を確認させていただきたいです。

①会社都合での退職では、会社が助成金を受けることができなくなったり、数が多...

*****さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2011/03/07 11:56 ID:QA-0042842 人事管理 回答終了回答数 2 件

無断欠勤後に退職の社員の扱いについて

いつも大変参考にさせていただいています。
前回の質問についてもう少し具体的な対応について質問させていただきます。

現状で無断欠勤後に退職になり有給休暇の申請をしてくる社員がおります。
法律上はその消...

*****さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2011/03/05 13:53 ID:QA-0042825 人事管理 回答終了回答数 2 件

会社都合の退職金上乗せその他について

お世話になります。
長らく営業不振に喘いでおりましたが、この度6月をもって
営業を停止する、との発表がオーナー会社よりありました。
管理職者には報告があり、これから一般社員へと発表をするのですが、
オ...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2011/02/28 14:44 ID:QA-0042730 人事管理 回答終了回答数 2 件

実質上期間の定めのない有期雇用と見なされる期間の目安について

実質上期間の定めのない有期雇用契約と見なされる基準については、期間や更新回数、契約更新の実態などさまざまな観点から総合的に判断されることは十分承知しています。

今回伺いたい点は主として「期間」の目安...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2011/02/16 11:13 ID:QA-0042548 人事管理 回答終了回答数 3 件

無断欠勤中の社員への給与支払いについて

いつもお世話になっております。

2月上旬から無断欠勤が続いている社員がおります。
仕事の帰り道にトラブル(ケンカ)に巻き込まれたことがきっかけです。
何度電話しても連絡が取れない状況です。

この社...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2011/02/16 10:52 ID:QA-0042546 人事管理 解決済み回答数 1 件

休職期間満了→復職→再発の場合

うつ病で休職中の社員が、主治医・産業医の判断を経た上で休職期間満了と共に復職します。当面、短時間勤務を続け、徐々に通常勤務に切り替えていこうと思っております。
ここでお伺いしたいのが、スムーズに復帰が...

*****さん
埼玉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1~5人)
2011/02/16 10:08 ID:QA-0042542 人事管理 解決済み回答数 2 件

退社理由の自己都合と会社都合の違いについて

いつもお世話になっております。
標記の件につきまして、相談掲示板におきましてもすでに語りつくされていることとも思いましたが、自分の考え方を整理するうえでも、一度お伺いしたいと思い投稿しました。
退社理...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2011/02/14 13:10 ID:QA-0042506 人事管理 解決済み回答数 4 件

自己都合退職 or 会社都合退職?

いつも有益なアドバイスありがとうございます。

1件教えてください。

この度事業所を閉鎖することになり
勤務している従業員に対して勤務地の異動を打診しています。

その中で勤務地の異動がNGだととい...

マイルドさん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 301~500人)
2011/02/02 16:01 ID:QA-0042298 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

従業員の逮捕による出勤停止に関する内容証明郵便発送の必要性

当社の従業員がある刑事事件で逮捕されましたため、出勤停止と致しました。

但し、現在調査中でありあらゆる可能性も否定できないことから、
罪刑が確定するまでの当面の措置と致しております。

正式には後日...

*****さん
新潟県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2011/01/26 09:21 ID:QA-0042156 人事管理 解決済み回答数 4 件

出勤停止以上で懲戒解雇以下の処分について

 当社の就業規則の懲戒事項では、①譴責、②減給、③出勤停止、④懲戒解雇に区分されていますが、
③と④の開きが極端です。恥ずかしい話ですが、女子更衣室に盗撮部品がありました。社員が拘わっていたとすると厳...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2011/01/25 22:02 ID:QA-0042151 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
1,240件中811~840件を表示