相談一覧

1,240件中751~780件を表示

新卒採用の内定取り消し

本日ご相談させていただきたいのは、来春入社の新卒採用として内定通知を先月手渡しした学生(仮にAさん)に対しての内定取り消しに関してです。

【状況】
・Aさんには内定通知を出したものの、Aさんが数週間...

munashioさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2012/05/30 21:52 ID:QA-0049759 新卒採用 解決済み回答数 3 件

退職勧奨をしようと思っていた社員より診断書の提出あり

いつもお世話になります。

入社4年目の社員ですが周りとの協調性に欠け、たびたびトラブルを生じていましたので、何度か所属長と総務部長とで3者面談を行い、業務改善命令を出しましたが、一向に改善する気配が...

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2012/05/30 16:04 ID:QA-0049747 人事管理 回答終了回答数 3 件

業務を遂行できなくなった社員について

当社では福祉施設(老人施設)も経営していますが、
支援スタッフとして採用した社員が、
病気のため、走ったり、突発的な作業等が不可能な状況となり、
これまでの業務を遂行できなくなりました。

社員は、一...

msさん
青森県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2012/05/10 16:47 ID:QA-0049465 人事管理 回答終了回答数 4 件

休職期間満了退職者の退職後

いつも参考にしています。
当社に精神障害(うつ状態)で休職している者(40代女性)がおります。就業規則で休職期間は1年6ヵ月となっており、あと3ヶ月で期間満了で退職となります。主治医の見解では残期間内...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2012/05/07 13:26 ID:QA-0049380 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

パート職員の雇い止めの取り扱い

勤務歴6年から12年のパート職員(複数者)との雇用契約更新時において、次年度の雇用条件で折り合いがつかず、結果として契約更新に至りませんでした.この対応において①雇い止めの予告を契約満了の少なくとも3...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2012/04/19 18:17 ID:QA-0049238 人事管理 解決済み回答数 1 件

懲戒解雇の対象となる横領金額について

懲戒解雇についてのご相談です。
レジ金から5万円を横領した社員に対して懲戒解雇にすべきかどうか悩んでいます。

お恥ずかしい話しですが、これまでの横領や着服についてはそれなりの金額だったため
誰が見て...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 1001~3000人)
2012/04/05 11:35 ID:QA-0049067 人事管理 解決済み回答数 4 件

異動拒否が認められる正当な理由について

当社の就業規則の懲戒事項に「正当な事由なく異動の業務命令を拒んだとき」というものがあります。
今般、お客様より1年間、機械設計者の出向要請があり、社内で人選しました。どんな業務を任されるのか心配であっ...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2012/03/13 10:55 ID:QA-0048792 人事管理 回答終了回答数 3 件

整理解雇を行う際の従業員説明について

整理解雇を行う際に実施する従業員説明の仕方についてご質問します。

解雇回避努力義務を尽くしても整理解雇が避けられない状況において、
従業員に説明する場合の説明の仕方について、社内で意見が分かれていま...

*****さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2012/03/05 18:04 ID:QA-0048619 人事管理 回答終了回答数 4 件

特定理由離職者の継続の有無について

いつも参考にさせていただき有難うございます。

さて雇用保険の失業給付における特定理由離職者についててですが、これは平成24年3月まで時限措置と理解しておりますが、この措置は当初の予定とおり、今年3月...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2012/02/23 15:20 ID:QA-0048396 人事管理 解決済み回答数 4 件

事業所閉鎖に伴うパート労働者の雇止めについて

100名以上のパート労働者が勤務する事業所(物流倉庫)が、8月末に閉鎖になる見込みです。事業は遠方にアウトソーシングされるため、自社での雇用継続や請負先での雇用も難しい状況です。
まもなく雇用契約更新...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 1001~3000人)
2012/02/23 11:10 ID:QA-0048381 人事管理 解決済み回答数 1 件

診断書期限が切れている休職者の退職について

お世話になっております。
私傷病休職者の退職についてご相談させていただきます。

現在休職をしている社員の診断書が、1月末で期限切れております。
その後、本人との面談を重ね、2月一杯で退職をするよう対...

人事総務担当さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 1001~3000人)
2012/02/13 21:08 ID:QA-0048218 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

アルコール依存者への断酒命令について

現在、アルコール依存が原因でうつ状態になっている社員がおり、欠勤と復帰を繰り返しております。
昨年末に、主事医と産業医の判断で復職可となり、復職しましたが、数日後に通勤途上で交通事故(自損)を起こし入...

メディカルさん
香川県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2012/02/01 10:15 ID:QA-0047972 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

指定期日に卒業できなくなった学生の対応について

採用内定者の大学院の学生で修論が終わらないことにより3月卒業ができず、9月卒業になるとの連絡がありました。
本人は入社を強く望んでおり、会社休日に学校へ通いながら9月には必ず卒業すると言っております。...

TKさん
神奈川県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2012/01/31 18:26 ID:QA-0047959 新卒採用 解決済み回答数 4 件

退職勧奨に応じず就業もしていない従業員への給与支払について

いつも参考にさせていただいて助かっています。

昨年4月に人事担当として今の会社(小さい外資系IT)に入社しました。
業績はあまり芳しくなく管理・営業部門では定期的に人の入れ替えをして、
秋の新年度(...

disgasさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2012/01/21 16:59 ID:QA-0047801 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

休職期間満了のため退職となる従業員の有給休暇残について

弊社では、このたびメンタルヘルス不調により長期休職中の従業員が、休職期間の満了を迎えます。
就業規則では、休職期間満了までに休職事由が消滅しない場合は、自然退職となっております。
この対象社員には、有...

*****さん
福岡県/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2011/12/21 13:23 ID:QA-0047532 人事管理 回答終了回答数 5 件

セクハラ行為による懲戒解雇の妥当性について

弊社の勤続14年になる社員Aが個人の外部委託者(内職者)にセクハラ行為を行い、当該内職者が個人ブログに弊社とAの実名を挙げて公開していた事実が判明しました。
内容は、脅かされて(おそらく内職業務の斡旋...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2011/11/29 16:15 ID:QA-0047177 人事管理 回答終了回答数 3 件

労働者派遣契約の中途解除等への対応について

平成20年12月10日に厚生労働省労働基準局長が出した指針「労働者派遣契約の中途解除等への対応について」を確認しますと最初の冒頭文で「労働者派遣契約の契約期間満了に伴う契約の不更新や契約期間満了前の契...

*****さん
大阪府/ 通信(従業員数 1~5人)
2011/11/13 15:35 ID:QA-0046989 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

採用取り消し、解雇、入社辞退

中途採用した人が、入社日、その翌日と欠勤しております。
会社としては、働く意欲がないと判断せざるを得ません。
そこで、入社を断りたいのですが、対応としては、採用取り消しか、解雇になるのか、それとも本人...

しえんたんさん
栃木県/ 住宅・インテリア(従業員数 31~50人)
2011/11/02 08:56 ID:QA-0046802 中途採用 解決済み回答数 5 件

懲罰(出勤停止と損害賠償規定)に関して

人事を担当しております。

現在、就業規則にある懲罰規定の部分が曖昧なため
改訂に取り組んでおりまして、
首記の件に関してお伺いします。



出勤停止処分の場合、出勤停止にする日は会社で指定するこ...

あるるかんさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2011/10/31 20:27 ID:QA-0046772 人事管理 解決済み回答数 5 件

長期化するメンタルヘルス不調者への対応について

メンタルヘルスの不調により、長期間の休職を経て復職した社員が、
①復職後も欠勤・遅刻・早退が目立つ
②数ヶ月~1年以内に、再び不調となり長期休業状態
などでぶり返すケースが見られます。

中には発症か...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2011/10/12 19:54 ID:QA-0046502 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
1,240件中751~780件を表示