人材派遣・業務請負の相談

現在の検索条件
カテゴリー 人材派遣・業務請負
並び順 新着順
回答 回答あり
1,021件中811~840件を表示

派遣社員の有給休暇の消化について

弊社に派遣されている派遣社員の方の有給休暇の消化についてお伺いします。

この派遣社員の方は、次の契約期限以降更新しないこととなりましたが、派遣元から、派遣社員の方の有給休暇の消化のため、有給休暇が消...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2009/10/28 13:02 ID:QA-0017982 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

グループ会社間の出向及び請負業務に関しまして

弊社はA社の子会社で同じ子会社のB社より出向を受け入れました。
弊社の業務としてA社より業務請負を受託しております。
その出向者のもの達は請け負いの現場に配置しております、
その際に、弊社はB社に出向...

*****さん
福島県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2009/10/07 09:36 ID:QA-0017746 人材派遣・業務請負 回答数 2 件

直接雇用における紹介料について

自由化業務で2年ほど受入をしている派遣社員を、抵触日の問題があるため、パートタイマーとして直接雇用することを派遣元企業へ申し出たところ、1名につき30万円の移籍人材紹介料がかかると見積書を送付してきま...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2009/10/01 11:41 ID:QA-0017650 人材派遣・業務請負 回答数 5 件

紹介予定派遣社員の出向は可能でしょうか

初歩的な質問かも知れませんが、相談させて下さい。
現在、紹介予定派遣で来ている派遣社員を弊社関連会社から長期間応援に来てくれないかとの話が来ています。関連会社間ですが勤務場所等が全く異なる為自社雇用社...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 51~100人)
2009/08/20 20:30 ID:QA-0017196 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

業務請負と下請け法との関係

知識がないもので教えていただきたいのですが、業務請負(構内請負)を行っている企業には下請け法というのはすべてにおいて適用されるのでしょうか?
業務請負としての法的な規定がどこの法令になるのかあいまいな...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2009/08/03 11:10 ID:QA-0016995 人材派遣・業務請負 回答数 1 件

特定派遣と一般派遣の違いは・・

宜しくお願いいたします。

PCへのソフトインストール業務の作業員として、自由化業務にて契約を行おうと考えております。
自由化業務であるため、派遣期間は3年で抵触日の通知を行わなければなりませんが、こ...

*****さん
愛知県/ 機械(従業員数 301~500人)
2009/07/30 13:49 ID:QA-0016960 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

構内請負におけるシステム使用料

弊社は製造業を営んでいますが、社内の製造現場の一部工程を構内にて請負化しようとしています。
構内で使用する設備や機器については有償契約とするのですが、製造工程の中で発注者(弊社)の社内で使用している電...

*****さん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2009/07/08 16:28 ID:QA-0016710 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

労基法(30日前予告)と派遣元派遣先指針の不整合について

検索をしたところ、他の方の過去の質問(H000232)が終了しているため相談いたします。
これまで派遣会社との契約で6ヶ月更新の途中であっても、労基法(30日前解除予告)に準じて「派遣先(当社)からの...

人事部勉強中!さん
北海道/ 通信(従業員数 101~300人)
2009/07/03 10:38 ID:QA-0016661 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

派遣労働者雇用安定化特別奨励金の需給用件について

 いつも勉強させていただき、誠にありがとうございます。4回目の相談となりますが、ご教示の程よろしくお願い申し上げます。 
 当社の営業拠点の管理事務については、管理職+派遣社員で対応していましたが、入...

とりさん
大阪府/ 医薬品(従業員数 301~500人)
2009/06/30 20:08 ID:QA-0016629 人材派遣・業務請負 回答数 3 件

派遣契約から雇用契約への切り替えによる人件費増について

派遣契約が3年を迎え、業務が継続するため、雇用契約に切り替える必要が生じました。しかし、雇用契約とするには、社内で賃金が一番安価な嘱託契約においても同一労働・同一賃金の原則から、同等の正社員の8割程度...

*****さん
東京都/ 電機(従業員数 1001~3000人)
2009/06/09 19:14 ID:QA-0016373 人材派遣・業務請負 回答数 2 件

派遣スタッフの売り上げ金横領と派遣元の責任所在について

いつも大変お世話になっております。

弊社は小売展開している消費財メーカーですが、店舗に勤務する販売スタッフ(派遣社員)が売上金を横領する事件が起こりました。

徹底的に調査し状況証拠を突きつけた結果...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2009/04/24 23:36 ID:QA-0015910 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

派遣契約期間途中の就業場所変更について

質問させていただきます。
弊社では特定労働者派遣事業をおこなっております。
この度、派遣先より派遣労働者の交代を要請されております。
(理由は当該派遣労働者のパフォーマンスが悪いとの事です)
この場合...

*****さん
大阪府/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2009/04/15 10:02 ID:QA-0015829 人材派遣・業務請負 回答数 1 件

派遣社員の契約満了について

弊社に勤務している派遣社員の方を現行契約の契約期限をもって、契約満了とすることを考えております。
この派遣社員の方は、いわゆる26業務に該当し、3年以上勤務しています。
ただし、この方の契約満了後に、...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2009/04/13 18:40 ID:QA-0015791 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

派遣先での残業規制に伴う対処について

弊社は特定派遣で技術者を派遣しております。
昨今の経済状況悪化に伴い、派遣先からの残業規制で週40時間以内にするように言われています。
ところが、どうしても忙しい日があるため残業をしないといけない場合...

タックさん
京都府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2009/03/11 16:18 ID:QA-0015507 人材派遣・業務請負 回答数 1 件

客先常駐型請負業務における現場責任者について

当社のお客様(A社)、当社(B社)、当社の取引先のシステム設計会社(C社)の3社において、当社B社はA社より有る製品の仕様検討や評価作業業務を受注し、当社B社はこの請負業務を一括してC社へ発注しました...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2009/03/09 15:03 ID:QA-0015477 人材派遣・業務請負 回答数 1 件
1,021件中811~840件を表示