相談一覧

23,556件中7,531~7,560件を表示

事業所単位(組織単位)抵触日について

事業所単位及び組織単位抵触日についての考え方をご教示いただきたく存じます。

派遣社員が勤務している部署が来年度より新会社として立ち上げをすることになりました。
ちなみに勤務中の部署のみが新会社となり...

すーぎさん
広島県/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2021/01/27 12:21 ID:QA-0100232 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

軽トラの貸し出しについて

子会社で商品をお買い上げ頂いたお客様に軽トラ(白ナンバー)を貸し出しているということがありました。

有料で貸し出しているのか無料で貸し出しているのか、まだ確認はとれていません。

私自身の認識では、...

タロちゃんさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2021/01/27 10:31 ID:QA-0100215 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇い止めの通知と雇用調整助成金の特例処置

わが社の規定では60歳定年制で65歳まで1年毎に面談し再雇用するとなっていますが、65歳以上になっても本人の希望と体力・体調を考慮し1年毎に契約を更新しておりました。最年長は71歳です。しかしながらこ...

三毛猫えいすけさん
新潟県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2021/01/27 10:10 ID:QA-0100209 助成金 解決済み回答数 2 件

手当の支給に関して

いつも参考にさせていただいております。当社では、一部の業務に従事する職場で就労する社員に対して賃金規定で対象職場を定めて「特殊勤務手当」を支給しております。近年、働き方の変更などにより、この手当が支給...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/01/27 09:24 ID:QA-0100202 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

自社社員をコンサルタントとして契約させたい

自社の社員について、他社の業績向上を目的としてコンサルティング契約(準委任契約)を締結させたいと考えております。

報酬については業績向上の度合いによって変動するような成果報酬型を導入しようと思ってお...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2021/01/27 09:08 ID:QA-0100200 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

期末の功労金支払いについて

ご相談させていただきます。
現在、弊社では6月と12月の2回、賞与を支給しております。
本年度はコロナウィルス等で社員に様々な負担を強いてきたこともあり、年度末(3月)に社員に対して功労金を支払うこと...

ロジャー砲さん
大阪府/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 301~500人)
2021/01/26 19:56 ID:QA-0100190 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

所定契約日数について

お世話になります。
弊社は警備業で日々の仕事量にばらつきが出てしまいます。
天候による当日中止につきましては別投稿にて
「支払い義務なし」が圧倒的多数と考えても良いとの内容でしたが、

契約時に所定日...

評価は公平にさん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 3001~5000人)
2021/01/26 16:19 ID:QA-0100183 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

健康診断の個人情報について

企業間の健康診断の個人情報についてお聞きしたいです

出向元から弊社に出向した場合、一般健康診断・特殊健診の個人情報は
企業間で共有してもよろしいでしょか?

出向契約書にその旨を書かれていれば可能で...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2021/01/26 16:18 ID:QA-0100182 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

高齢者雇用継続給付金・2社から給与と役員報酬を得た場合

新規登録させて頂いたばかりですが、ご享受宜しくお願い致します。
(過去のQ&Aを検索しましたが、似た例が無いようでした)

弊社(A)は社員10数名の会社ですが、同一社長1名のみのグループ会社(B)も...

kazu-ksさん
宮城県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2021/01/26 15:54 ID:QA-0100180 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

通勤費の支給方法について

ご相談です。公共交通機関も今ではICカードでの清算が当たり前の時代になりましたが、パートアルバイトさんの通勤費の支給について、ICカード料金で支給する際には、通勤費についての規則を会社として明確に謳わ...

バリサンさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2021/01/26 14:33 ID:QA-0100173 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

高年齢者雇用に向けた努力義務について

4月1日に施行される、高年齢者雇用に関する努力義務について質問させてください。

厚労省から示されているガイドラインを読むと、
④希望する高年齢者について、70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度...

イエローラバーさん
東京都/ 精密機器(従業員数 1001~3000人)
2021/01/26 13:13 ID:QA-0100171 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

タクシー代について

いつも参考にさせていただいております。当法人は医療関係の事業所を複数運営しており、通常(日中)の交通費は「通勤費」として半年ごとに支給しています。また、深夜(終電以降)まで労働する従業員も多いのですが...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/01/26 11:10 ID:QA-0100166 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

配偶者同行休業制度について

表記制度は難しい点が多く、まだ導入している企業は少ないと聞きますが
今の会社の制度では女性が退職して帯同するか、諦めて一人残るか、しかありません。
また有能な女性社員を失うことになりそうで、何か良い方...

さちさん
静岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2021/01/25 16:56 ID:QA-0100136 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

第1子育児休業から、すぐに第2子産休に入る場合の復帰について

いつも拝見させて、いただいております。

第1子育児休業にご懐妊した社員がおりまして、
数か月復帰してから、第2子産休に入ることを希望しています。

現場としては、数か月の復帰だとすぐに休みに入るので...

東京/人事repさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2021/01/25 11:20 ID:QA-0100128 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

新型コロナ関連での一時金支給の扱いについて

いつもお世話になり、ありがとうございます。

弊社では、新型コロナ対策として、昨年より在宅勤務を推奨しております。
実態として、在宅勤務できる社員と業務的に実施できない社員が混在しており、
また在宅勤...

サティーさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2021/01/25 11:15 ID:QA-0100127 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

法定休日の出勤回数について

いつも大変お世話になっております。

法定休日の出勤回数について教えてください。

当社の法定休日は日曜で指定しており、
36協定にて、法定休日の出勤回数は月に4回と設定しております。

この場合、特...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2021/01/23 11:47 ID:QA-0100116 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

他の社員の出張届を不法に閲覧した場合の対処

いつもお世話になっております。

とある会社の社員Aが、別の部署の社員Bの出張が不適切である事を告発するために、
何らかの手段で、AがBの出張届(出張精算済)のコピーを入手し、その出張届を
担当役員に...

まえやんさん
大阪府/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2021/01/22 14:19 ID:QA-0100089 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

土曜日の出勤日を休日ではなく会社休暇とし1年変形を維持したい

ご質問致します。現在、1年変形労働時間制を導入しています。日曜祝日は休日、土曜日は月1日~2日の出勤日があります。夏季および年末年始で10日の会社休暇を設定しております。よって、土日休日90日、祝日1...

黒いキツネさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2021/01/22 12:47 ID:QA-0100085 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

出向受入社員の有給休暇取得義務について

いつもお世話になっております。

今回弊社でグループ会社から1名出向受入を行うにあたり、出向元会社から「有給休暇10日以上付与時の5日取得義務を遵守するにあたり、出向期間中の休暇取得日数を復職時の休暇...

tkfm80plさん
熊本県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2021/01/22 00:41 ID:QA-0100066 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

子の看護休暇、介護休暇の時間単位取得

当社では、0.5時間を単位として、看護休暇・介護休暇の取得が可能とする内容にすることを検討しております。
※ちなみに当社では、これらの休暇を有給としております。

この場合に、中途半端に休暇申請をする...

フェデラーさん
東京都/ 精密機器(従業員数 501~1000人)
2021/01/21 18:43 ID:QA-0100048 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

地方移住在宅社員の出張費制限について

お世話になります。

当社では、自ら希望して地方に移住した在宅社員に対して、東京本社へ月一回出社することを求めています。
その際の交通費について出張旅費として支給する予定ですが、例えば3万円を上限とす...

びすけっとさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/01/21 17:28 ID:QA-0100045 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
23,556件中7,531~7,560件を表示