就業規則の相談

3,652件中721~750件を表示

業務怠慢による解雇に関して

度々、ご利用しております。
今回、お問い合わせさせていただきたい事項ですが、題目にも御座います通り
業務中の怠慢な行為にて解雇扱いが出来るか否かについてです。
具体的には、下記の行為となります。
〇業...

jinji-wさん
新潟県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2022/10/05 09:45 ID:QA-0119728 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

副業解禁にあたり就業規則の見直しについて

副業解禁にあたり、弊社の就業規則の内容を確認しております。

現在の就業規則には、以下のような記載があります。
①【服務心得】の項目に「会社の許可なく、他の会社の役員に就任し、または従業員として労働契...

ゆうすけんごさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2022/10/04 17:08 ID:QA-0119702 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

客先常駐がある会社の半日単位休暇の就業規則への記載方法

 当社は客先常駐の社員がおります。本社の勤務時間とは異なり、客先常駐先によって、勤務時間が①9時30分から12時、②12時から17時30分など様々です。
 このケースの場合、①の時間休業した場合は午後...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2022/10/01 15:32 ID:QA-0119605 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

傷病欠勤時の賃金について

傷病の為、有休を使用せず欠勤をする場合の賃金支払について教えてください。
当社の就業規則に「欠勤時の賃金として勤続1年以上の者が欠勤又は私傷病の為引き続き欠勤した時の賃金は6ヶ月を限度とし、勤続年数に...

sinnmaiさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2022/09/30 17:16 ID:QA-0119592 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

子会社社員が親会社を兼務することは可能かどうか

以下条件により、子会社営業部長を親会社営業部長も兼務させたいと思います。それが可能であるかどうかご教示ください。
<条件>
①就業規則、賃金規程等全ての規定は子会社・親会社とも同一基準である。
②兼務...

Jn39361203さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2022/09/28 18:18 ID:QA-0119535 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

無断欠勤の「正当な理由・やむを得ない理由」の解釈について

お世話になります。
従業員の無断欠勤時の対応について、ご相談させてください。

弊社では「正当な理由なく無断欠勤をした場合~」と就業規則内で定めているのですが、一般的にどこまでを「正当な理由」と判断さ...

リンゴの木さん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2022/09/27 16:36 ID:QA-0119448 人事管理 解決済み回答数 4 件

障害者手帳取得者の懲戒処分について

10年前に脳梗塞を患い、その後1年ほどかけて復職した社員がいます。
60歳を間近にした年齢で、加齢のほか自宅で実親の介護などの疲労からか、今年の3月に障害者手帳を取得したと、先日報告を受けました。

...

総務初心さん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2022/09/26 23:20 ID:QA-0119416 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

就業規則の表現について

育休改正にあたり就規を修正しているのですが、厚労省の見本規則例で「~条~項(本項)」と表現に接しました。

このカッコ内の「本項」を記載する意味をご教示ください。
無くても意味は通じると思いますが、あ...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2022/09/26 18:42 ID:QA-0119413 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

休業命令を

毎々お世話になっております。
長期治療の必要な従業員に対して、会社の判断で休業命令を出すことが可能かをお伺いしたいと思います。 
現状、在宅と出勤の組合せの勤務形態ですが、治療の状況によっては体調が悪...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2022/09/25 13:00 ID:QA-0119375 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

半日単位の有給休暇の規定について

半日単位の有給休暇制度の導入を考えております。
そこで就業規則に半日有給休暇の規定を記載しようと思うのですが、
弊社では出勤時間が社員ごとに異なるため、午前、午後であったり何時から何時というように区切...

Y・・T・・さん
茨城県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2022/09/16 19:52 ID:QA-0119182 人事管理 解決済み回答数 4 件

育児休業規程改正時の労働基準監督署への届出

いつも大変お世話になっております。

10月の育児・介護

別に定める育児・介護休業の改正に伴う規則の改正ですが、
就業規則には 別に定める育児・介護規程に基づくと記載しております。
この規程を改正し...

総務は難しいさん
愛知県/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2022/09/15 17:38 ID:QA-0119120 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

振替休日の取得期限

労働基準法では、振替休日の取得期限について明文化されていないかと思いますが、同法第115条記載の「賃金その他の請求権の時効」に関する規定を適用し、休みを取る権利も2年間で時効を迎えると考え、就業規則で...

遅咲き人事マンさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2022/09/15 16:20 ID:QA-0119110 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

就業規則の「絶対的必要記載事項」について

当社の就業規則を確認したところ「賃金に関する事項」の記載がなく、別に定めた規程に記載があることを確認しました。

このような場合、労働基準法第89条の違反として、労働基準法・第120条
30万円以下の...

やまたのさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2022/09/15 15:29 ID:QA-0119106 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

試用期間中及び勤続1年未満の者に対する解雇に関して

入社後まもなく精神疾患を理由に出社できなくなった従業員に対する
対応について、お尋ねいたします。

その前段としまして、弊社の「就業規則」には、
次のように規定されており、以下はその概要です。

1....

とっちゃさん
長野県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2022/09/15 12:10 ID:QA-0119085 新卒採用 解決済み回答数 3 件

一斉休憩適用除外の労使協定の休憩時間の書き方について

いつも参考にさせていただいております。
一斉休憩適用除外の労使協定を締結したいと思っています。現在当社はフレックスタイム制を導入しており、業務時間内で勤務時間に合わせて45分または60分の休憩を就業規...

IT系人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2022/09/13 15:35 ID:QA-0119002 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

使用者より就業規則改定の意見書に対する回答が無い場合について

就業規則の改定が予定されている場合、(弊社には労働組合がないため)当方が労働者の過半数を代表する者(社員代表)として「意見書」を提出してきました。
使用者から、書面で回答を行って貰えることもある一方で...

Cokyさん
千葉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2022/09/12 16:47 ID:QA-0118951 その他 回答終了回答数 7 件

就業規則の複数箇所一括変更について

弊社の就業規則が制定から変更をおこなっておらず、40年ほど経っている事がわかりました。
各種助成金などの申請や、人材の新規採用にあたり、規則の変更を行っておりますが、複数箇所文言変更や新たな条項追加が...

総務初心さん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2022/09/08 23:06 ID:QA-0118871 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

新規事業所の就業規則と36協定

いつも参考にさせていただいています。
今度、他県に事業所を新設しますが、賃金、休日等、今の事業所と異なる内容で作成したいと思います。店舗のため、最初管理職を数名、開業時にその他の従業員を雇用する予定で...

月見草さん
山口県/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2022/08/31 15:41 ID:QA-0118658 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

60歳定年再雇用者の処遇について

いつもお世話になっております。
間もなく60歳定年を迎える正社員がおります。以前当該社員と全く同じ部署で同じ業務に就いていた者は、定年後、少し給与を下げて定年前と同じ業務に就いております(1年毎の有期...

病院事務長さん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/08/30 15:43 ID:QA-0118623 人事管理 解決済み回答数 5 件

フレックスタイム制での法定休日と割増賃金の計算について

いつもこちらでの皆様の相談、回答を参考にさせていただいております。

当社は以下のように就業規則を定めております。
・休日は以下のように定めており、法定休日や起算日について記載はなし
(1)土曜日及び...

IT系人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2022/08/29 08:20 ID:QA-0118528 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
3,652件中721~750件を表示