時間外労働中の休憩時間について
すいません、時間外労働中の休憩時間についてご教示ください。
弊社では時間外労働を1分単位/日、月合計で30分未満切り捨てをしております。
このように1分単位での時間外計算をしている中では、例えば、...
- *****さん
- 東京都/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
フリーワード | 時間外労働 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
すいません、時間外労働中の休憩時間についてご教示ください。
弊社では時間外労働を1分単位/日、月合計で30分未満切り捨てをしております。
このように1分単位での時間外計算をしている中では、例えば、...
残業届け出が無いまま、時間外労働をする社員がいます。
また、時間外労働を申し出ても、会社の許可、命令無しで行う社員がいます。
この場合、社員の自発的残業になるのでしょうか?これに対する時間外手当の扱い...
当社では、営業職について事業場外におけるみなし労働時間制を採用しております。
就業時間は、9:00~17:30の7.5時間となっています。
この場合例えば、営業職のものが事務処理をする為に、18:30...
当社の社員は大学の研究所で実験をおこなっております。昼間は実験を行い、夜は資料作成や文献を読んでおります。これら全てを労働時間とカウントすると月間の労働時間が300時間を超えてしまいます。専門業務型裁...
当社では、年俸制を採用しており、年俸の中に年間で500時間程(月換算で約42時間)の時間外労働分を組み込んで支給しております。
又、同時に1年単位の変形労働時間制をとっているのですが、この場合、時間外...
1分単位での労働時間管理をする際に、昭和63年3月14日の基発150号で、1ヶ月における時間外・休日・深夜業の時間数の合計に1時間未満の端数があるとき、30分未満を切捨、それ以上を1時間に切上げる事は...
初めてご相談させていただきます。
当社は病院内で特定の業務を委託契約で受託し、人材を雇用して病院内で業務を行っています。
業務の都合上、土曜日、日曜日、祭日の出勤を職員へ依頼することが少なくなくありま...
当社で技術系管理職という人事制度があり年俸制になってます。 また一日の労働時間は7.5Hとなってます。
で、時間外なのですが、年俸に何時間の時間外労働が含まれているかの明示がなくありません。 よって2...
当社では国外との取引が非常に多いため、一般社員であっても深夜に自宅から国際電話をする必要があります。この場合、管理者の目の届かない従業員の自宅で、深夜の時間外労働が発生することになります。
このような...
社内規程により、特定の日または連続する何日間かについて、勤務時間をシフトすることがあります。
(例)通常 9:00-18:00 → シフト後 22:00-翌日7:00
この場合、22:00-翌日...
当社では、1箇月単位の変形労働時間制を適用し、翌月の勤務を前月の25日までに勤務割表に指定することとなっています。
(変形期間は毎月1日~末日)
また、就業規則には、
「業務上の必要がある場合は、始業...
当社では過剰に休日及び時間外労働をする人が2名います。同じ部署の上司と部下なのですが、今年になって、まだ4、5日しか休暇をとっておらず、更には毎日22時ごろまで残業しています。あまりにもひどいので一人...
月曜~金曜が所定労働日で9時~18時の実働8時間の会社です。ある週で有給休暇を1日消化しましたが、その週の土曜日に休日出勤をしました。この場合、1週間の総労働時間を集計する時に、有給の日の分は労働時間...