時間外労働の相談

728件中691~720件を表示

事業場外のみなし労働時間における時間外労働について

事業場外のみなし労働時間における時間外労働について、事業場外のみなし労働時間の労使協定は結んでます。
たとえば、所定労働時間+1時間の協定を結んだとしたら、朝、外出し、営業活動後、会社に帰着し1時間以...

*****さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2007/03/21 19:00 ID:QA-0007894 人事管理 解決済み回答数 1 件

みなし時間外手当について

いつも参考にしています。我が社のポスト手当の件でお尋ねします。現在、役割や役職に応じて、ポスト手当を支給しています。そのポスト手当の考え方として、マネジメントする立場にある者に支払う管理手当とそれ以外...

人事労務ばたけさん
滋賀県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2007/03/20 17:07 ID:QA-0007882 評価・考課 回答数 1 件

賃金控除の基礎額について

賃金規程の見直しを行っております。いわゆるノーワーク・ノーペイを導入する予定ですが、賃金控除をする際の時間単価(基礎額)について、法律上の規定がございますでしょうか。可能であれば、時間外労働の基礎額を...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2007/03/20 11:24 ID:QA-0007873 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

変形労働時間制およびフレックスタイム制における途中入社・退社

当社にはフレックスタイム制および1月単位の変形労働時間制の部署(清算期間は共に1ヶ月)がありますが、これらの部署に清算期間の途中で入社した者、途中で退社した者の清算期間の総枠を超える時間外労働はどのよ...

*****さん
兵庫県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2007/01/17 01:23 ID:QA-0007144 人事管理 解決済み回答数 1 件

振替休日の付与日について

振替休日の付与が翌週になることで週の法定労働時間を超える場合には、時間外労働の割増賃金の支払義務が発生しますのでご注意下さい。と回答にありましたが、今まで4週以内で付与していましたので、不法なことでし...

*****さん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2007/01/10 09:52 ID:QA-0007063 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

法定休日出勤で振替休日を取得した場合の、時間外手当について

解釈についてお尋ねいたします。
法定休日(日曜日)に出勤し、時間外労働が発生した従業員がいます。
通常、休日出勤の場合は3割5分増しの手当が発生しますが、振替休日を取得した従業員が、労働した出勤日(日...

*****さん
宮城県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2006/11/18 11:18 ID:QA-0006681 人事管理 解決済み回答数 1 件

裁量労働制のみなし労働時間について

基本的な質問で恐縮です。
裁量労働制を導入した場合でも、みなし労働時間分を労働したと「みなす」だけであるから、みなし労働時間は、時間外労働の制限である「1か月45時間」「1年間360時間」ほかを超過し...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2006/10/25 13:28 ID:QA-0006408 人事管理 解決済み回答数 2 件

振替休日の運用について

弊社では、職種により、1ヶ月変形労働時間制を採用している部門と、土日祝日休みの固定休制を採用している部門がございます。年間の休日総数は同日数です。
また、休日出勤手当て(35%割増)については、曜日に...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1001~3000人)
2006/07/12 16:59 ID:QA-0005339 人事管理 解決済み回答数 2 件

出向先での時間外労働、時間外手当の支給について

弊社社員が事業統合先の会社にこの4月から在籍出向で勤務しています。(身分や給与に関する事項は出向元条件、労働時間や休日に関しては出向先条件での勤務としています)
弊社の就業規則では所定労働時間を8時間...

*****さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 301~500人)
2006/05/02 10:16 ID:QA-0004562 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

裁量労働制と時間管理

裁量労働制の導入を検討しています。
現在の従業員の勤務時間管理は、タイムカードではなく、勤務表により出勤日のみを記載して時間外労働の場合は申請書により手続きをすませています。
裁量労働制にした場合、タ...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2006/04/13 15:12 ID:QA-0004355 人事管理 解決済み回答数 1 件

時間外賃金(年俸制の場合)

弊社は年俸制で40時間の時間外労働分が既に含まれたもの、とうたっております。40時間を超えた部分は残業代という事でお支払いしております。従業員の意見交換会の際(外国人社員を含めた)、こんな形は日本だけ...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 301~500人)
2006/04/08 04:31 ID:QA-0004287 報酬・賃金 回答数 1 件
728件中691~720件を表示