離職の相談

現在の検索条件
フリーワード 離職
並び順 新着順
回答 回答あり
231件中31~60件を表示

離職票の賃金に「立替費」は含まれますか?

離職票の賃金額について不明点がありご教示いただけますと幸いです。

賃金台帳に「立替費」として計上されている金額は、離職票の賃金として含めてよいでしょうか?
「立替費」という名目ではありますが、内容は...

はむまさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2023/10/24 23:02 ID:QA-0132245 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇用保険被保険者六十歳到達時等賃金証明書 について

初歩的な質問ですみません。

高年齢雇用継続給付金の申請を行いたく
「雇用保険被保険者六十歳到達時等賃金証明書」を提出しようと思います。

書き方についてお教えいただきたいのですが
”⑧60歳に達した...

ぽぽぽぽーーんさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2023/10/20 11:18 ID:QA-0132086 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

パートからの勤務条件変更の申し出について。

いつもお世話になります。
パート勤務者の契約更新についてご相談があります。

パート従業員より、契約更新時に勤務条件の変更の申し出がありましたが、新しい勤務条件について会社側として受け入れることが出来...

papaさんさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2023/09/28 14:08 ID:QA-0131399 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

役員の退職時に渡す書類一式について

お世話になります。

数ヶ月前に採用した40代の役員が辞任する予定があります。
前職では数年にわたって従業員として働いていた方で、体調不良による辞任です。
私の経験が浅く必要書類が、わからないためお教...

イトウミさん
東京都/ 医療機器(従業員数 1001~3000人)
2023/09/20 23:56 ID:QA-0131098 人事管理 解決済み回答数 2 件

パートの離職票の書き方と契約更新について

いつも参考にさせていただいております。

7/31付に退職いたしましたパートの離職票の賃金支払い状況の書き方についてご教示ください。
2020年2月~2023年7月末まで17回にわたって契約更新してい...

やっすんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2023/09/07 12:59 ID:QA-0130713 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

離職理由について

お世話になります。
退職時の離職理由についてお伺いします。
事業所の終了のため、別の事業所への異動を打診したところ様々な事情により自己都合での退職となり手続きを終えました。
しかし、数日後ハローワーク...

福井人事さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 51~100人)
2023/09/07 11:10 ID:QA-0130708 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇用保険資格取得届(離職証明書あり)の電子申請について

今まで紙の持参で行っていた雇用保険資格喪失届及び離職証明書の手続きを、電子申請に移行するのに伴って質問があります。

①離職証明書の記載内容に関する確認書について
従来は離職証明書に直接退職者から署名...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2023/09/06 10:55 ID:QA-0130668 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

健康経営に向けた指標の開示につきまして

いつも参考にさせていただいております。
当社では健康経営を推進しておりますが、今年度の健康経営調査のポイントに「情報開示の推進」が含まれているとのことでした。
当社では、特に人事部が持っている各数値の...

sbtnさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2023/08/09 12:33 ID:QA-0129742 その他 解決済み回答数 3 件

人事評価が無い会社で評価を得るには

当社には明確な人事評価がありません。
従業員十数人程度の零細会社です。
従業員は中途入社、もしくは高卒入社です。
ワンマン社長が入社時に給料を決めます。

特別な役職も無い為、役職手当はありません。
...

mittyaさん
神奈川県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 31~50人)
2023/08/01 23:07 ID:QA-0129520 評価・考課 回答終了回答数 4 件

雇用保険被保険者資格喪失の嘱託社員が退職

いつも参考にさせて頂いております。
今回、ご相談させて頂きたい社員の経緯は以下の通りです。
①70歳、関連会社退職後に弊社に1年更新の嘱託社員として入社
②71歳、週の労働時間が17.5時間(雇用保険...

★★★★★さん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 11~30人)
2023/07/04 15:39 ID:QA-0128571 人事管理 解決済み回答数 2 件

失業給付の受給中に健康保険の扶養に入ることは可能でしょうか。

いつもお世話になります。

弊社A社員の息子さんが5月末に離職され、6月1日より当社の健康保険組合にてA社員の健康保険上の扶養に入りました。

A社員の息子さんの今年に入ってからの収入合計は約120万...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/06/20 10:37 ID:QA-0128085 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

離職票記載の離職理由について

いつも参考にしています。
現在、育児休業中の職員から、以下の理由により退職する旨申し出がありました。「育児休業中に、業務に関係して呼び出され、そもそも1年間(7月まで)取得予定だったのに、『課長なのだ...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2023/06/13 10:54 ID:QA-0127862 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

特定理由離職者の該当事由(派遣社員の場合)

いつもお世話になります。

昨年8月より弊社で事務の派遣社員として働いてもらっていますAさんが居ます。

最初は様子を見るために2ヶ月更新とし、その後、働きぶりが良かったので3か月ごとに更新していまし...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/05/29 18:17 ID:QA-0127339 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

退職書類の電子データによる交付

日頃よりお世話になっております。

掲題の件につきまして、質問させていただきます。
現在、社内でペーパーレス化の推進をしております。

現在、いまだにペーパーレスにできていないものが、
退職書類として...

トラック管理者さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2023/05/23 10:26 ID:QA-0127127 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

離職証明書を本人が返送してくれない

いつも参考にさせて頂いております。

今回、退職代行会社を通じて自己都合退職する社員が出ました。
退職日は4月27日です。

代行会社を通じて、本人より離職票の発行希望がきましたので、
まずは離職証明...

イルカさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2023/05/15 09:43 ID:QA-0126771 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制の適用者における離職票の基礎日数について

いつもお世話になっております。

フレックスタイム制の運用においては
・原則として欠勤控除をしてはならない
・控除はあくまで月間の所定労働時間を満たさない場合
と理解しております。
※若干の相違や見解...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2023/05/09 15:22 ID:QA-0126621 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

末締め翌月払いの場合の離職票記載について

いつもお世話になっております。

弊社は原則末締め当月25日払いですが、少数しかいない時給制の人は
末締め翌月25日払いとしております。

末締め当月25払いで勤怠精算が翌月支給の場合
離職票には勤怠...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2023/04/07 13:57 ID:QA-0125811 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

雇用契約満了について

73歳の従業員でこの3月に期間満了となる従業員は離職するとなると離職票において自己都合になりますでしょうか?また、会社都合になりますでしょうか?(年1回、4月1日~3月31日の期間で雇用契約書を結んで...

ムラモンさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2023/02/21 09:49 ID:QA-0124046 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

求職期間満了について

病気等で休職となり期間が満了することとなった場合について、弊社では規程においては以下の①の文言が対応する部分となります。
また、期間満了となる前に本人へ②のような通知をしています。
ハローワークへ雇用...

ムラモンさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2023/02/20 19:30 ID:QA-0124011 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

60歳時点で被保険者期間が5年未満の場合の高年齢雇用継続給付金

いつもお世話になります。

高年齢雇用継続給付金は、雇用保険の加入期間が継続して5年以上ある被保険者が、60歳以降に基本手当をもらうことなく働いている場合に、その賃金が60歳時点の賃金に比べ、75%未...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/02/01 09:19 ID:QA-0123261 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

無期雇用の契約満了は離職理由は会社都合なるか

無期雇用派遣で働いており、来年1月に7年目に突入の状態ですが、来年2月末をもって契約満了の話が上がっております。
次は正社員で働きたく、失業保険を受給しながらしっかり求職活動をしたいと考えています。
...

yanamoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2022/11/29 20:36 ID:QA-0121374 その他 回答終了回答数 4 件

離職証明書について

お世話になります。

離職票についてご質問です。

事業主が職安に提出する離職証明書について、離職者が離職の際、離職票の交付を希望しない場合は、離職証明書の提出を必要としないとありますが、この「離職票...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/10/28 13:25 ID:QA-0120462 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職者からの雇用保険の離職年月日変更の依頼

いつも大変お世話になっております。

掲題の件について、質問させていただきます。

雇用保険の離職年月日を早めることは可能でしょうか?
また、従業員目線から離職年月日を早めることのメリットは何かあるの...

トラック管理者さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/08/16 12:30 ID:QA-0118150 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

離職票の書き方について教えてください。

お世話になります。

離職票の書き方について教えてください。

基本給は当月末締めの当月20日払い、残業代は当月末締めの翌月20日払いです。
例えば、6月30日に退職したかたの直近4か月の給与が以下の...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/07/07 17:17 ID:QA-0116997 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

介護休職の適用条件

介護休職の適用条件には、
同一の事業主に引き続き雇用された期間が1年以上であること、と規定されていますが、派遣社員として当該事業所にて勤務をして、その後、当該事業所にて雇用された方は、「同一の事業主」...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/07/07 11:47 ID:QA-0116977 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
231件中31~60件を表示