労働条件の変更について
派遣社員の労働条件の変更について、派遣元事業所からの相談です。ある派遣先事業所が業績不振等の為、今受け入れている派遣社員のシフトを2交替制から、3交替制へと変更したいと言ってきました。時給に変更はない...
- *****さん
- 熊本県/ その他業種(従業員数 1~5人)
フリーワード | 労働条件 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
派遣社員の労働条件の変更について、派遣元事業所からの相談です。ある派遣先事業所が業績不振等の為、今受け入れている派遣社員のシフトを2交替制から、3交替制へと変更したいと言ってきました。時給に変更はない...
弊社は子会社を吸収合併する予定です。子会社は包括継承され、就業規則ほか労働条件等は同じです。その場合、個々の雇用契約書の締結は必要がないと理解していますが、個々の同意が必要かと思いますが、その場合、書...
不勉強で大変申し訳ございませんが、ご教示をお願い致します。
該当者が、60歳定年以降も継続勤務を希望するか、または定年退職するかの判断を、55歳時に求め、その該当者が継続勤務を希望する場合、55歳以...
初歩的な質問で大変恐縮ではありますが、1点お聞かせ下さい。
弊社では、新入社員と労働契約書を締結しますが、労働条件に関して、「本契約に定める事項のほか、会社の就業規則に定めるところによる」といった条...
現在弊社では、アルバイト・パート採用について
労働条件の明示を徹底する手段として、
・雇用契約書の改訂(新規契約・更新契約)
・労働条件通知書の新規作成
を考えております。
そこで一点確認をさ...
日雇いの場合でも「労働条件通知」が必要というご回答をいただき、ありがとうございます。
そこで、もうひとつ質問をさせていただきます。
日雇いの場合の労働契約ですが、「契約書」という形で、その都度、労働...
初歩的なことをお伺いして恐縮です。
期間の定めのあるなしにかかわらず、社員(あるいは契約社員など)として雇用する場合、労働条件通知は必須かと思いますが、いわゆる「日雇い」のケースでも労働条件通知は必要...
住宅関係補助制度の改定に伴い、様々な制度(手当・家賃補助・ローン利子補給)が変更され、補助が増える社員もいれば、減る社員も発生します。この場合、補助の減額幅にもよりますが、一部の社員について補助額が減...
お世話になります。質問に対しご回答頂けたらと思います。
弊社では、パートを雇用しているのですが、部署によっては生産量に大幅な変動があり、前もって○○日は午後は不用です。
○○日は一日お休みです。といっ...
出向元と出向先では、「旅費規程」が異なっています。
具体的には、海外出張の場合、出向元では日当7000円であるのに対し、出向先では3500円になります。また、支度金についても、出向元では支給されるのに...
紹介会社を経由して、中途採用の内定を出した候補者が待遇面で不可思議な事を申告してきました。過去経歴虚位申告に当たるものか、教えて頂けますでしょうか。
内定者は社会人経験20年の42歳の方です。
前職年...
ごく短期間勤務する契約の契約社員について質問いたします。
1回の雇用契約期間が1日~2ヶ月以内の期間の契約で、かつ雇用契約終了時の契約更新予定がないという場合は、「労働条件通知書」を発行することを考...
教えてください。当社からA社に対し、社員を在籍出向させました。出向契約書の内容の一部とA社の労働条件は以下の通りです。
①出向契約書の就業条件は、「出向者の服務上の諸条件並びに就業時間、休日等勤務条件...
当社は海外数カ国に現地法人を有する物流会社です。現地法人でも国内と同様の事業を行っています。現在、現地法人の現場リーダー層の育成を国内で実施する検討をしており、企業内転勤という方向で考えています。期間...
先ほど、標記の対応についてご相談させて頂きましたが、追加にてお伺いしたい内容があり投稿させて頂きました。
本人とは、パート社員雇用契約に関して解釈の相違等によるトラブルを避けるために文書を取り交わし、...
住宅補助制度の改定に伴い、借上社宅の家賃補助を廃止しようと考えています。自己負担額の激増緩和策はとりますが、この場合も金額によっては労働条件の不利益変更にあたるのでしょうか。又、激増緩和策の移行期間と...
労基法41条に該当する者の深夜手当についてご教示下さい。
以前、管理監督者については就業規則上で深夜手当の賃金を
含めて所定賃金が定められていることが明らかであれば、深夜
手当を支払う必要がないと聞...
お世話になります。早速ですが、
労働者派遣基本契約書の記載方法に付いてご指導をお願いします。
質問:派遣先企業と締結する「労働者派遣基本契約書」の条項の中に、
安全・衛生及び個人情報の管理に関わ...
当社には労働組合がありますが、オープンショップのため社員の過半数に達していません。今までは特別問題もなく、労働組合と会社と協議し、交渉したりして、さまざまな労働条件等を変更してきました。現在は会社の業...
現行の賃金や退職金について、総原資的には変更せずに配分などを見直す場合、例えば高齢者が現行よりダウン,若年者がアップなどの対策をした場合に、労働条件の不利益変更に該当するのでしょうか
いつもお世話になります。
期間の定めのある契約社員の、
試用期間の設定に関しまして質問です。
契約期間3ヶ月(毎の更新)に対し、
試用期間が、3ヶ月とか6ヶ月というのはありえるでしょうか。
3ヶ月...
いつもお世話になります。
弊社では、社員採用時に雇用条件通知書及び就業規則を交付しています。(コピーを会社で保管)
一般的に、雇用条件通知書を渡せば、契約書(双方が捺印)は必要ないとは思うのですが裏...
妊娠中のパート従業員への対応について質問させて頂きます。現在、妊娠中のパート従業員がおります。最近は疲れやすく、周囲からは仕事を休むよう勧めていますが、本人が出産直前までの就労を強く希望するため、以前...
弊社は正社員採用の際に試用期間を設けております。試用期間と本採用の違いは給与にあり、試用期間中は年棒÷14、本採用の際は年棒÷12(弊社は年棒制ボーナス無しです)です。
この度、7月10日付採用の者が...
お世話になっております。
当社では、新規採用者へは、入社時に「労働条件通知書」を発行し、本人に押印してもらっています。
この度、管理職として入社する人がいますが、管理職の場合はこのような手続きは必...
一部の社員に対して、みなし労働時間制を導入しました。その結果、給与改定(増額)を実施することになったのですが、対象者に対して労働条件変更の通知は必要なのでしょうか?
また、通知が必要な場合、記載しなけ...
弊社では数年前に事業部を分社子会社化し、従業員はすべて弊社から出向させております。新卒採用者も弊社にて一括採用した上で、該社へ出向させております。労使協定上、出向者の出向期限を定めておりますが、就業規...
出向契約から転籍後の労働条件に関して、教えていただければと思います。
①有給休暇の取扱をどうすれば良いか(前職の残日数+出向期間中に新たに付与された日数をそのまま継続するetc)
②その他注意しなけれ...
弊社の飲食店舗にて19歳のアルバイトを雇用したところ留年により現在、高校へ通っているとのことなのですが、この場の労働条件で注意することはありますか?深夜勤務は当然NGですか?
当社には労働組合がありませんが、最近入社した職員が外部の組合に加入し団体交渉を求めてきています。初めての経験で困惑しておりますが、対応するに当たってはどんなことに留意すればよいのでしょうか?
問題は...