相談一覧

7,461件中4,111~4,140件を表示

交通費の返還について

ある社員が会社の規定外の交通手段(自家用車)を利用し、通勤しておりました。
会社が支給する交通費よりも多く費用(ガソリン代、駐車場代)が掛かっていると言っていますが、
会社としては、交通費(3年半で約...

ネギッコさん
新潟県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2014/09/10 13:32 ID:QA-0060172 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

秘密保持誓約書の開示について

お世話になります。

従業員が当社を退職する際に、秘密保持誓約書の提出を義務付けておりますが、当社と協業で事業を行っている会社より、元従業員の秘密保持誓約書の開示を求められました。
元従業員と当社との...

*****さん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2014/09/10 09:57 ID:QA-0060168 人事管理 解決済み回答数 4 件

準委任契約の追加契約について

お世話になっております。よろしくお願いします。

当社は顧客(A社)からシステム開発の業務委託(準委任)を請け、
毎月月毎に個別契約(見積~受注)を取り交し、月末に作業報告と請求を行って
月毎にお支払...

調整グループさん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2014/09/03 19:23 ID:QA-0060099 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

通勤途上事故での免停

いつも参考にさせていただいております。

社員より短期間に2回人身事故を起こしたため、講習を受けても30日の免停になってしまうと相談がありました。

どちらの事故も通勤途上ですが、本人に怪我はなく通勤...

*****さん
群馬県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2014/08/30 10:20 ID:QA-0060055 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

自己都合退職に伴う有給消化(他社からの変更依頼)

相談掲示板をいつも参考にさせていただいております。
弊社に勤務する契約社員(3か月)から8月上旬に新しい転職先が決まったので退職したいとの申し出がありました。ご本人と話し合い、就業規則(退職は1か月前...

労務不成一日さん
静岡県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 51~100人)
2014/08/29 06:41 ID:QA-0060013 人事管理 回答終了回答数 4 件

労災保険「複数事業が同時にある場合の適用事業の判断基準」

当社は利用航空運送(自社で航空機はもたず、顧客から依頼をうけて、航空会社に委託して輸送を行う)事業者になります。労災保険の届出ている業種として、①その他事業、②貨物取扱事業の2つあります。①は顧客の運...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2014/08/28 17:04 ID:QA-0060011 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

出向元が発注する請負業務に従事させるための出向は可能か

当社の請負取引先A社が、A社から発注を受けて年間を通して請負作業を行っている当社作業チームのメンバーの一員として、A社社員を出向させたいという依頼がありました。

詳しい説明はないのですが、A社の思惑...

みゅらーさん
千葉県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2014/08/28 12:03 ID:QA-0060008 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

代理人(弁護士)による退職の申し入れ

いつもお世話になります。

今般、代理人(弁護士)による退職の申し入れを書面で受け取りました。

当社は、通常、自己都合による退職は、自筆による退職願による申し出をすることとしており、
代理人を通じて...

***さん
愛知県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2014/08/28 10:27 ID:QA-0060007 人事管理 回答終了回答数 2 件

就業規則記載の退職願の期日変更は不利益変更にあたりますか?

いつも相談内容を拝見させていただき、活用させていただいております。

今回、ご相談させていただきたい内容が就業規則の改定についてです。

弊社では現在、就業規則に自己退職の場合の退職願いの届けを14日...

新米じんじ担当さん
愛知県/ 精密機器(従業員数 1001~3000人)
2014/08/26 11:23 ID:QA-0059985 人事管理 回答終了回答数 3 件

実務経験の証明書等の証明期限について

いつも大変お世話になっております。

さて、この時期になるといわゆる国家資格試験の関係で、退職者より実務経験証明書の作成を依頼される事が多々あります。

これらについては、請求があり次第遅滞なく作成し...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2014/08/20 18:39 ID:QA-0059934 その他 回答終了回答数 2 件

営業車で加害者事故を起こしたときの社内補償

いつもお世話になっております。
参考となるご教示等、感謝申し上げます。

さて、表記の質問背景は、実際に起こったことではなく、参考ご意見をお聞かせ頂きたくお願い致します。

背景
①営業社員は、会社指...

*****さん
大阪府/ 化粧品(従業員数 501~1000人)
2014/08/20 13:33 ID:QA-0059927 福利厚生 回答終了回答数 3 件

例外として認められる派遣受入れ期間について

自由化業務も含めて例外として認められる派遣受け入れ期間に、「日数限定業務」(※派遣先の労働者の半分以下、かつ10日以上の勤務の業務)とありますが、厚労省の「派遣受入期間の制限について」を見ると
(1か...

TKさん
神奈川県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2014/08/19 16:39 ID:QA-0059921 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

個人情報管理に係る規則作成とマイナンバーについて

いつも大変お世話になっております。有難うございます。
以下1点愚問となります。

個人情報管理に係る規定についてですが、企業のマイナンバー対策についてもしっかりと触れられているようなモデル規定の類は現...

ムサシ330さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2014/08/13 10:43 ID:QA-0059861 人事管理 回答終了回答数 1 件

出向:派遣抵触日逃れ

お世話になります。
人材ビジネス事業の総務担当をしております。
当社取引先(派遣先)企業A社から他社B社との派遣契約についてアドバイスが欲しい、とのことでご教示いただきたくお願いします。

(現況)A...

ニシコーさん
愛媛県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2014/08/12 07:27 ID:QA-0059851 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

懲戒処分の社内掲示について

いつもお世話になっております。

弊社では、懲戒処分を行った際に社内に公開しています。いわゆる「見せしめ」です。
処分の大小に関わらず、その内容と個人を特定できる情報を一定期間開示します。

小職は個...

GOVさん
愛知県/ フードサービス(従業員数 1001~3000人)
2014/08/11 15:44 ID:QA-0059848 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件
7,461件中4,111~4,140件を表示