雇用の相談

4,285件中3,991~4,020件を表示

緊急連絡先情報の取得について

 弊社はスタッフ約300名を抱えるサービス業です。シフトの関係もありスタッフに急遽出勤を依頼する為、スタッフの自宅電話番号、携帯番号を把握する事は必要不可欠です。
 しかし、長年勤務しているスタッフの...

*****さん
静岡県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2007/06/20 10:35 ID:QA-0008860 アルバイト・パート採用 回答数 1 件

アルバイト雇用者の交通費設定について

アルバイト雇用者の交通費についての質問です。
弊社のアルバイト雇用者はシフト制にて週の勤務日数から1日の実働時間も様々です。現状は、月に120時間勤務が超えた場合のみ交通費を支給するように決めておりま...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2007/06/15 16:07 ID:QA-0008801 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

勤務延長制度と再雇用制度のメリット

人事・労務管理初心者です。継続雇用制度においてタイトルの2種があり、以前に「一旦退職させ最低2週間以上空けて再雇用するのが良い」と聞いたことがありますが、その理由、会社にとってのメリット・デメリットは...

*****さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2007/06/12 09:25 ID:QA-0008733 人事管理 解決済み回答数 1 件

出産・育児休業後の職場復帰について

先日の男女雇用機会均等法の改正の件でご意見をお伺いしたいと思います。よろしくお願い致します。先日TV番組で産休及び育児休業明けに休業前の職場に復帰させないことは不利益な取り扱いに当るとの報道がありまし...

*****さん
茨城県/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2007/06/09 14:32 ID:QA-0008707 人事管理 解決済み回答数 1 件

米国在住の米国人を雇用した場合の保険等取り扱いについて

弊社で現在コンサルタント契約をしている米国人の方を社員(または役員)として雇用した場合の健康保険、労働保険をどのようにするのが良いかご相談致します。
他の社員と不公平感のないようにしたいと思いますが、...

*****さん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 1~5人)
2007/06/01 10:43 ID:QA-0008617 福利厚生 解決済み回答数 3 件

期間契約社員の育児休業取得について

期間を定めて雇用される社員の育児休業取得についてご教示下さい。
Aさん期間を定めて雇用される社員で、今年12月末日で契約期間が満了となります。初回の契約は一昨年6月で、何事もなければこの12月以降も契...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2007/05/24 18:28 ID:QA-0008520 人事管理 解決済み回答数 1 件

業務委託・業務請負・フリーランス契約の違いについて(2)

お世話になっております。
昨日に続きまして続きの質問で申し訳ございません。
本来社員雇用すべき人を委託やフリーランス契約を結ぶといった話を聞きますが、罰則規定などはどうなってるのでしょうか?
派遣会社...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2007/05/17 12:06 ID:QA-0008454 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

高齢者の雇用保険取扱について

 弊社の高齢者パートの雇用保険加入について御相談申し上げます。この高齢者パートは64歳8ヶ月で採用され今まで4年間勤務して参りました。その間、雇用保険には加入しておりません。この4月より全パートの雇用...

*****さん
静岡県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2007/05/16 15:20 ID:QA-0008446 アルバイト・パート採用 回答数 1 件

雇用保険の算定基礎となる賃金について(所得税課税も)

いつも参考に拝見させていただいております。
さて、優秀な業績を挙げた者に対して報奨金を支給(年1回)していますが、雇用保険(労働保険)の算定について算定基礎に入れるべきものなのでしょうか?支給は現金で...

あおどらさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2007/05/15 13:42 ID:QA-0008414 福利厚生 回答数 2 件

時間外のトラブル対応について

いつもお世話になります。
真夜中のシステムトラブルで、エンジニアが勤務時間外に顧客に呼び出されて対応する場合、雇用契約ではどのようなあつかいになりますか?これまではとくに会社と個人との誓約書や契約など...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2007/05/11 09:21 ID:QA-0008379 その他 解決済み回答数 2 件

改正均等法における募集採用の要件いついて

4月1日より改正の男女雇用機会均等法にて、間接差別の禁止が義務付けられておりますが、当社規則運用にて適法か否かをご享受頂けると幸いと存じます。
現行、当社雇用管理制度において、正社員に2つの区分を設け...

たけやんさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 301~500人)
2007/05/09 18:18 ID:QA-0008363 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

派遣スタッフの勤務時間に関する雇用契約について

このたび、新規でコールセンター派遣スタッフのオーダーを獲得したのですが、スタッフの雇用契約に関して、勤務時間の点で不明点がありますので質問させて頂きます。
1日の勤務時間は8時間(無給休憩1時間)なの...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 51~100人)
2007/05/01 11:39 ID:QA-0008271 人事管理 解決済み回答数 2 件

入社時の雇用条件の変更について

いつも参考になる情報提供ありがとうございます。採用を担当する人事課所属社員です。
このたび、2007年4月に入社する新入社員の初任給を改定します。採用選考時の初任給から金額があがることから、入社前に金...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2007/03/18 11:24 ID:QA-0007860 新卒採用 解決済み回答数 1 件

パート社員社会保険加入について

当社のパート社員は法令通りの加入条件該当者は全員社会保険に加入しています。
今回、採用した人は母子家庭の為、国保の方が安いのと国民年金は免除になっているので、社会保険には加入したくないと言われます。こ...

*****さん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2007/03/12 11:06 ID:QA-0007803 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

解雇予告無しで解雇した場合

正社員で雇用しましたが遅刻が多くまたタイムカードの改ざん、使途不明金などの発覚により退職させた元従業員が労働基準監督庁に割増賃金支払い及び解雇について申告され呼び出しを受けてますが当方には予告無しで解...

*****さん
千葉県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 11~30人)
2007/03/06 13:44 ID:QA-0007727 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件
4,285件中3,991~4,020件を表示