雇用の相談

4,285件中3,691~3,720件を表示

育児休業明けの職場復帰について

いつも参考にさせていただいております。

弊社ははアウトソーサーとして、クライアントから請負または派遣契約を結び、業務運営をしている会社です。

主に有期雇用で就業している社員についての質問です。

...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 5001~10000人)
2009/08/05 19:57 ID:QA-0017024 人事管理 回答数 2 件

特定派遣と一般派遣の違いは・・

宜しくお願いいたします。

PCへのソフトインストール業務の作業員として、自由化業務にて契約を行おうと考えております。
自由化業務であるため、派遣期間は3年で抵触日の通知を行わなければなりませんが、こ...

*****さん
愛知県/ 機械(従業員数 301~500人)
2009/07/30 13:49 ID:QA-0016960 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

期間工(季節工)とアルバイト雇用の相違点について

こんにちは。
人事採用を担当しておる者です。
お尋ねしたいんですが、期間工とアルバイト雇用の違いをお教え下さい。例えば、期間工もアルバイトも期間を定めた雇用に変わりないのですが雇用保険、社会保険関係を...

*****さん
岐阜県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2009/07/23 17:09 ID:QA-0016890 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

試用期間を2ヶ月に設定した場合の社会保険の扱いについて

弊社は試用期間として3ヶ月の期間を定めていますが1週間で辞めたりする者も多く、社会保険の手続なども手間がかかるので何とか改善したいと思っています。

いろいろ調べたら2ヶ月間の短期雇用契約を結んでそれ...

*****さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 1~5人)
2009/07/15 10:43 ID:QA-0016798 中途採用 回答数 3 件

退職者からの要求について

毎々お世話になります。
先月退社(6/25)した大阪支店の社員(昨年10月、60才定年となり継続雇用していた社員)の親族(同居している娘とその娘婿)から次のような要求を受けました。*退職日の夕方、娘さ...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2009/07/09 20:19 ID:QA-0016738 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

派遣労働者雇用安定化特別奨励金の需給用件について

 いつも勉強させていただき、誠にありがとうございます。4回目の相談となりますが、ご教示の程よろしくお願い申し上げます。 
 当社の営業拠点の管理事務については、管理職+派遣社員で対応していましたが、入...

とりさん
大阪府/ 医薬品(従業員数 301~500人)
2009/06/30 20:08 ID:QA-0016629 人材派遣・業務請負 回答数 3 件

会社分社時の個人情報の取り扱い

会社の一部門を、当社が100%出資する会社として、新会社を設立する場合、新会社に移る方の個人情報の扱いについてご質問いたします。
(前提条件:子会社に移る対象社員は、全員が当社を一旦退職し、  新会社...

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2009/06/23 10:09 ID:QA-0016519 福利厚生 解決済み回答数 1 件

アルバイトの長期雇用について

アルバイトの長期雇用について、以下を教えていただけますでしょうか。

■社員登用基準を満たしているものの、本人がアルバイトで就業することを望む場合、アルバイト(非正規)として長期雇用することは可能でし...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2009/06/19 18:21 ID:QA-0016500 その他 解決済み回答数 1 件

雇用保険被保険者資格の遡り(2年間)について

下記の件でご指導頂ける様にお願い申し上げます。
雇用保険被保険者資格の遡りについて
誠にお恥ずかしいことなのですが、雇用保険の取得漏れが発見されました。3年前に入社した社員ですが、雇用保険の取得漏れで...

※さん
大阪府/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2009/06/11 12:56 ID:QA-0016400 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

派遣契約から雇用契約への切り替えによる人件費増について

派遣契約が3年を迎え、業務が継続するため、雇用契約に切り替える必要が生じました。しかし、雇用契約とするには、社内で賃金が一番安価な嘱託契約においても同一労働・同一賃金の原則から、同等の正社員の8割程度...

*****さん
東京都/ 電機(従業員数 1001~3000人)
2009/06/09 19:14 ID:QA-0016373 人材派遣・業務請負 回答数 2 件
4,285件中3,691~3,720件を表示