解雇の相談

917件中331~360件を表示

直近3か月の出勤日数ゼロの社員の解雇予告手当

いつもお世話になります。

当社にて売上不振の営業所を今月末、閉鎖することになったのですが、その営業所で働いているパート社員は10月末まで雇用契約期間中ではありますが、雇用契約書にも『業務の著しい減少...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/09/12 10:56 ID:QA-0079014 人事管理 回答終了回答数 1 件

治療拒否の職員に対する対応

困った職員がいまして対応を相談させてください。

職員健診において数年高血圧が指摘されています。
その度に産業医・保健師から指摘をされ治療を促しています。
程度としては要治療レベルです。
産業医面談を...

くぼたさん
長野県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2018/09/07 17:38 ID:QA-0078927 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

入社日翌日に契約変更を申し出た従業員の対応方法について

はじめまして。
いつも拝見させていただき、判断の参考にさせていただいております。
今回はどうしても判断に困る事案がありご相談させていただきました。

従業員Aが入社日を迎え、その日は就業時間勤務し、何...

アリシアケイさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2018/08/30 12:03 ID:QA-0078736 中途採用 解決済み回答数 4 件

解雇の時の、社内の人事発令について

今月中に、解雇となる社員がいた場合、社内への人事発令が必要となりますが、解雇という書き方で宜しいでしょうか。
※懲戒解雇ではなく、解雇通知書を渡しての解雇となります。

例)
1. 解雇
●● ●(営...

林7iroさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2018/08/16 11:39 ID:QA-0078404 人事管理 回答終了回答数 2 件

自己都合退職の場合、希望日前に退職をしてもらうことは可能?

標記の件について、このようなことが可能なのかご教授ください。
退職願が出され、年休消化後に退職するケースが多いとは思います。定年、自己都合問わず、私も含め労働者の権利ですので、業務上支障があっても認め...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/08/08 08:58 ID:QA-0078300 人事管理 解決済み回答数 4 件

給与計算期間途中における完全月給者の賃金支払い

いつも拝見させて頂き大変助かっております。
今回初投稿させて頂きます。

タイトルの通り、給与計算期間の途中における完全月給者の賃金支払いに関しましてご相談です。
→Q.満額支給すべきか、日割り計算し...

19890656もりさん
愛知県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2018/08/07 10:09 ID:QA-0078279 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

正社員の解雇予告手当の計算方法について

いつもお世話になります。

当社のグループ会社の正社員で今まで2年近く雇用を継続するために何度もチャンスを与え指導してきましたが問題点が改善されず会社の業務に支障をきたす状態が続くため、30日分の解雇...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/07/12 15:39 ID:QA-0077764 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

無断欠勤が続くパートタイム社員の解雇について

4月1日に採用したパートタイム社員は週3日勤務で、6月1日の勤務後無断欠勤が続き6月5日に自宅に勤務箇所長が自宅を訪問したところ、母親がでて息子(42歳)は具合が悪く本日は会えないと言いました。箇所長...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2018/07/10 17:52 ID:QA-0077701 人事管理 解決済み回答数 4 件

降任(降格)と懲戒処分としての降格、減給及び解雇

 お世話になります。
 当NPO法人では、就業規則において、懲戒処分とは別の条項で(1)勤務実績不良、(2)心身の故障、(3)その職に必要な適格性欠如に該当する場合には降任させることができると規定して...

新米の職員ですさん
京都府/ その他業種(従業員数 11~30人)
2018/06/29 11:22 ID:QA-0077498 人事管理 解決済み回答数 3 件

入社後に健康状態の虚偽が判明した場合の対応

 老人介護施設(ショートステイ・デイサービス)を運営しており、2ヶ月ほど前にハローワークの紹介で正社員として介護職員を採用致しました。
 無資格、未経験でしたが、介護業界に興味があり、今後、資格も取得...

ALBAさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2018/06/27 10:17 ID:QA-0077420 中途採用 回答終了回答数 3 件

無給の欠勤者の期末勤勉手当(賞与)の支給について

有給休暇を使い切ってしまい、現在「欠勤」(無給)状態の職員に対し、期末勤勉手当(賞与)を支払うのかどうか。支払うとしたら、どういう計算で支払うかを相談させてください。

就業規則と給与規程がありますが...

よさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2018/06/25 18:47 ID:QA-0077376 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

労働者派遣事業許可有効期間更新手続きについて

弊社は労働者派遣事業許可を取得しております。
わが社の社員は派遣労働者としてではなく常時雇用される労働者として席を置いています。
主な業務としては顧客からのネットワーク・サーバの構築、保守、コンサルタ...

匿名希望ですさん
東京都/ 通信(従業員数 11~30人)
2018/03/29 17:27 ID:QA-0075810 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

試用期間満了時の退職届について

退職届に関するご相談です。
弊社では中途採用者に対しまして、3か月間の試用期間を設けています。
この試用期間中に正規従業員への登用の可否を行い、登用の基準に満たない場合には解雇としています。
試用期間...

NAKA・Mさん
静岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2018/02/16 18:44 ID:QA-0074940 人事管理 回答終了回答数 3 件

長期欠勤と解雇勧告

2年前に病気で1年休職。復職後1年4ケ月後に病気が再発し4ケ月間休職。再度復職するも2ケ月後に具合いが悪くなり自宅療養中。傷病手当金は法定期間満了。有給休暇も消化してしまい現在欠勤扱い。就業規則の休職...

ひかりをすくうさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2018/02/05 19:28 ID:QA-0074729 人事管理 解決済み回答数 3 件

無期転換(就業規則)について

前略
 いつもお世話様になります。

1点、教えていただきたくよろしくお願いいたします。
有期から無期に転換した場合でも原則、就業規則等については有期と同じ条件で良いと言われて
おりますが、小社の場合...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2018/01/22 11:18 ID:QA-0074500 人事管理 回答終了回答数 2 件

休職明け通常勤務が難しいと思われる社員の対応について

いつもお世話になります。

当社の地方の営業所で難病にかかり(病気の原因が会社の業務が起因となった病気ではありません)、傷病手当金の支給を受けながら、1年6か月休職した営業社員がおります。

就業規則...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/01/08 11:33 ID:QA-0074237 人事管理 回答終了回答数 4 件

労基法19条の解雇制限と休職後復帰できず自然退職の区別

いつもお世話になります。

当社の就業規則には退職事由として、

『休職期間が満了しても復職しないとき、休職期間満了日をもって退職とし、社員としての身分を失う。』という定めがあります。

また、労基法...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/01/08 11:25 ID:QA-0074236 人事管理 回答終了回答数 3 件

再雇用期間終了後の雇用について

ご指導よろしくお願いします。
再雇用期間終了後の雇用についてです。
まず私どもの就業規則において、「職員の定義」が下記のとおりなされております。
第2条 職員の定義
職員とは、この規則に定める手続きを...

カラマツさん
岩手県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 101~300人)
2017/12/25 16:08 ID:QA-0074137 人事管理 回答終了回答数 2 件

会社に対する損害賠償金の給与引きについて

いつもお世話になります。

営業車両で物損事故を起こした社員がおります。その社員は直近1年間で2度目の事故であり、車両は全損に近い状況(人身に及ぶ事故ではありませんでした)ですので、会社に実損がありま...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/12/04 15:58 ID:QA-0073806 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

採用初日に出勤してこなかったパート社員の対応について

いつも大変参考にさせて頂いております。
さて、当社で以下のような事案が発生しましたため、ご相談いたします。

【事案】
11月1日付で採用したパート社員が採用初日から出勤してきませんでした。
電話連絡...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/11/02 16:11 ID:QA-0073271 人事管理 回答終了回答数 3 件

外国人フルタイム契約社員解雇&アルバイト社員時給削減について

現在弊社(設立2年目の小企業)にて下記社員を雇用しております。

<社員A>
フィリピン国籍、VISA取得サポート済み、月給制、社会・雇用保険加入済み、今年10/5付で入社し、雇用契約書にて1年契約を...

誠さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2017/10/25 21:31 ID:QA-0073114 人事管理 回答終了回答数 2 件

ETCカード、ガソリンカードの業務上横領について

標記内容について、ご相談させていただきます。

この度、社内で懲罰委員会が行われることとなりました。

内容としては、支部の所長代理を任されている、監督職の職員の業務上横領についてです。
2年間に渡り...

匿名の人さん
愛知県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/10/14 11:52 ID:QA-0072934 人事管理 解決済み回答数 2 件

パートの就業時間の短縮について 同意が得られない場合

当社では全員パートタイム(3名シフト制)で営業日数も週4日の小企業です。
2年前に就業規則を作る際、従業員の意見を取り入れ
就業時間を大幅に長く設定してしまいました。

例えば、土曜営業時間が9時30...

ふむふむさんさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2017/09/28 23:46 ID:QA-0072702 人事管理 解決済み回答数 3 件

労働契約法の改正に伴う無期労働契約への転換について

労働契約法の改正により、有期労働契約が5年を超えて繰り返し更新された場合、無期労働契約への転換をしなければならなくなりましたが、労働者が、無期労働契約への転換を希望しない場合の取り扱いに悩んでおります...

管理業務担当さん
東京都/ 教育(従業員数 51~100人)
2017/09/25 08:51 ID:QA-0072633 人事管理 解決済み回答数 4 件

有期雇用の契約期間中の退職、および無期雇用の開始時期について

有期雇用についての質問です。
労働契約途中における解約制限についてですが、使用者は契約制限が3年、5年の両方とも、やむを得ない事由があることを条件に解雇が可能となり、一方、労働者は3年以内の契約制限の...

クロノスさん
兵庫県/ 医薬品(従業員数 101~300人)
2017/09/06 22:23 ID:QA-0072396 人事管理 回答終了回答数 3 件
917件中331~360件を表示