通勤の相談

現在の検索条件
フリーワード 通勤
並び順 新着順
回答 回答あり
1,098件中301~330件を表示

育児休暇からの復職する店舗についてのご相談

いつもご相談に乗ってくださりありがとうございます。

私共はアパレル会社を運営しております。
今回ご相談をさせていただきたいのが育児休暇明けのスタッフの
復職先店舗についてでございます。

今回復職す...

やすしさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2021/04/14 12:19 ID:QA-0102696 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

同一賃金・同一労働で、通勤手当支給の合理性について

当社は、土地柄、自動車通勤が主になります。
正規も非正規も同様に、通勤距離が片道2㎞以上であれば、
通勤単価(ハイオク価格より算出)×通勤距離×出勤日数で支給します。
片道2㎞未満は支給されません。
...

まももさん
栃木県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2021/04/09 14:56 ID:QA-0102560 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

社会保険滞納時の資格喪失手続き

元々、通勤労災で休職していた職員がいます。
11月末に休業給付が打ち切りになったことを2ヶ月ほど申告せず、打ち切りが判明した以降、復帰困難であれば管理者同伴で病院に行こうと提案しても拒否し続け、休職の...

総務のNTさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/04/04 12:49 ID:QA-0102338 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

月額変更 「いつの固定給」と比較するのでしょうか

月額変更の際の「固定給の変動」というのは「算定時」「前月」など
「いつの固定給」と比較しての変動をいうのでしょうか?

通勤費(車通勤者:距離×ガソリン単価)についてです。
今まではガソリン代の市場価...

橋爪さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2021/03/23 17:53 ID:QA-0102056 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

住宅手当の年齢制限について

お世話になっております。
弊社では現在住宅関連福利厚生制度の大幅な見直しをしようとしています。
変更方針は以下の通りです。
現状課題:
・独身寮の入居運用に男女の性別条件がある。(男性にとって不利)
...

ツバメさん
新潟県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 301~500人)
2021/03/19 11:10 ID:QA-0101939 福利厚生 回答終了回答数 4 件

自己都合による通勤手段変更の容認について

いつもお世話になっております。

社員の1人が、自己都合により通勤手段の変更を認めてほしいと相談してきましたが、内容的に会社の規程に合わないのでまだ承諾していません。
変更したい理由は下記の通りです。...

2896さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2021/03/17 11:25 ID:QA-0101831 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

通勤手当 計算におけるガソリン単価は税込? 税抜?

お世話になっております。
初歩的な質問かと思いますが
算出方法が 歴代の担担当者任せになっているので
伺いたいと思います。

従業員へ マイカー通勤手当を支給します。
計算式はあるのですが ガソリン単...

考え中さん
北海道/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2021/03/14 14:57 ID:QA-0101699 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

時給社員の随時改定

時給制の契約社員、パート・アルバイト社員の月額変更について教えてください。
時給額の変更や通勤経路の変更により1日当たりの通勤費が変われば月額変更に該当するのは分かるのですか、毎月のシフトの増減によっ...

労務担当者Yさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2021/03/12 11:34 ID:QA-0101656 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

賃金控除に関する協定書における通勤費の扱いについて

賃金控除に関する協定書の賃金控除の項目で、
通勤費の調整による控除についての記載は必要でしょうか?

例:弊社は車通勤の場合、通勤交通費としてガソリン代を前月に
  支給しています。支給後に引越して距...

yoshiさん
愛知県/ 電機(従業員数 1001~3000人)
2021/03/11 17:40 ID:QA-0101626 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

正社員と非正規社員における通勤手当について

いつもありがとうございます。
 さて当社では、現在正社員には通勤手当を支給し、非正規社員には支給しておりません。(ほぼ全員が自動車通勤です。正社員の通勤手当の支給額は税法上のマイカーなどで通勤している...

hidiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2021/03/11 16:33 ID:QA-0101615 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

休業手当を支払った月の出勤日の手当の支払いについて

コロナの影響で休業を検討しております。
アドバイス、よろしくお願い申し上げます。

会社都合で休業し、その分休業手当を支払う予定でいます。

同じ月の出勤日について、通常は月額固定で支払っている
職能...

はっちょうぼりさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 51~100人)
2021/03/11 11:33 ID:QA-0101598 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

テレワーク不可能部門に対する手当支給について

いつもお世話になっております。
現在、テレワークが可能な部門について暫定的にできる範囲で実施しております。
テレワークを制度化するにあたりテレワークが不可能な部門(製造)からは
テレワークができる社員...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2021/03/04 14:41 ID:QA-0101377 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

パート職員の正職員登用試験の取扱

パート職員の正職員登用試験における対応につき、ご教示下さい.
①標記対応時は、指揮命令下ということで勤務扱いという判断が適用されます でしょうか?
②試験場所が所属場所以外にて実施された場合は、勤務扱...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2021/03/04 13:10 ID:QA-0101372 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

マイカー使用の際のガソリン代について

事務が私ひとりしかいないため、いつも皆様のご質問を読み、また頂くアドバイスに大変助かっています。

また新たな疑問がでましてこちらに質問させてください。(就業規則もなく、基準が色々無いです)

2つ質...

ぼっち事務さん
沖縄県/ 不動産(従業員数 1~5人)
2021/03/03 22:03 ID:QA-0101348 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

在宅勤務者の通勤手当について

原則在宅勤務の社員の通勤手当について教えてください。

就業場所は「自宅」として労働契約しており、会社の在宅勤務規程では在宅勤務を一定の日数以上行った場合は定額の通勤手当を支給せず、「実際に通勤に要す...

みかんさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2021/02/26 17:12 ID:QA-0101219 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

同一労働同一賃金でのパートの通勤手当対応

 同一労働同一賃金に対して通勤手当の改定が必要ですが、どのようにすればよいか教えてください。
 当社は正社員、パート、人材派遣の従業員が在籍しています。
 正社員は月給制、人材派遣は時給制で、2020...

何でも屋さんさん
岡山県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/02/23 15:59 ID:QA-0101119 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

時給で雇用した契約社員の残業代について

小さい合同会社で、初めて時給での契約社員(未経験者)を雇用しました。不動産会社です。

私は入社2年目の事務員(経理、給与計算などなんでもありです、事務初心者)ですが、顧問の社会保険労務士さんがいない...

ぼっち事務さん
沖縄県/ 不動産(従業員数 1~5人)
2021/02/20 15:26 ID:QA-0101070 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

労災についての質問です

女性従業員が通勤途中で自家用車で自損事故を起こしました。
本人の容態は全身打撲と診断され通院しながら2週間ほど療養を行い、通常の労働ができるようになりました。

その期間の労災休業補償、通院補償の手続...

*****さん
山形県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2021/02/17 08:07 ID:QA-0100940 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

通勤労災治癒後の対応について

昨年から通勤労災で休業している職員がおりました。
1月に一度労災申請を行い、休業補償を受け取っていましたが、つい先日数ヶ月前に治癒しており既に休業補償が打ち切りになっていることが分かりました。
本人が...

総務のNTさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/02/16 20:24 ID:QA-0100927 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

自動車と自転車を併用した場合の通勤手当非課税限度額の計算方法

いつも参考にさせていただいております。
ありがとうございます。

自転車と自動車を併用して通勤したいと言っている従業員がおります。
また、加えて駐車場も使いたいという者もおります。
例えば、以下のよう...

osinさん
東京都/ 医薬品(従業員数 301~500人)
2021/02/07 12:15 ID:QA-0100637 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

労働条件通知書への通勤手当の記載について

お世話になっております。

中途採用で内定をお出しした方に労働条件通知書をお渡しする際の通勤手当の記載につきまして、ご教示ください。

現在、通勤手当につきましては、
3カ月定期代の÷3の1ヵ月分を毎...

ミモザさん
東京都/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2021/02/03 16:09 ID:QA-0100483 中途採用 回答終了回答数 5 件
1,098件中301~330件を表示