無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

歩合制の給与に変更しようかと。

ここ8ヶ月ほど赤字続きなのですが、課題を与えてもこれといった成果も無く困っております。固定給のため安心しているのか、アメとムチが必要なのか思いはじめました。
一人は人一倍自尊心が強く、辞めさすと今後おそらく同業界で弊社の内情をしゃべる可能性があるから辞めさせようにも困って、未だに決心がつきません。
歩合制にすることへのメリット、デメリットはなんですか?
それと歩合制の給与明細例、または実地例があればと思いご相談させていただきました。

投稿日:2006/01/16 09:38 ID:QA-0003338

*****さん
兵庫県/販売・小売(企業規模 6~10人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

斉藤紀夫
斉藤紀夫
有限会社ライフデザイン研究所 代表取締役

黒字があたりまえ

「価値交換」という考え方があります。
お客様と企業は「価値」を交換しています。お客様が受け取る価値は「商品・サービス」です。企業はそれにより、お金をいただいています。商品・サービスに見合った価格であれば、適正な価値交換となります。
同じように、従業員と企業も「価値」を交換しています。従業員は「仕事」を提供し、企業は「給料」を支払っています。仕事に見合った給料であれば、適正な価値交換になります。
これが一般的な解釈です。
しかし、顧客をひきつけたり、従業員のやる気をださせたりするのは、価格や給料だけではありません。
その企業の考え方である価値観が企業風土として存在します。
赤字の会社は、賃金の形態を変更する時には、まず、企業の考え方を熟考されたらいかがでしょうか。
それから、顧客と提供する価値であるミッションを明確にされることをお勧めします。

投稿日:2006/01/16 10:15 ID:QA-0003340

相談者より

 

投稿日:2006/01/16 10:15 ID:QA-0031358参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料