無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

扶養喪失日と加入日にずれがあった場合

健康保険・年金について質問です。
引き継いだばかりで日々勉強中なので、基本的な質問かもしれませんが、ご教示のほどお願いします。

元々は旦那さんの扶養内で働いておりましたが、 勤務日数が増え2022年8月1日に社会保険に加入したパート社員がおります。

伝達ミスか手続きミスかはわかりませんが、旦那さんの会社で扶養を外した日と、弊社で社会保険に加入する日にズレが発生し無保険期間ができてしまいました。

この無保険期間に旦那さんの扶養保険証を使用して請求書?が届いた為この事実に気付きました。
それについては支払い済みとの事です。

扶養を外した日:2022年6月1日
弊社で社会保険に加入した日:2022年8月1日
ちなみに加入要件を満たすほど勤務日数を増やしたのは3月ごろなのでなぜこのタイミングで加入したかはわかりません…

色々調べましたが無保険期間は原則不可との事で、対応としては下記の3つのどれかかと思っております。
①旦那さんの会社で扶養を外した日を2022年8月1日に変える手続きをしてもらう
②弊社社会保険加入日を2022年6月1日に変える手続きをしてもらう
→実際に勤務日数が増えたのは2022年の3月ごろからなので加入要件は満たしていると思います。
③無保険期間になってしまった2か月間のみ国保に加入する

前置きが長くなってしまいましたが、質問としては、
・対応は上記3点のどれかで問題ないか。
・②の加入日を変更する場合は2022年6月1日にしたいのですが、2022年の3月から勤務日数は増えているのでそこまで遡りなさいと言われることはあり得るのか。
そもそも加入日の変更はできるのか。
・③の国保に加入を選択した場合、待っていれば役場から通知が本人にいくのか、会社で何かやる必要はないか。

①は旦那さんの会社が難色を示してるとの事で難しそうです。
本人は、わざわざ手続きやり直すのも会社に申し訳ないし、加入日を変えて費用負担が出てくるようなら国保にする。ただできれば費用負担したくないので役場から連絡くるまでこちらから何も言わずに待っていると言ってますがそれでいいのでしょうか?

何卒宜しくお願い致します

投稿日:2023/10/03 13:39 ID:QA-0131551

悩んでばかりさん
愛知県/食品(企業規模 101~300人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

まず、ミスした原因を調査することが大切です。
1.なぜ、扶養を外した日は2022年6月1日なのか
→奥さん経由で旦那さんに確認してください。

2.なぜ、社会保険に加入した日は2022年8月1日なのか
→わかるかたを探してヒアリングしてください。
 特に3月から加入要件を充たしていたのかどうかです。

投稿日:2023/10/03 17:28 ID:QA-0131562

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、社会保険に関しましては加入要件を満たした時点で強制適用される制度になります。

従いまして、当該社員が022年の3月から加入要件を満たしているとすれば、当然ながらその時点で御社にて加入手続きを採る義務が発生する事になります。

つまり、御社人事管理事務の不手際が招いたものと考えられますが、明らかに法令上問題のあった対応ですので、きちんと所轄の年金事務所のご相談へ行かれ詳細事情を説明された上で対応されるべきといえるでしょう。

投稿日:2023/10/04 18:04 ID:QA-0131596

相談者より

お2人ともご回答ありがとうございました。
前任者に確認が取れましたところ、2022年3月から一時的に業務量が増えましたが臨時的な対応だったとの事です。それが今後も続く業務と確定したのが8月だったのでそこで加入手続きをしたとの事。なぜ旦那さんの扶養外した日が6月なのかはわからないとの事でした。

投稿日:2023/10/05 12:35 ID:QA-0131624参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。