障害者雇用について
	弊社では、現在障害者の方を採用しようと思い、ハローワークや人材紹介会社を通じて求人活動をしているのですが、なかなかこちらの求めているような感じの方から応募がない状態です。
 
 上記に挙げた以外に、障害者の方を紹介していただける(または探すことのできる)媒体・場所等はありませんでしょうか。    
投稿日:2008/02/14 10:43 ID:QA-0011365
- *****さん
- 東京都/商社(専門)(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
 
					- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
障害者採用情報の収集
                ■インターネット検索にはある程度精通していますが、障害者採用に関わった経験があるわけではないことを最初にお断りしておきます。検索作業を通じて、障害者を対象とした人材支援活動が一つの単位としてウェブ上で目に付くようになったのはここ数ヶ月だと感じています。
 ■どのような方式で人材紹介会社を選択されたのかは分かりませんが、一度、Google で、”障害者” ”採用” ”媒体” のキーワードで表示される初期画面の右に表示される「スポンサーリンク」にアクセスされてみてはいかがですが?                
投稿日:2008/02/14 12:23 ID:QA-0011371
相談者より
投稿日:2008/02/14 12:23 ID:QA-0034569参考になった
プロフェッショナルからの回答
 
					- この回答者の情報は非公開になりました
現状としましては
                弊社人材紹介部門の担当の話です。
 やはり企業様からのリクエスト(今回「求めているような感じの方」とおっしゃる部分が何かは存じませんが)は、限りなく健常労働者に近い業務遂行が出来る、資格認定者であるようです。
 
 そのような方は実際にはおられますがきわめてニーズが高く、転職市場に出る前に口コミやコネで就業が決まってしまうことがほとんどのようです。
 
 また社内インフラで車椅子での移動やエレベーターの有無等、企業様が条件を狭めれば加速度的に獲得は難しいのが現状かと思われます。
 
 雇用を優先されるのであれば、そういった条件の緩和を。あくまで条件を緩めることが難しければ、獲得にはかなりの時間を要する覚悟で臨まれるのがよろしいかと存じます。                
投稿日:2008/02/14 15:55 ID:QA-0011380
プロフェッショナルからの回答
 
					- この回答者の情報は非公開になりました
障害者採用媒体について
                キャリアビジョンの弥永と申します。
 よろしくお願いいたします。
 
 ご質問の件、株式会社イフという会社が障害者採用支援事業として障害者向けの就職情報誌、就職情報サイトや合同企業説明会の開催などを展開していますので一度お問い合わせされてみてはいかがでしょうか?
 この分野ではかなり以前から障害者向けの事業を展開しており、私もかつて企業人事を担当していたときに活用したことがございます。
 
 ただ、障害者採用は母集団形成もさることながら、担当業務の切り出しなど受け入れ側企業の工夫もポイントになってきますのでそちらも並行してご検討されることをお勧めします。
 
 以上ご参考になれば幸いです。                
投稿日:2008/02/20 19:27 ID:QA-0011480
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                裁量労働制を採用されている人材をダブルワークにて採用に関して                採用に関してのご質問になります。... [2023/06/07]
- 
            
                【2010年度入社】 新卒の採用単価について                [2009/09/17]
- 
            
                障害者採用について                雇用率向上のために、障害者採用を... [2008/05/12]
- 
            
                障害者雇用率について                障害者雇用率についでの質問です。... [2025/10/08]
- 
            
                採用の秘訣                専門商社ですが採用の質量ともに苦... [2021/10/18]
- 
            
                募集人数と採用人数について                新卒採用活動中です。募集人数を5... [2006/02/22]
- 
            
                新卒採用を行うメリットとは                当社では現在中途採用のみ行ってお... [2004/10/28]
- 
            
                採用アウトソーシングについて                採用のアウトソーシングを受託した... [2008/11/12]
- 
            
                高卒採用について教えてください。                高卒の定期採用を始めたいと思って... [2007/03/01]
- 
            
                退職勧奨による退職による採用活動への影響                退職勧奨により社員が退職した場合... [2025/02/01]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
採用ジャーニーマップシート(中途採用版)
中途採用時に便利な採用ジャーニーマップシートです。人材要件の整理などに役立ちます。
採用稟議書(募集開始時)
採用活動を開始する際に、採用条件について稟議するためのテンプレートです。
採用内定通知
採用内定通知書です。
最後の一文がポイントです。是非ご利用ください。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
             
             
             
             
             
             
             
                 
                