2019年賃上げの見通し
―労使および専門家472人アンケート
~定昇込みで6820円・2.15%と予測。経営側の38.1%がベアを「実施する予定」
3 時間外労働の上限規制への対応状況/“働き方改革”に対する効果見通し
※時間外労働の上限規制について、経営側には調査回答時点における対応状況を、労働側には自社における“働き方改革”への効果見通しをそれぞれ回答いただいた(集計対象:労働側240人、経営側125人)。 ※専門家の集計結果は割愛した。
- 経営側では56.8%が対応済み
- 労働側では7 割超が時間外労働の上限規制について、“働き方改革”に対し“効果あり”と評価
[経営側]調査回答時点における対応状況[図表6]
「現行制度ですでに対応できている」が56.8%と過半数を占める。「対応策はまだ決まっていない」は18.4%。
[労働側]自社における“働き方改革”に対する効果見通し[図表6]
「どちらかといえば効果がある」53.8%と「大いに効果がある」17.5%を合わせた7 割超が“効果あり”と評価。
【図表6】時間外労働の上限規制について:対応状況(経営側)/“働き方改革”に対する効果見通し(労働側)
◆〈経営側〉 時間外労働の上限規制への対応状況

◆〈労働側〉 時間外労働の上限規制の“働き方改革”に対する効果見通し(自社)


◆労政時報の詳細は、こちらをご覧ください→ 「WEB労政時報」体験版

人事の専門メディアやシンクタンクが発表した調査・研究の中から、いま人事として知っておきたい情報をピックアップしました。
会員登録をすると、
最新の記事をまとめたメルマガを毎週お届けします!