雇用契約の相談

現在の検索条件
フリーワード 雇用契約
並び順 新着順
回答 回答あり
1,419件中241~270件を表示

パート社員雇用契約書 更新について

よろしくお願いいたします。

パートアルバイト社員と雇用契約の更新手続きを進めております。
その中で、海外留学等で更新契約締結ができない社員がおります。
しかし、本人と弊社で退職ではなく休職ということ...

はらっぺさん
埼玉県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/03/28 14:44 ID:QA-0125399 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

二ヵ所での正職員雇用の妥当性について

お世話になります。

4月より、別法人で正職員として雇用契約を結ぶ予定の従業員がおります。
弊社内での引継ぎなどのために4月以降数カ月間勤務してもらう予定で、4月以降は準委任契約を締結予定です。
です...

まみむめみみみさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2023/03/13 15:42 ID:QA-0124869 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

雇用契約書に記載すべき賃金について

いつもお世話になっております。
よろしくお願いいたします。

雇用契約書には賃金を記載しなければならないとありますが
それは、金額を明記する必要がありますか?
そうであればどこまで具体的(例えば基本給...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2023/03/10 11:39 ID:QA-0124776 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

業務量による勤務時間の対応について

お世話になっております。

現在、業務量の減少により、月に複数回、雇用契約書通り稼働が不要な日があります。その際に早く帰りたい人は時間制有給を取得し、有給を使いたくない人は時間まで別の関連業務をしても...

STRIKEさん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2023/03/08 15:40 ID:QA-0124656 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

60時間超の割増計算について

いつも参考にさせて頂いております。
今回ご相談したいのは今年4月から中小企業への猶予が終了する月60時間超の残業割増計算についてです。

■前提条件
当社の所定労働時間は法定の8時間ではなく、7.5時...

イルカさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2023/03/06 15:49 ID:QA-0124581 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

雇用契約書 電子契約

どうぞよろしくお願いいたします。

正社員、パート社員すべての社員と労働契約書(労働条件通知書含む)の
電子契約を検討しております。
その際、会社側の押印は行いませんが契約上問題になりますでしょうか。...

はらっぺさん
埼玉県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/03/02 12:46 ID:QA-0124428 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇止めの理由書を求められているが、どう対応すれば良いか

お世話になります。
今月の3月31日付で雇用契約期間満了になる契約社員に3月末での雇用契約満了による雇止め通知書を2月下旬に出しました。
その社員から雇用契約を継続しない理由書を求められています。

...

人事労務課長さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2023/03/01 11:37 ID:QA-0124345 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

契約社員に時間外作業をお願いする場合

いつも参考にさせていただいています。
質問させていただきます。
契約社員さんの時間外作業について伺います。
契約社員さんの所定労働時間(1日あたり)7.5時間です。
毎日ではありませんが、30分程、ご...

じゃっくうさん
神奈川県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2023/02/27 18:08 ID:QA-0124255 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

契約社員の時間代休について

いつもお世話になります。

当社は無期雇用契約社員には時間代休を認め、有期契約社員には時間代休を規則で認めておりません。

しかしながら、契約期間の有無はあれど時間代休は認めてもいいのでは?との思いで...

タカさんさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2023/02/22 21:47 ID:QA-0124145 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

育児休業中の臨時就労の賃金について

お世話になっております。

育児休業中においても、一時的・臨時的な就労の場合は一定の要件以下なら社会保険料の免除や雇用保険の給付は継続するかと思います。

例えば、休業前は日給月給で賃金を支給していま...

べーさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2023/02/22 12:54 ID:QA-0124131 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

雇用契約満了について

73歳の従業員でこの3月に期間満了となる従業員は離職するとなると離職票において自己都合になりますでしょうか?また、会社都合になりますでしょうか?(年1回、4月1日~3月31日の期間で雇用契約書を結んで...

ムラモンさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2023/02/21 09:49 ID:QA-0124046 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

求職期間満了について

病気等で休職となり期間が満了することとなった場合について、弊社では規程においては以下の①の文言が対応する部分となります。
また、期間満了となる前に本人へ②のような通知をしています。
ハローワークへ雇用...

ムラモンさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2023/02/20 19:30 ID:QA-0124011 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

無期雇用中の労働条件の変更について

いつも参考にしております。
当法人では、非正規労働者で有期雇用から無期雇用になった方が増えてきており、引き続き各部署で奮闘いただいているところです。さて、当法人の非正規の就業規則では「無期雇用転換時に...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2023/02/17 13:42 ID:QA-0123941 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

労働条件通知書兼雇用契約書に記載する雇入れ日について

これまで契約社員として雇用していた従業員を次の更新から正社員登用する予定です。
現在新しい労働条件通知書兼雇用契約書(以下雇用契約書)を準備中です。

雇用契約書に雇入れ日を記入する欄があるのですが、...

よすこさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2023/01/27 16:32 ID:QA-0123108 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

嘱託社員の契約期間について

60歳定年退職後は嘱託社員として1年ごとに最長65歳まで雇用契約を結んでいます。
規程に1年とする契約によりという文言がありますが、本人の意思で1年ではなく3か月での雇用契約を結びその後退職したいとの...

ひまりさん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2023/01/26 12:28 ID:QA-0123036 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

長期欠勤従業員の自然退職に関して

【背景】
勤続5年以上のパート従業員がおり、有期雇用契約の無期転換をめぐって労働審判になりました。結果は従業員の地位復帰が認められることとなりましたが、終結後の過程で本人がメンタル不調となり1日も出勤...

satokinさん
東京都/ 医療機器(従業員数 11~30人)
2023/01/25 16:26 ID:QA-0123008 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

技術習得のための学校費用は給与課税となるのか

4月より、社員を会社に在籍としたまま業務に必要な資格取得を目的に1年間専門学校に通わせます。
人材開発支援助成金を活用する予定で、給与は支払い、学費も会社が全て負担します。

今回質問したいのは3つあ...

KOAさん
福島県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2023/01/24 08:50 ID:QA-0122905 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

有期雇用における雇用契約更新の期間について

有期雇用での契約更新する場合、前回の雇用期間より短い期間で雇用契約書を締結することは不利益に当たるものでしょうか。
そのような更新は、会社として避けるべきでしょうか。

例)現在の契約期間:2022/...

もずみんさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2023/01/19 17:21 ID:QA-0122791 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

定年再雇用の給与変更告知

1年契約で定年再雇用契約を結んでいます。(その後1年ごとに更新)
来年度は職種を変更するので給与を下げたいと思っておりますが、2023年4月からの契約を変更する場合、ご本人へはいつまでに告知をすればよ...

人事 花子さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2023/01/14 19:49 ID:QA-0122544 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

有期雇用契約の雇止めについて

いつも大変お世話になっております。

有期雇用契約者の期間満了雇止めについてお伺いしたく存じます。

■弊社アルバイトは6か月ごとの有期雇用としております。

勤務態度のよろしくないアルバイトがおりま...

カエデさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2023/01/13 14:23 ID:QA-0122531 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 5 件

二重派遣(偽装請負)に関する確認

掲題の件について確認したいことがあり、投稿させていただきました。
確認したい内容は、以下のとおりです。

当社において、お客様先の勤務先で労働者派遣契約に基づき仕事をしている派遣社員がいます。雇用形態...

よしはさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2023/01/08 13:07 ID:QA-0122379 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件
1,419件中241~270件を表示