退職の相談

3,197件中2,581~2,610件を表示

退職者への解決金の支給について

今年3月末付で当社を退職した者と退職理由でトラブルとなり交渉の結果、会社が解決金を支払う方向で決着がつきました。しかしこの社員が持ち株会に加入しており退職後に名義変更をした当社の株主であることが判明し...

トントンさん
兵庫県/ 公共団体・政府機関(従業員数 6~10人)
2009/08/06 20:15 ID:QA-0017047 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

退職後の残業手当(未払分)支払について

毎々お世話になります。早速ですが、6月末日付で退職した社員に残業手当の未清算分(5月と6月に各10時間)があることが解かりました。7月末にその未清算分を支払う際、遅延金の計算をすべきと考えますが、遅延...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2009/07/25 15:44 ID:QA-0016909 人事管理 解決済み回答数 1 件

退職者からの要求について

毎々お世話になります。
先月退社(6/25)した大阪支店の社員(昨年10月、60才定年となり継続雇用していた社員)の親族(同居している娘とその娘婿)から次のような要求を受けました。*退職日の夕方、娘さ...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2009/07/09 20:19 ID:QA-0016738 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

労災休業期間の当該勤続年数の退職金への反映

当社の退職金規程では基本給×勤続年数ごとの係数+行動給(職務ごとに定めた給与)×勤続年数ごとの係数となっています。今回問題となったのは、労災休業期間のある者に対し、その期間を勤続年数として入れる必要が...

*****さん
神奈川県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2009/06/24 22:49 ID:QA-0016546 報酬・賃金 回答数 1 件

会社分社時の個人情報の取り扱い

会社の一部門を、当社が100%出資する会社として、新会社を設立する場合、新会社に移る方の個人情報の扱いについてご質問いたします。
(前提条件:子会社に移る対象社員は、全員が当社を一旦退職し、  新会社...

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2009/06/23 10:09 ID:QA-0016519 福利厚生 解決済み回答数 1 件

休職者への対応について

毎々お世話になります。(少々長くなりますがよろしくお願いいたします)
今現在、精神疾患(うつ)にて休職中の社員(36才、男性独身、内勤の技術職)がおります。
経緯は次のとおりです。
①21年1/28-...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2009/06/17 13:40 ID:QA-0016446 福利厚生 解決済み回答数 1 件

就業規則違反者への退職勧奨について

いつも参考にさせてもらっています。

さて、当社で次のような職員とのトラブルが発生して困っております。

[経緯]
車を運転中に後方から他の車に追突され、自分の車が大破したので、翌日の勤務を休みにして...

鬼平さん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2009/05/29 23:01 ID:QA-0016255 人事管理 解決済み回答数 3 件

人事社員の目標管理/目標設定について

いつも拝見させていただき、大変参考になっております。
お恥ずかしいのですが、人事社員の目標管理における目標設定についてご相談させてください。
弊社は、本社人事部から各地区へ駐在形式で人事社員を配置して...

*****さん
北海道/ 住宅・インテリア(従業員数 10001人以上)
2009/05/19 12:00 ID:QA-0016121 評価・考課 回答数 4 件

退職時における業務引継期間と有給買い上げについて

先日、ある社員(仮にA社員といいます)から退職願いの提出がありました。
退職願の提出日は4/22であり、退職日は5/31となっております。
6/1より別の会社に就職が決まったので、退職日の変更はできな...

ロクサンズさん
山梨県/ 電機(従業員数 51~100人)
2009/05/18 14:47 ID:QA-0016103 人事管理 解決済み回答数 1 件
3,197件中2,581~2,610件を表示