人事管理の相談

5,915件中2,521~2,550件を表示

時間外労働および休日労働に関する協定書の別紙 事由について

お世話になります。
通称、36協定に関する別紙「時間外労働を特別に延長させる事由」の解釈についてご教授いただきたくお願いいたします。
弊社が指定した特別な事由は、
「納期の集中、顧客の都合による臨時的...

足軽さん
沖縄県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2015/11/24 14:28 ID:QA-0064259 人事管理 解決済み回答数 1 件

子会社への転籍者を派遣で受け入れる

いつも拝見させていただき参考にしております。
当社の社員でこの4月から子会社に転籍し、子会社から当社へ派遣契約で仕事する者がおります。仕事の内容は当社在籍中の時と、同じ内容の仕事を現在も行っております...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2015/11/24 11:00 ID:QA-0064249 人事管理 回答終了回答数 2 件

前職を解雇された人間を、雇用する際の注意点を教えてください。

お世話になります。
ご相談のほど、よろしくお願いいたします。

先日、起業し歩き始めたばかりの会社です。

会社を起業した後に、私が前職で勤務していた会社から数名入社いたしました。
この入社した数名は...

でえかさん
神奈川県/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 1~5人)
2015/11/19 10:48 ID:QA-0064207 人事管理 回答終了回答数 2 件

機密保持や反社会的勢力排除の誓約書を従業員に強制できるか

取引先等から、機密保持や反社会的勢力排除の契約書や覚書の締結を求められることが増えてきていることを背景にして、従業員に機密保持と反社会的勢力排除に関する誓約書を提出させる場合、強制できますか?

誓約...

バルバルさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2015/11/19 10:40 ID:QA-0064206 人事管理 解決済み回答数 4 件

雇用保険被保険者離職証明書の手続きについて

お世話になります。
今年4月に採用した新卒者(18歳)が11月で自己都合により退職します。
失業手当は受けることができませんが、この場合でも離職証明書の手続きを
行い、離職者に交付すべきでしょうか?
...

*****さん
福島県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2015/11/16 16:18 ID:QA-0064189 人事管理 解決済み回答数 1 件

特別条項発動の考え方について

平素より大変お世話になっております。特別条項付き36協定に関する質問です。過去にも同様の質問が既にあってる場合は申し訳ございません。

弊社では毎年、労働者の健康管理に特に配慮した上で、年6回に限り、...

MIWAさん
福岡県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2015/11/09 21:53 ID:QA-0064130 人事管理 回答終了回答数 5 件

休憩時間の規定に関して

いつもお世話になっております。
休憩時間の規定についてお伺いさせて頂きたく、投稿いたしました。

当社で短時間勤務制度を設計しているのですが、休憩時間がフルタイム勤務の者と同じにすると不公平感が生じる...

ヒポさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2015/11/05 21:46 ID:QA-0064117 人事管理 回答終了回答数 4 件

身元保証書の保証人の記入日or提出日の日付なしは書類不備?

事業所より新入社員の入社提出書類の1つである身元保証書の日付欄が空欄となっているのですが、書類不備にあたるのでしょうか?と問い合わせがありました。

当社の身元保証書は以下のような内容となっており、保...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2015/11/05 13:07 ID:QA-0064099 人事管理 解決済み回答数 3 件

労働保険適用事業所、労働保険成立日

労働保険の適用事業所と成立についてご相談させていただきます。

弊社は、物流サービスの請負を主としております。正式な請負契約の前に、その現場へ生産準備や業務改善等のために出入りをします。労働保険の適用...

ゆのっちママさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2015/11/04 11:38 ID:QA-0064092 人事管理 回答終了回答数 2 件

正社員登用制度の「周知」について

パートタイム労働法における正社員登用制度について、ご相談したく投稿させて頂きました。

【当社の正社員登用制度】
・所属長より推薦された該当者を本社人事部にて一次:書類選考し、合格者のみ正社員化を打...

人事 太郎さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 10001人以上)
2015/10/30 12:49 ID:QA-0064039 人事管理 回答終了回答数 4 件

有給日数の計算(一斉付与の場合)

弊社では5年ほど前から有給の一斉付与日を4月1日付に変更しました。

3年ほど前から社員がかなり増え有給の取得者、回数も格段に増えたのですが、
とある従業員から有給日数が少ないと有給管理台帳の指摘を受...

rinkusuさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2015/10/23 22:38 ID:QA-0063966 人事管理 解決済み回答数 2 件

第二子の育児休業開始時賃金月額証明書の記入について

第一子の育児休業から復職した社員が第二子の育児休業を開始しました。

復職後は育児短時間勤務にしていたため、勤務時間を短縮した分の給与を
控除して支給していました。
給付金申請の際の休業開始時賃金月額...

mm12さん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2015/10/15 13:24 ID:QA-0063898 人事管理 解決済み回答数 1 件

長期出張中の出張先企業との休日違いについて

いつも困ったときに確認させて頂いております。
初めてこちらにご質問させて頂きます。

【背景】
親会社へ長期出張者がいますが、出張の際は出張日当を支給しています。
(業務のあった日に限る)

親会社の...

****さん
広島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2015/10/15 10:11 ID:QA-0063892 人事管理 解決済み回答数 3 件

年間休日日数が73日と言うのは違法にはならないのですか

お世話になります。初めて会員登録いたしました。宜しくお願い致します。

キャリアコンサルタントをしておりますが、本日求人開拓に行った企業から求人情報をいただいたのですが、その中の年間休日日数が73日に...

papermoonさん
栃木県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2015/10/14 18:23 ID:QA-0063886 人事管理 解決済み回答数 4 件

学生インターンの社会保険について

現在在籍中の大学生のインターンなのですが、今年の収入が130万円を超えてしまうので、相談がありました。
現在は親の扶養に入っているのですが、社会保険等の変更手続きをする必要があると思っています。
弊社...

tsさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2015/10/09 17:03 ID:QA-0063866 人事管理 回答終了回答数 3 件

給与計算およびマイナンバー関係書類の保管期間

いつもお世話になっております。

①「給与マスタの変更申請書」「社宅家賃の変更依頼書」「当月給与に付けた手当の支給一覧」「当月給与から控除した金額一覧」「入社登録や退社登録に必要な書類」等、給与計算時...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2015/10/08 11:06 ID:QA-0063852 人事管理 回答終了回答数 1 件

中途採用者の入社前の出社について

いつも大変お世話になっております。

さてこのたび社員を採用することが決まりました。
現在は別の会社に勤務しており、退職翌日に弊社に入社する予定になっておりますが
弊社への入社前(=現在の勤務先に在籍...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2015/10/07 12:37 ID:QA-0063824 人事管理 解決済み回答数 4 件

契約社員から正社員に。その際の適切な試用期間は?

質問がございます。

この度、3か月の契約期間で業務を行っていた契約社員の契約期間満了に伴い、正社員として雇用することになりました。

弊社では正社員として入社(契約社員期間なし)した場合の試用期間は...

kentakenta99さん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2015/10/03 11:46 ID:QA-0063777 人事管理 回答終了回答数 3 件
5,915件中2,521~2,550件を表示