当直勤務について
商業ビルにて警備の仕事をしています。
9:00〜翌9:00の拘束で8h休憩があり、当直に入った日と明けの日の2日分(16h)の勤務扱いとなっています。
モニターによる監視が主で、2名体制、巡回は1日3...
- *****さん
- 東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
商業ビルにて警備の仕事をしています。
9:00〜翌9:00の拘束で8h休憩があり、当直に入った日と明けの日の2日分(16h)の勤務扱いとなっています。
モニターによる監視が主で、2名体制、巡回は1日3...
フランチャイズの店舗を2つ経営しています。
この度の新型コロナの影響で4/10から休業しており、今月5月末までは休業となりそうです。
フランチャイズは始めたばかりで、元々今の時期は閑散期で売上も悪い状...
いつも参考にさせていただいてます。
有給の半日取得ですが、
現在社員は有給を半日にて取得することを認めてます。
ですが、パートには認めてません。希望される方もいなかったです。
社員は8時間勤務で、パ...
雇用調整助成金の短時間休業に関してご質問させて頂きます。
( コロナウィルスの特例措置です)
雇用調整助成金助成額算定書の件です。
雇用調整助成金ガイドブック簡易版を見てます。
21ページの雇用調...
お世話になります。
コロナ特例雇用調整助成金及び給与削減についてお教えください。
弊社は社員30名ほどの規模で、現在全社員対象に段階を踏んでの休業(時短勤務及び完全休業)を検討しております。
①早...
いつも参考にさせていただいております。
休憩時間付与の付与における「労働時間の途中」の考え方についてご教授ください。
質問:仮に以下の働き方をした場合、労働時間の途中に休憩を与える条件は満たしていま...
お世話になります。
一時帰休の際の社員への給与についてお尋ねさせてください。
一時帰休措置をとる場合、社員に帰休させている期間の給与の最低60%を会社が支払うと理解しておりますが、知人の勤務先では帰...
コロナ要因による雇用調整助成金申請対象になるかどうか確認したいのですが、ハローワーク窓口は全く繋がらず、FAQも確認したのですが、分かりかねましたので、ご教示いただけますと幸いです。
当社では、以下...
雇用調整助成金について質問です(問い合わせ窓口は数週間待ちとのことでこちらで質問させて頂きます)。
休業手当の支払い等についてかなり調べまして、理解できた部分と、どうしても理解できない部分ごございま...
従業員50名弱の中小企業です。ここ数年赤字が継続しています。
派遣社員から正社員に昨年登用して以降、休み続けの女性です。
昨年秋頃から、「セクハラ」でウツになったということで3ヶ月ほど休んでいました。...
中途採用者について内定取り消しの可否、注意点をご教示頂願います。
現在、1月末に外国籍のスペシャリストに4月1日入社での内定を出し、本人より承諾を得ましたが就労VISA取得手続きが長引き、就労可能な...
弊社、建設関係の派遣会社(派遣元)です。
当社と労働契約を締結した派遣社員と、外注の業務委託者 2種類の業務形態を扱っております。
今回のコロナによる自宅待機派遣員に対して、派遣先より休業手当相応分...
コロナウイルス対策として在宅勤務の実施をしています。
1点相談です。
AM出社し、12-13時で帰宅後、午後からは在宅勤務になるパターンの場合です。
①帰宅に掛かる移動は、業務中の移動か休憩中の...
当社では、基本給に加え、資格手当て、家族手当て、精勤手当て等が付くようになります。
皆勤手当や家族手当、資格手当は毎回支給されるもので、有給により営業無く付与と認識します。一方当社では精勤手当てはそ...
お世話になります。
さて、表題の件ですが、現在コロナウィルスの影響で、一時帰国させている従業員がおります。
(帰国後は、国内で海外案件の対応業務をしております。)
当初は、終息後に再出国させる予定...
新型コロナウィルスの影響により、業務が激減しています。
正社員は、原則在宅勤務(テレワーク)に移行しました。
ただ、正社員でも社内でしかできない人は諦めて出社しています。
派遣社員に関しては、仕事がな...
初めて投稿させていただきます。
新型コロナウィルスの影響により、4月25日から5月6日まで休業をすることにしました。
休業期間中、雇用調整助成金の申請をする予定です。
アルバイトへの休業手当について教...
新型コロナの影響により、常駐先が一時休業になりました。
会社からは一時休業中は
①有給休暇
②欠勤
③在宅勤務
という指示が出ました。
③の在宅勤務については、常駐先は休業しているので、元々の会社の...
お世話になっております。
一部の社員を対象にフレックスタイム制導入を検討しております。
清算期間:3か月
1日の標準労働時間:8時間
総労働時間:8時間×所定労働日数
そこで、時間外労働の賃金率...
S33.9.9生まれの社員をH27.3.1より有期(1年更新)雇用の契約社員として勤務していただいているのですが、H30に60歳到達した時は給与は変更されず、H31.3.1に契約再雇用した際も給与の...
いつもありがとうございます。
既に他社とパートでの契約をしたままの方を
弊社にて、週30時間でのパート契約雇用をすることになりました。
この場合、いわゆるダブルワークで必要な週40時間越え等の管理を...
倉庫業・物流業をしている会社です。
パートさんへの休業手当に関して質問です。
コロナウイルスの影響により、業務量が減っており、
5月以降、パートさんの出勤を調整(ほぼSTOP)しようと思っておりま...
お世話になっております。
経営判断により正社員給与減額の方針が決定されました。
それに対しての質問です。
1.従業員に対して
・社員の給与4月給与基本給9割5月給与基本給8割6月給与未確定だが基本給...
平素よりお世話になって折ります。
年次有給休暇の時間休に関連する「1日の時間数」の求め方についてご教示願います。
送迎担当のパート職員が2名います。
両名の職員が令和2年度より隔週交替で送迎を行うこ...
当社は6ヶ月を対象期間として1年単位の変形労働時間制を採用しています。営業時間が午前10時より午後7時30分(9時間30分の営業)で1日の労働時間を8時間45分と7時間の組み合わせをしています。
この...
大変お世話になります。いつも参考にさせて頂いています。さて、タイトルについてですが、弊社では約3,000名を対象に従業員アンケートを実施致しました。
その中の設問で「あなたはこの1年間でサービス残業を...
現在70歳の従業員がいます。週20時間未満となったため、雇用保険の資格喪失の手続きの最中です。
ただ、これからも継続して勤務します。
雇用形態は社員で週2日勤務の完全月給制です。
この場合、高年齢求職...
弊社常勤役員は役員傷害保険に加入していますが、この度子会社へ出向となり出向先でも役員として勤務されます。
この場合、出向先にて新たに役員傷害保険へ加入されるものとなり、弊社加入の役員傷害保険は不要とす...
お世話になっております。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、従業員は全員在宅勤務の変更したのですが、クライアントのご都合でどうしても在宅勤務ができないチームがおります。密室をさけるべく、土日含む...
いつも参考にさせていただいております。
弊社では毎月1日を起算日とした
1ヶ月単位の変形労働時間制を導入しています。
もともと勤務時間を決めていても、
来客数に応じて突発で早上がりや残業が発生しま...