就業規則の相談

3,762件中2,281~2,310件を表示

決算期変更の際の賞与および役員報酬について。

いつもお世話になります。
弊社国内グループはすべて3月決算ですが、来期より12月決算に変更いたします。
来期のみH29年4月~H29年12月の9か月決算。

賞与 上期支給時期 7月1日 支給対象期間...

経理担当者さん
埼玉県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2016/11/22 08:58 ID:QA-0068213 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

みなし時間(所定労働)が認められる場合及び前借金と残業代の相殺

いつもお世話になります。

2点ご質問です。よろしくお願いします。


当社でA社員が第三者により怪我をし、その場で示談が成立し、加害者からお金を貰ったのですが、「第三者行為による傷病届」についての...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/11/21 19:50 ID:QA-0068212 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

100%出資の子会社設立に伴う人事関連手続きに関して

来年4月に以下の子会社を設立予定です。

・100%出資の子会社で、子会社の従業員は全員親会社からの出向者(40名程度)。
・子会社としての雇用者はゼロ
・所在地も親会社と同じ敷地内の別の建物

この...

TETSU.A.Oさん
滋賀県/ 電機(従業員数 10001人以上)
2016/11/21 19:23 ID:QA-0068210 人事管理 回答終了回答数 4 件

交通機関ストップの際に通勤経路外で出勤した交通費の支払いの件

いつもお世話になります。

当社では通勤手当について就業規則で、税法上認められる限度を基準とし、会社が定める合理的経路で最低の額を支給すると定め、社員には通勤手当として1ヶ月の定期代を支給しています。...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/11/11 19:50 ID:QA-0068144 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

派遣労働者の賃金計算について

お世話になっております。
派遣労働者の賃金計算について教えてください。

弊社では派遣労働者がおりますが、今までは所定労働時間が全く同じ会社への派遣のみだったため、他の社員と同様に賃金計算を行っており...

ヒポさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2016/11/09 07:33 ID:QA-0068095 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

急な休日出勤に対する振替休日

弊社はお客様の情報システムの開発構築を請け負うサービスを展開しておりますが、このたび、納品したシステムの運用保守までサービスの幅を拡げようということになり、今後は、システム障害が発生した際に、休日夜間...

Y.Aさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2016/11/08 14:00 ID:QA-0068085 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

評価制度の周知について

この度はお世話になります。
弊社は、就業規則と人事制度のしおりという冊子を社員全員に配布しております。
人事のしおりには、会社の人事制度の基本的な考え方、評価・処遇・能力開発の連動、社員人材像、評価制...

なんだかんださん
長野県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2016/10/20 17:45 ID:QA-0067883 評価・考課 解決済み回答数 4 件

職務専念義務免除と労災認定の関係について

標記の件についてはケース・バイ・ケースでの判断となるものと思われるが、以下のような職専免の場合も労災認定はなされるものと考えてよろしいか。

当財団の研究員が、他の組織が所掌する研究会の委員に「当財団...

*****さん
滋賀県/ 公共団体・政府機関(従業員数 31~50人)
2016/10/20 16:46 ID:QA-0067881 人事管理 解決済み回答数 1 件

経営者から特定チームへの社内情報発信区別について

なんとも低レベルな相談で申し訳ないのですが、違法性があるかどうか教えてください。

60人ほどの小規模の団体です。このうち15名ほど、離れた拠点で勤務する契約社員のチームがあるのですが、このチームに対...

ねまさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 11~30人)
2016/10/12 15:28 ID:QA-0067773 その他 回答終了回答数 1 件

1日だけなど特別に休憩時間を長くすること

国のイベントが事業所の目の前であるような場合、通常12-13時の休憩を11時半ー13時などに特別伸ばして与えることは可能でしょうか。しかし支店が2箇所有りそちらは対象にならないですが。
もし可能なら、...

めしちゅうさん
神奈川県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2016/09/30 15:42 ID:QA-0067685 人事管理 回答終了回答数 2 件

特定求職者雇用開発助成金の申請について

いつもお世話になっております。
標記の件につきまして、てんかんを持たれているいる方(手帳をお持ちの方です)が当社に入社になりましたので、申請手続きを始めましたところ、雇用契約書の更新条項があることによ...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2016/09/30 15:21 ID:QA-0067684 助成金 解決済み回答数 1 件

振替休日を就業規則に入れたい

現在の就業規則には、振替休日の条文がありません。
下記のような条文を検討しております。
アドバイスを宜しくお願い申し上げます。

(振替休日)
1.業務の必要に応じて、振替休日を付与することがある。
...

*****さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2016/09/21 14:08 ID:QA-0067592 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

65歳以降の雇用継続(または再雇用)を就業規則に記載する?

事業主です。
弊社は正社員についての定年の規定が就業規則のなかになく、早急にこれを整備しなければならない状況です。
定年の規定を就業規則に新たに盛り込むこと。60歳が定年で、以降は65歳まで再雇用する...

くりたーむさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2016/09/20 14:42 ID:QA-0067561 人事管理 回答終了回答数 3 件

週48時間から40時間に是正した場合の基本給

先日、労働基準監督署の臨検があり、雇用契約の労働時間が一日8時間で週6日間となっていたのを、週40時間に改めるように是正勧告がありました。

就業規則には、所定労働時間は、休憩時間を除き、1週間につい...

noramani1812さん
富山県/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2016/09/14 15:36 ID:QA-0067466 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

パート社員の通算雇用契約期間は5年を上限とする規程について

いつもお世話になります。

現在、無期転換に対応した就業規則の改定案を検討中なのですが、

就業規則に「雇用契約の通算契約期間は5年を上限とする」と定めてしまうことに特に違法性はないのでしょうか。

...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/09/06 18:06 ID:QA-0067356 人事管理 回答終了回答数 3 件

出向者の時間外手当算定基礎賃金について

 弊社(甲)は、出向先(乙)への出向者に対して、甲乙間の出向協定において賃金、時間外手当等については出向元である弊社(甲)が甲の基準にもとづいて支給し、所定の負担割合で出向先(乙)に請求することになっ...

イナッチさん
香川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 5001~10000人)
2016/09/06 11:20 ID:QA-0067333 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

従業員の妊娠時の対応について

当社の社会保険に加入するパート従業員が妊娠悪阻により休職となりました。
産前休業開始までは、まだ3ヶ月あります。当社の規程ではパート従業員の私傷病による休職期間は1ヶ月と定めています。休職期間が満了し...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2016/09/02 11:09 ID:QA-0067267 人事管理 回答終了回答数 2 件

主治医が就業可能としている場合の会社の安全配慮義務

いつも参考にさせて頂き有難うございます。

以前にも似た内容をご相談したのですが、
前回は給与、今回は休職指示の可否について
ということで再度ご相談致します。

弊社の社員で、毎月4日程度欠勤するもの...

*****さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2016/08/31 09:54 ID:QA-0067238 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

就業時間外のメールチェックについて

 会社貸与の携帯電話で就業時間外にメールを確認した(確認のみで返信しない)場合、労働時間と看做すべきでしょうか。
 現在、就業規則等には使用に関する規程はありません。
 確認のみが労働時間と看做さない...

minisatoさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2016/08/29 17:19 ID:QA-0067221 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

パートタイマー就業規則の退職事由

 短時間労働者(4時間)を雇用しているのですが、頻繁に休まれ、時には長期欠勤されて困っています。
 欠勤に対する実際に生じた損害賠償請求や、解雇も可能ですが、実務が大変です。
 パートタイマー就業規則...

ヤスイチさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2016/08/27 09:31 ID:QA-0067217 人事管理 解決済み回答数 2 件
3,762件中2,281~2,310件を表示