相談一覧

6,955件中181~210件を表示

従業員紹介制度の法的リスクについて

【概要】
従業員紹介制度の運用を検討しています。

既存の社員が会社に対して知人を紹介し
その者が採用された場合、
一時報奨金として紹介者及び入社者に対し
各15万円(合計30万円)を賞与扱いとしての...

チャオさんさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2025/03/24 16:40 ID:QA-0149884 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

退職者の健康診断結果は会社のもの?退職者のもの?

お世話になります。

急遽自己都合退職された従業員の健康診断結果について質問させていただきます。

その方は退職の一週間前に健康診断を受診しており、診断結果は退職者の自宅に郵送される予定です。
退職前...

*****さん
埼玉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1~5人)
2025/03/24 16:13 ID:QA-0149874 人事管理 解決済み回答数 3 件

人事評価制度見直し時の労使協定の要否

私は従業員数約100人未満の会社で従業員代表をしております。
来年度(2025年4月)より人事評価の方法が見直され、
給与額は次の式で決まるようになりました。

基本給+評価給

従業員の基本給:勤続...

セントレアさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2025/03/24 14:41 ID:QA-0149861 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

会社保管の健康診断結果内容

健康診断の結果を毎年従業員から提出いただいています。
今までは結果を全ページコピーして提出されたものを保管しておりました。
近年ネットで判定内容のみ確認できるようになり、判定内容のみデータ化して
提出...

ぐりこちゃまさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2025/03/24 11:36 ID:QA-0149848 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

年次有給休暇の計画的付与に関する労使協定について

年次有給休暇の計画的付与に関する労使協定について、質問したいことがあります。

①有給残日数が足りない社員に対して、必ず特別休暇を与えなければいけないのでしょうか?
②有給残日数が足りない社員を、計画...

ドライミカンさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2025/03/22 10:17 ID:QA-0149821 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

期間の定めのない労働契約から有期労働契約の変更について

運送会社です。現在、ドライバーの1人が業務上で負傷し、休業補償給付を受けています。この度、完全に治っていませんが、症状が固定したということで、障害補償給付の申請をする予定でおります。そのような状況のな...

*****さん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2025/03/21 15:48 ID:QA-0149771 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

固定残業代を記載時間よりも高額に支給場合について

浅学で恐縮ですがご教示いただけますと幸いです。

標記の件につきまして、ご教示いただけますと幸いです。

弊社では固定残業代として、原則15時間分3万円として支給しており、
個々人の15時間分の残業代...

名無しの豚兵衛さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2025/03/19 18:02 ID:QA-0149721 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

接客業で土日祝日を休みたいという社員の給与について

弊社は接客業なので、売上のほとんどが土日祝日です。
そのため、当社の正社員は基本的に土日祝日は勤務で、休みは平日です。
・入社前には土日祝日は休めませんということは伝えてあります。
・雇用契約書には、...

Hw4x7yKkさん
徳島県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2025/03/17 15:44 ID:QA-0149613 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

合意の上の業務委託の就労時間管理について

出勤簿の提出と不就労時間の報酬減額を契約書に明記し本人の同意があれば、業務委託であっても出勤簿の提出を要求でき、不就労時間は減額できますか?

都合が悪くなったらいつでもクビを切れるように、色々社会保...

Celineさん
神奈川県/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 1~5人)
2025/03/16 14:56 ID:QA-0149579 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

完全月給制のノーワーク中の賃金について

1.対象労働者
 完全月給制という労働契約である一方、所定労働時間週4日で週所定労働時間30時間の有期雇用労働者がいます。
2.申し出
 このパートから、今月は子供の世話をしなくてはならないので、5日...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2025/03/15 06:38 ID:QA-0149559 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

36協定特別条項の解釈について

この度過重労働対策を強化したく施策を検討する中で、改めて疑問点が生じてしまいました。どなたかご教示いただけますと幸いです。

■弊社の働き方
①シフト勤務 1日8時間固定 土日祝休
②フルフレックス ...

kagurazakaさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2025/03/14 10:07 ID:QA-0149535 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

休日を増やすにあたっての給料の減額について

いつも相談に乗って下さりありがとうございます。
また1つ疑問が出てきた為、ご相談させてください。

弊社では現在の労働条件では年間休日が100日前後となりますが、
完全週休2日制の導入を検討しており、...

みゅうみゅうさん
埼玉県/ 機械(従業員数 6~10人)
2025/03/13 15:41 ID:QA-0149498 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

給料の締日・支給日変更

勤怠システムを導入するにあたり、会社事情や従業員の要望により、給料日の締日・支給日を以下のように変更する予定です。
(現)末日締 翌月5日支給
(新)15日締 当月25日支給
◎変更スケジュール(算定...

テツ01さん
高知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2025/03/13 10:28 ID:QA-0149484 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

無期雇用派遣労働者の個別契約書について

無期雇用派遣労働者の個別契約書についてですが、今まで6ヶ月毎に締結していました。
派遣先の担当者が変わり、有期雇用の方と合わせるため3ヶ月毎にしてほしいと言われました。
6ヶ月毎のままにしたい場合、派...

rsssさん
埼玉県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2025/03/12 10:20 ID:QA-0149442 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

残業代未払いの一時金支給について

当社において昨年分の残業未申請による不支給が発覚しました。
発覚したのは、つい最近のため年末調整も終了、給与支払報告書も提出済です。
この場合、遡って年末調整を再度行わなければならないのでしょうか。
...

任人さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2025/03/11 14:18 ID:QA-0149401 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

感染症による出勤停止の扱いについて

いつも参考にさせていただいています。
当社は食品を製造し卸会社等を通じてスーパーなどにそうざいや生鮮食品を納品している会社です。
食品製造業ですので、各種感染症や食中毒菌の保菌(検便による)があった際...

ひでやんさん
滋賀県/ 食品(従業員数 101~300人)
2025/03/11 10:16 ID:QA-0149392 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

会社都合による社宅の退去命令について

お世話になります。

社宅に住まわせている社員に対して、会社都合による退去を求める場合、いつまでの通知が必要になりますでしょうか。
また、その際は引っ越し費用の負担や次の住居の手配などどこまで会社がす...

TTさん
栃木県/ 旅行・ホテル(従業員数 31~50人)
2025/03/08 16:26 ID:QA-0149317 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

新入社員の食物アレルギーに関する対応について

先日、4月に入社予定の内定者を対象にした食事会を開催しました。
その際、ある内定者が「食物アレルギーを持っている」と言っていた、
と食事会に参加した社員から聞きました。

当社では入社後、研修や社内行...

hsnykさん
神奈川県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 51~100人)
2025/03/07 15:47 ID:QA-0149305 その他 解決済み回答数 4 件

勤怠不良の社員の処遇

様々な体調不良で、月にコスタントに4~5日を欠勤する従業員がいます。出勤率が80%に満たないため、有給休暇も発生しておりません。出勤が安定しないため任せられる仕事が限定され困っています。何度も面談の場...

iked01さん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 101~300人)
2025/03/06 13:54 ID:QA-0149225 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

請負契約と派遣契約の関係について

契約について質問をさせてください。

当社はIT会社にて技術力提供(所謂SESビジネス)を中心とした業務活動を行っています。
現在、懇意にしている上位会社より業務拡大により人員を増やしてほしいという要...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2025/03/06 10:29 ID:QA-0149201 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件
6,955件中181~210件を表示