報酬・賃金の相談

5,338件中181~210件を表示

労働組合員のみボーナスアップの団体交渉は可能でしょうか?

次の春闘の団体交渉で、組合員に対してボーナスの支給額を増やしたり、組合に慰労金を支給する交渉は可能でしょうか?

現在、組合員が数名脱退しており、組合員の数が減少しています。そのため、今回の交渉では、...

あやとさん
福井県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2025/02/18 14:26 ID:QA-0148656 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

在宅勤務者に通勤手当を支給していた場合

在宅勤務をしている者に、入社より2年近く毎月18,000円ほどの通勤手当を支給していました。
労働条件通知書の就業の場所は自宅とはなっておらず、「通勤手当申請書」の提出もありましたが、実際は在宅勤務で...

にしたんさん
京都府/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2025/02/18 13:23 ID:QA-0148653 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

労災による休業における待期期間中の休業補償について

待期期間中に事業者で行う休業補償についてご教示ください。

労災による休業のうち、最初の3日間は事業者側で平均賃金の6割を休業補償として支払う必要があると認識しています。

日給月給制の場合で、待期期...

20241120さん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 101~300人)
2025/02/18 09:40 ID:QA-0148624 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

賞与を遡及した際の明細の計上欄について

はじめまして。

年末年始手当を賞与として支給したのですが、一部の社員には支給しないところ、全社員に支給してしまい、翌月の給料から遡及することになりました。
支給の際は、2000円の支給に対して、社保...

きらともさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/02/15 12:28 ID:QA-0148541 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

遅刻・早退に対する有給休暇適用について

お世話になっております。

当社では、早退または遅刻により1日の所定勤務時間に短時間だけ満たない場合、就業規則に従って不足時間分を給与から控除しております。

近頃、社員より、不足分の控除ではなく有給...

新米人事きりんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2025/02/14 16:53 ID:QA-0148517 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

固定残業制での外勤手当の扱いについて

お世話になっております。
現在弊社では営業担当に外勤手当を支給しています。
規程上、外勤手当は「残業手当に相当する」としており、外勤手当を超える時間外労働の分は残業手当として支給しています(就業規則に...

~~~さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/02/14 14:28 ID:QA-0148515 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

欠勤と休職の控除計算方法について

初めて投稿させていただきます。
欠勤と休職の控除の方法について以下の運用を考えています。

(定義)
有給を使い切っているなどの理由で単発的に発生する=欠勤
育休や私傷病など会社の許可のうえ発令されて...

人事的な見習いさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2025/02/14 12:02 ID:QA-0148510 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

更衣の時間の賃金を定額の手当で支払うのは問題ない?

お世話になります。
社内で制服に着替える部署があります。
更衣等をする時間分の賃金を定額の「手当」で支払うことを検討しております。

正規社員の時給の平均値に割増を加算して金額を割り出し
定額の手当と...

ポール_カブさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2025/02/13 10:32 ID:QA-0148437 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

アルバイト雇用者の通勤費・インセンティブ支給の確認フロー

お世話になります。
当社では、アルバイト雇用者に対して、通勤費やインセンティブを給与として支給する際、会社側で自動算出した金額を事前にリスト化し、各従業員に「この金額で間違いないか」を確認するフローを...

オフィスさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/02/12 10:06 ID:QA-0148345 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

個別に所定労働時間が定められている場合の勤怠集計に関して

いつも勉強させていただいております。
この度、給与計算をするにあたり下記ご教示いただきたく存じます。

①各人、曜日によって勤務時間が違う場合、週の所定労働時間の算出方法は、           
 ...

くにひでさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/02/11 14:14 ID:QA-0148338 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

育児休業期間の有給取得による育児休業給付金の受給について

いつもお世話になっております。現在、育児休業の社員より退職をされることで有給取得の際の給付金について問い合わせを受けました。
 出産日      R6.5.1
 育児休業終了日  R7.4.29
 退...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2025/02/10 17:41 ID:QA-0148330 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

入社と同月に退職した場合の賃金について

入社と同月に退職した従業員の賃金計算について、ご教授ください。

弊社の賃金計算期間は毎月16日~翌15日です。
就業規則では、賃金計算の途中で入社や退職がある場合は以下のように定めています。
・入社...

Tさん
埼玉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2025/02/10 10:42 ID:QA-0148319 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

社員→取締役→社員の場合の退職金と確定拠出年金

社員から取締役になったスタッフがいるのですが、
その場合、弊社規定では勤続年数別の定年退職の支給率を
基本給にかけて計算をします。よって取締役になった
時に上記方法で退職金を支払いました。
ただ、1年...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2025/02/06 10:35 ID:QA-0148209 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

過去に決議した限度額内で役員報酬を改定する場合について

この度はお世話になります。

過去に決議した限度額内で役員報酬を改定する場合について2点お伺いします。

・3月決算で6月中旬に株主総会を開催しています。
・役員報酬は定款で定めておりません。
・過去...

初級そうむさん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2025/02/06 10:02 ID:QA-0148197 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

常勤役員が非常勤役員として残る場合の退職慰労金の支払時期

いつもお世話になっております。
常勤役員が非常勤役員として残る場合の退職慰労金の支払時期について質問です。

・3月決算の会社です。
・弊社では常勤役員に対して毎月役員報酬を支払っております。
・退職...

初級そうむさん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2025/02/05 17:07 ID:QA-0148152 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

欠勤過多・休職者の給与支給方法について

いつも参考にさせて頂いております。
欠勤過多・休職開始の給与についてご相談させていただきたく存じます。

弊社は労働条件通知書に
 ・固定給与は翌月10日支給(基本賃金、諸手当)
 ・変動給与は翌々月...

営業管理さん
新潟県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 301~500人)
2025/02/04 12:06 ID:QA-0148106 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

パート従業員の時給アップについて

いつも適切なアドバイスを頂き、誠にありがとうございます。
標記につきまして、一般的な運用を教えていただきたくお尋ねする次第です。

毎年4月にパート従業員の契約更新を行っております。
今まではその都度...

JK1974さん
岡山県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/02/03 09:12 ID:QA-0148030 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件
5,338件中181~210件を表示