勤怠の相談

654件中151~180件を表示

みなし残業時間数と実残業時間数について

お世話になっております。出勤簿と給与明細の記載方法についてご教授お願い致します。
固定残業代(みなし残業代)として20時間分固定残業手当として支払いをしているのですが、実際の残業時間数が月によって様々...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/01/27 09:16 ID:QA-0123070 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

みなし労働時間と法定休日出勤にかぶる夜勤

お世話になります。

弊社は週休2日、場合により変則労働あり、時間外、休日労働について36協定締結済みです。
普段は日勤の従業員が土曜日22:00〜日曜日(法定休日)7:00までの勤務となり、その前も...

nt0723さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2023/01/25 22:50 ID:QA-0123019 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

再度!2暦日に渡る勤務についての扱い(修正・追加版)

先日に「2日に渡る勤務についての扱い」について質問したものです。
(投稿日:2023/01/12 10:51 ID:QA-0122493)
体調不良により、間が開いてしまったこと、言葉足らずで恐らく質...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2023/01/17 14:49 ID:QA-0122661 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

社長の家族についての労働者性について(36協定書作成にあたり)

36協定書を作成する上で「社長の家族(妻)を労働者として取り扱って良いかどうか」についてご質問させていただきます。

まず会社(法人)の状況ですが、人員としては代表取締役社長、社長妻(同居)、社長父(...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2023/01/16 14:45 ID:QA-0122598 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

有休としての処理を拒否することが妥当か

有給取得について質問です。

当社は各事業所ごとにシフトを作成しており、勤怠に関する事務処理は本社で一括しています。
事業所で有休を取得したい場合は
①翌月のシフト作成前までに、従業員が口頭で事業所長...

CLAさん
岡山県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 101~300人)
2023/01/11 15:20 ID:QA-0122462 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

二重派遣(偽装請負)に関する確認

掲題の件について確認したいことがあり、投稿させていただきました。
確認したい内容は、以下のとおりです。

当社において、お客様先の勤務先で労働者派遣契約に基づき仕事をしている派遣社員がいます。雇用形態...

よしはさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2023/01/08 13:07 ID:QA-0122379 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

フレックスの勤怠について

いつもお世話になっております。
下記内容をご教示いただきたく相談致しました。

12月度所定労働時間・・・162:45
※フレックス勤務、コアタイムなし

A従業員12月度勤怠実績(勤怠データ上)
①...

24jinjiさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2023/01/05 17:10 ID:QA-0122352 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労働保険料の時間外手当の参入について

労働保険料計算における時間外手当の参入月についてご質問いたします。

弊社では、前月分の時間外手当清算を翌月給与で行って支給しております。
以前、時間外手当は発生時期で参入する(つまり、4月勤怠におけ...

人事レベル向上さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2022/12/16 14:39 ID:QA-0121943 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

6時間1分勤務した場合の休憩時間について

初めてご相談させていただきます。
社員からの質問につきまして正しい回答が分からず、
こちらにご相談させていただくことにいたしました。

当社の勤怠システム上、休憩は労働時間に応じて自動控除されるのです...

土偶さん
東京都/ 通信(従業員数 501~1000人)
2022/12/02 17:37 ID:QA-0121525 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

雇用助成金の全社休業日の管理職の勤怠の取り扱いについて

雇用助成金の全社休業日の管理職の勤怠の取り扱いについてのご相談です。
労使協定により、申請対象者には管理職は含めていません。
その休業日に、管理職が休む場合、本来、管理職は休業対象外なので、休む場合は...

中小企業経営者さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2022/11/05 11:09 ID:QA-0120735 助成金 回答終了回答数 2 件

ボランティア休暇中の会社責任について

お世話になっております。

ボランティア休暇の導入を検討しており、二つ質問がございます。

事前にどんな活動に参加するかを申請してもらい、交通費や宿泊費などの面でサポートする制度を構想しています。

...

にわながさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/11/01 12:10 ID:QA-0120596 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

週40時間の集計について

表題に関してご教示ください。

弊社では週の始まりを月曜日、法定休日を日曜日としており、変形労働ではありません。(シフト設定が煩雑になるため所定休日の設定は無し)

給与の割り増しというよりも安全衛生...

質問したいさん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2022/10/28 15:05 ID:QA-0120468 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

勤怠管理について

当社では、勤怠をシステムに入力して、形式上の上司が承認する仕組みになっています。
雇用契約を結ぶ会社は日本法人ですが、承認者は、海外の会社の所属です。
システムの問題もあり、勤怠・休暇申請がほとんど滞...

ラッキーさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2022/10/20 18:54 ID:QA-0120176 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

管理監督者の80時間超時間外労働の多発について

表題の件について、
管理監督者についても勤怠管理を行い、労働基準監督署に確認をとり、
1ヶ月の平均労働時間である171.42時間に、80時間を足した251.42時間を基準に、超過した方に対して産業医面...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2022/10/19 09:46 ID:QA-0120134 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレックスで時間年休をコアタイムに使用して出社しない事は有か

いつもお世話になっております。
勤怠管理についてご教授いただきたい事項がございます。

弊社はコアタイム有のフレックスタイム制を敷いており
フレキシブルタイム7:00~21:00
コアタイム10:00...

桜太郎さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 51~100人)
2022/10/14 15:37 ID:QA-0120050 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

管理職の勤怠管理、および労働時間変更について

お世話になっております。

■管理職の勤怠管理
管理職の勤怠管理について見直しを行っています。
①初歩的な質問で恐縮ですが、どのようなポイントに気を付けて管理を行えばよろしいでしょうか。
有給取得、深...

くくなさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 1~5人)
2022/09/30 11:58 ID:QA-0119579 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

リモートワーク内での社員の勤怠に関して

お世話になっております。
リモートワーク勤務において、社員の勤怠確認に関してご相談です。

弊社は基本リモート勤務となっています。
通常出勤した際には、PCもしくはモバイルから勤怠ソフトにログイン、打...

WM山田さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2022/09/28 18:36 ID:QA-0119538 人事管理 回答終了回答数 3 件

労務実態管理のサンプルの集め方

勤怠において,本人の打刻と実際の業務時間に乖離がないかを調査中です。

毎月調査をしようと考えているのですが、社員数も多く難しいものですから、何名かをピックアップして調査していこうと考えています。

...

あうろらさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 51~100人)
2022/09/08 22:31 ID:QA-0118869 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

変形労働制の運用について

以前こちらで1か月単位の変形労働制の導入についてご相談させていただき、回答内容を基に導入手続きを進めております。
その節は回答いただいた皆様ありがとうございました。

今回導入提案する上で以下気になる...

まっつん。さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2022/09/07 13:37 ID:QA-0118827 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

スーパーフレックスタイム制度時の給与控除について

いつも参考にさせていただいております。以下、基本的なことで恐縮なのですがご教示ください。

当社では現在制度改定により、コアタイム・就業日の縛りのない所謂スーパーフレックスタイム制度の導入を検討してい...

たあさん
東京都/ 通信(従業員数 101~300人)
2022/09/06 19:46 ID:QA-0118797 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

休日出勤(半日)した日の公休について

休日出勤(半日)した日の公休について教えてください。

元々の公休日に「半日(0.5日)休日出勤した」場合、
その日は勤怠では「出勤扱い」になると思うのですが、残り半日の公休はどのように扱うのでしょう...

米米CLUBさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2022/09/06 15:30 ID:QA-0118783 人事管理 解決済み回答数 4 件

民事調停委員に選定された場合の勤怠の取扱いについて

民事調停委員は裁判員制度と違い、選定にあたっては強制力がない(なるか否かは任意)と思うのですが、選定された場合の勤怠取扱いについては、本人申請による有給休暇扱いで問題ないでしょうか。

KGUさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2022/08/24 13:52 ID:QA-0118429 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

シフト起算日について

いつも大変参考にさせていただいております。

弊社1年間の変形労働制・シフト勤務を適用しております。
勤怠システム設定をした際、「1年単位の変形労働時間制に関する協定届」の「対象期間及び特定期間(起算...

Ringo10さん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2022/08/19 18:04 ID:QA-0118286 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

早退させた場合の各従業員の退勤時間の差について

いつもお世話になっております。

先日、グループ内の従業員が亡くなった際に、かかわりの深い弊社従業員が通夜に参列し易いように、「可能な者から退社するように」と伝え、参列する従業員に早退させました。
た...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2022/08/01 10:37 ID:QA-0117719 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

1ヶ月単位変形労働時間制における超過時間管理について

お世話になっております。
掲題の件、1点疑問に思ったことがあり質問させていただきます。

【質問内容】
変形労働者の超過時間管理には、AとBどちらの項目を使用すればよいか。
A.残業管理、法定休日出勤...

匿名さんさん
東京都/ その他業種(従業員数 3001~5000人)
2022/07/25 14:40 ID:QA-0117514 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
654件中151~180件を表示