給与の相談

4,129件中1,711~1,740件を表示

同一労働同一賃金のおける派遣労働者への退職金支給について

いつもお世話になっております。
同一労働同一賃金おける派遣労働者の退職金について教えてください。

以下のような条件の中でも支給は必須となりますでしょうか。

1.当社は、登録型ではなく正社員(無期)...

低音担当さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/02/18 13:45 ID:QA-0090607 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

医師を外部からの支援を受ける場合の交通費の上限、税法上の対策

医師を事業所から遠隔にいる方を招聘する場合の交通費の取扱についてご相談します.
■条件
 ①頻度:年数回
 ②使用交通機関:原則、公共交通機関

■教示頂きたい内容
 1)上記②の支給額が、例えば、常...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2020/02/07 13:24 ID:QA-0090345 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

非正規社員の職務範囲について

いつも参考にさせて頂いております。

弊社は派遣社員、有期契約社員を雇用し営業事務などの業務あたってもらっていますが、
4月1日からの同一労働同一賃金の対応を控え、社内規程等の見直しを進めています。
...

博多の民さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2020/02/06 10:40 ID:QA-0090303 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

残業代の過払い分の返還請求はいつまで遡るのが妥当ですか

弊社の勤怠管理はパソコンのシステムで実施しております。
このたび、システムの不備で、残業代金を過払いしていることが判明しました。
給与の過払いについて、会社から従業員に返還する権利は10年ですが、給与...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2020/02/06 09:23 ID:QA-0090285 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

同一労働同一賃金とは

日頃お世話になります。
弊社は60歳定年制ですが、4年後に1名対象者が発生する見込みです。(1964年生まれ)
その時の情勢変化はわかりませんが題記についてお伺いいたします。

同一労働同一賃金とは、...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2020/01/29 13:07 ID:QA-0090079 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

一か月変形労働制における遅刻・早退控除について

変形労働制で月給者の遅刻・早退控除について教えてください。よろしくお願いいたします。

当社では一か月の変形労働制を適用している月給者がおります。手当も含め月¥280000 月平均労働時間171.41...

8008まみさん
神奈川県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2020/01/26 02:30 ID:QA-0089958 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

法定外休日に出勤し代休を取得した場合

法定外休日に出勤し代休を取得した場合、0.25倍を時給単価と時間数に掛けて支給を行っています。
時間外手当(基本給+役職手当+資格手当)÷月平均所定労働時間×25%
この計算方法について、就業規則又は...

だいじろうさん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2020/01/24 14:59 ID:QA-0089915 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

正社員派遣の労使協定について(同一労働同一賃金)

ソフトウェア開発会社です。
受託、準委任契約が多いのですが、契約内容により正社員を派遣する場合あります。
今回の派遣労働法改正に伴い労使協定方式を採用することになりましたが、
労使協定資料を作成するに...

okaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2020/01/24 12:44 ID:QA-0089905 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

会社定期券の管理と従業員間の乖離について

お世話になっております。
新参者で恐縮ですがはじめてご相談させて頂きます。長文で申し訳ありません。

会社で定期券の管理をしています。
従業員からの通勤定期申請として、経路、路線、金額、使用開始日等を...

珈琲さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2020/01/21 19:28 ID:QA-0089812 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

【同一労働同一賃金】雇い入れ時の説明方法

いつも大変参考にさせて頂いております。

早速ですが、今回のパート有期法(同一労働同一賃金)において、
待遇差の説明には「資料を活用し、口頭により説明すること」が
基本とされ、「説明すべき事項を全て記...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2020/01/20 16:53 ID:QA-0089772 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

定年再雇用を派遣社員として継続雇用する場合

いつも参考にさせて頂いております。

2020年4月からの同一労働同一賃金の施行に伴い質問をさせて頂きます。
弊社は定年再雇用にあたって、派遣業を行っているグループ会社の所属にさせて、派遣社員として再...

博多の民さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2020/01/14 13:42 ID:QA-0089612 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制における深夜労働

お世話になります。

弊社ではフレックスタイム制を導入しており、始業・就業の時刻を「9時~18時」と定めています。

月またぎの夜間作業で「23時~翌10時」までの勤務をする社員がおり、その日の勤怠の...

管理事務さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/01/14 10:44 ID:QA-0089596 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

休職者の社会保険について

 「就業規則XX条により一年間の休職を申請します。目的は米国への語学留学です。」ということで自己都合により休職を申請してきた社員がおります。会社の制度上、自己都合のため給与の支給は行われません。雇用は...

SARSAさん
静岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2020/01/10 14:50 ID:QA-0089551 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

フレックスタイム制における有休消化と不足時間

いつもお世話になっております。

弊社はコアタイムありのフレックス制を導入しています。
就業規則では、始業終業は9時~18時と規定していて、それに関わらず
「始業終業をその者の自主性にゆだねることが適...

新米課長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2020/01/08 18:56 ID:QA-0089494 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

扶養控除申告書『甲欄』『乙欄』について

弊社で勤務しているアルバイトから令和2年分扶養控除等申告書を回収しました。

昨年は扶養控除申告書(平成31年分)の提出があったので甲欄で給与計算をしましたが、
今回は提出がなかったため本人に確認した...

cvbnmさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2019/12/27 19:52 ID:QA-0089412 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

賞与支給額の決定方法の変更について

現在、賞与の支給額については【基準内賃金×支給月数×評価係数】で計算しています。
支給月数については、業績に応じ都度決定し社員に公開しています。

この度、支給額の決定に賞与テーブルの導入を検討してい...

SNOWさん
岡山県/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2019/12/25 16:37 ID:QA-0089358 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

60歳役職定年導入による給与の等級・号俸を見直す件

当社では、定年を60歳から65歳に引き上げることに伴い、従来の定年であった60歳を役職定年とすることにしました。
60歳で役職を離脱する者は、業務の責任範囲等が変わることから、給与の等級・号俸の見直し...

はやぶさ2さん
神奈川県/ 機械(従業員数 51~100人)
2019/12/23 15:01 ID:QA-0089307 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件
4,129件中1,711~1,740件を表示