労働時間の相談

3,193件中1,621~1,650件を表示

36協定と1年単位の変形労働時間制について

いつも大変お世話になっております。

弊社の繁忙期は5月~10月頃が特に忙しく、週5日平日に限り1時間程度の時間外勤務をしています。

・1年間の変形労度時間に関する協定
・1年単位の変形労働時間に関...

ポヨポヨさん
北海道/ その他業種(従業員数 11~30人)
2019/09/21 14:16 ID:QA-0087044 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

いまさらと思われますが人件費の計算の話

見積もりを行う際に人件費を使うことがあります。
初歩の質問で申し訳ございませんが質問しております。

人件費を計算する場合
社員
(給与:基本給+手当+残業時間+保険などなど)+(経費:光熱費+借地+...

アスランさん
神奈川県/ 紙・パルプ(従業員数 51~100人)
2019/09/20 08:06 ID:QA-0087000 その他 解決済み回答数 4 件

特別条項付き36協定の労働時間を超える場合の対応

弊社では毎年8月1日からの1年間の期間を対象として、以下のように特別条項付き36協定を結んでおります。

1月45時間  → 60時間(年6回まで)
1年360時間 → 540時間

恥ずかしなが...

たこやきさん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2019/09/19 18:15 ID:QA-0086991 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

就労時間固定、不定勤務の場合の雇用保険・社会保険について

お世話になります。

社内で時間短縮社員の取り扱いについて検討しております。
就労時間が6時間(2時間時短)の社員がおります。ただ、その範囲内では社員の諸事情等があり
欠勤や早退などがついてしまうケー...

よっさーさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2019/09/19 18:12 ID:QA-0086990 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

所定の休憩時間未取得の場合の対応について

お世話になっております。

先日、弊社の一部の部署で、一部の勤務パターンの場合に労働基準法及び就業規則で定められている所定の休憩時間を全く取得できていないことが判明しました。

ただし、勤怠管理システ...

hodaka#33さん
栃木県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/09/19 17:26 ID:QA-0086989 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

法内残業に対する手当と同一労働同一賃金との関係

お世話になります。

同一労働同一賃金に関するご質問です。

当社には正社員とアルバイトがいます。
正社員は1日8時間で月給制、アルバイトは各人ごとに異なりますが1日8時間以内で時給制です。
アルバイ...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/09/19 16:00 ID:QA-0086982 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

労働時間の適切な管理について

いつも勉強さしていただき有難うございます。

働き方改革に伴う法改正で、表題の安衛法の改正がありました。
当方の管理方法は、自己申告制です。
当方の労働時間の管理ですが、パートについては、時間管理はし...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2019/09/13 13:05 ID:QA-0086849 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

裁量労働制からフレックスタイム制の移行について

お世話になります。
この度人事制度の変更を行う関係で専門業務型裁量労働制の社員をフレックスタイム制に変更することを検討しております。(コアタイム:10~16時 フレキシブルタイム:8~10時、16~2...

まぁ3214さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2019/09/11 11:11 ID:QA-0086789 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

裁量労働 個別の適用とりやめの考え方について

裁量労働制度を導入しています。
みなし労働時間を、8時間+所定外1時間=1日9時間とし、
残業分の割増賃金に該当するものとして、1ヶ月の勤務日数が一番多い月=22日を元に、
毎月固定的に22時間分の割...

jinjipreさん
京都府/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2019/09/10 23:10 ID:QA-0086764 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

労働条件通知書の内容変更について

入社時に従業員に対して、労働条件通知書2部を作成し内容を説明後、署名・捺印をもらい1部は本人控え、1部は会社控えとして管理をしております。入社後に労働条件通知書に記載の内容に変更があった場合(例えば、...

だいじろうさん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2019/09/07 11:24 ID:QA-0086701 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

在宅勤務の場合の事業場外みなし労働時間の適用

以前別件で、在宅勤務の場合のご相談をさせていただきました。
これに関連しまして、在宅勤務の場合の事業場外みなし労働時間の適用についてお伺いいたします。

厚生労働省の「在宅勤務での適正な労働時間管理の...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2019/09/05 15:58 ID:QA-0086637 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

営業員の車での移動

弊社の営業員が客先へ社有車を使用し移動する際について質問させていただきます

客先への移動時間等を考えて、従業員の住居先から客先へ向かうことがあります
その際、前日に会社から自宅へ社有車を使用して帰宅...

匿名者さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2019/09/05 09:03 ID:QA-0086621 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

1年単位変形労働の清算時の残業基礎額

いつもお世話になっております。
ご教示いただきたいことがあり、投稿いたしました。

1年単位(4~3月)の変形労働時間を一部の部門で導入しております。
今回変形労働の期間中に退職(8末)する社員おり、...

中舘さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 5001~10000人)
2019/09/03 10:19 ID:QA-0086573 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

育児短時間勤務中の所定労働時間の考え方

いつもお世話になります。

当社では満3歳未満の子と同居し、養育する社員の育児短時間勤務の所定労働時間及び休憩時間について、就業規則では『1日の所定労働時間を原則6 時間とする。休憩時間は所定労働時間...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/09/03 09:36 ID:QA-0086568 人事管理 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制における代休取得時の控除に関して

掲題の件に関して社内で意見がまとまらずご意見を伺いさせていただきたくメールさせていただきました。以下に弊社の状況を説明させていただきます。
①弊社はフレックスタイム制を採用しており、コア時間は11時ー...

*****さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2019/09/02 11:08 ID:QA-0086532 人事管理 解決済み回答数 1 件

社員501人以上の会社での社会保険料算出の際の通勤手当の扱い

いつもお世話になります。

先月、ご質問させていただき、パートをしている主婦がご主人の社会保険の扶養から外れるかどうかの年収130万円の判定の際は通勤手当は含みますが、

従業員501人以上の企業の社...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/09/02 10:01 ID:QA-0086528 人事管理 回答終了回答数 1 件

ダブルワーク先での通勤災害の取り扱いについて

当社は福祉施設になります。
同敷地の中に5施設の種類を異にした施設があり、夜間は他の法人の病院から当直医が来てフォローしてくれている状況です。
当直医の仕事は17:00から9:00で、緊急時の応対と各...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2019/09/02 07:36 ID:QA-0086522 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

福祉施設での一泊旅行についての労働時間の取り扱いについて

現在障害者施設に勤務をしており、年に数回、施設の利用者を連れて1泊2日の旅行に出かけます。
当施設の所定労働時間は9:00〜17:00(1時間休憩)の実労7時間になっています。
旅行は2日とも日勤勤務...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2019/08/27 23:07 ID:QA-0086454 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

企業全体の月平均所定外労働時間の計算について

いつもお世話になっております。

月平均所定外労働時間の計算は、
「月平均所定外労働時間=労働者ごとの一月あたりの所定外労働時間の平均値の合計÷全事業年度の労働者数」となっておりますが、

社員A:(...

いろたろうさん
大分県/ 建築・土木・設計(従業員数 1~5人)
2019/08/26 12:54 ID:QA-0086410 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

外国人留学生の労働時間について

いつも大変参考にさせていただいております。

今回はアルバイトで雇っている外国人留学生の労働時間について確認したいことがあります。
週28時間以内(教育機関の長期休暇期間は週40時間・1日8時間以内)...

宝治さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2019/08/23 17:04 ID:QA-0086378 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

フレックスと固定残業併用時の休日の振替について2

いつも参考にさせて頂いております。
以前質問させて頂いた内容で再度ご教授頂けますと幸いです。。

フレックスタイム制と固定残業代、休日の振替を併用した場合について質問させてください。
例えば給与計算期...

@roumuさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2019/08/22 21:45 ID:QA-0086346 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

「フレックスタイム制の運用について(有給休暇取得)」について

2019/8/19に投稿されている、「フレックスタイム制の運用について(有給休暇取得)」
という相談への回答について質問です。

以下、相談と回答の一部を引用させていただきます。
~~~~~~~~~~...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/08/20 14:53 ID:QA-0086248 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件
3,193件中1,621~1,650件を表示