労働時間の相談

3,098件中1,621~1,650件を表示

月給・時給に賞与相当分を含む場合の従業員への説明

日頃より勉強させていただいております。
今般会社内の制度変更により賃金が一部変更になることになります。

有期契約社員について一時金相当を別支給ではなく、時給あるいは月額固定給に
含めることになりまし...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2019/04/05 14:21 ID:QA-0083612 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

従業員から週40時間制の実施に祝日の不公平感を訴えてきた

いつも参考にさせて頂いています。
月給制の従業員に関する質問です。
弊社店舗にて下記のような営業時間のお店があります。
 日 法定休日
 月 8:30~20:00
 火 8:30~20:00
 水 8...

ばばシャツさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2019/04/04 11:06 ID:QA-0083552 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

労働者代表への報酬について

初めて利用させて頂きます
宜しくお願い致します

当社は、14名程の会社で
私は経理、労務全般を任されております
就業規則は3年前に作成、労基署へ提出済です
その時の労働者代表は私が行いました

働き...

あすかあすかさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2019/04/04 07:13 ID:QA-0083546 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制における残業時間の考え方

フレックスタイム制を導入しました。

残業時間の考え変え方について、以下の認識に誤りがないかご教示ください。

①残業は、精算期間内の実労働時間ー法定労働時間とする。(3月の法定労働時間は177.1時...

HR人事担当さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/04/03 12:26 ID:QA-0083529 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

海外事業における安全配慮義務及び労働時間について

近年、ODAなどを通じて海外進出する日系企業は増加の一途を辿っているが、日本とは異なった治安情勢、文化、言語、慣習等の現地環境の中で労働者を運用することになれば、企業が労働者に対して、安全配慮義務を全...

YICさん
神奈川県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2019/03/31 15:01 ID:QA-0083438 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

フレックスの36管理時間外と時間外手当における代休の扱い

お世話になります。
当社では、フレックス勤務者が代休を取得した場合、以下の考えにて管理を行う予定となっています。
 ・法定休日:日曜
 ・法定外休日:土曜祝日
 ・1日の所定労働時間:8時間
 ・代休...

もげさん
広島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2019/03/27 17:15 ID:QA-0083376 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

1年間、平均の時間外労働の計算方法

36協定の法改正により、2~6ヶ月平均80時間以内するなどが加わりました。
そこで、1年間の累計超過時間、平均時間の計算方法をご教示願います。

具体的にわからないのは下記になります。
 1か月の労働...

susuさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2019/03/27 11:26 ID:QA-0083372 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

4月以降、36協定での時間外枠に休日労働は含まれるのですか?

 4月1日より働き方改革関連法が施行されますが、36協定の時間外労働時間は、従来は休日労働は含まないとの認識ですが、改正労働基準法が施行されると、休日労働が時間外労働時間に含まれるのでしょうか?
 そ...

しんちんさん
群馬県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2019/03/25 17:18 ID:QA-0083312 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

固定時間外手当の規定化について

弊社では現在みなし時間外制度をとっているのですが、そのみなしの時間数、金額、みなしを超えた場合の処理についての規定がありません。
基本給(に含む)、役職手当、営業手当、技能手当は、時間外手当・休日勤務...

toyojinさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/03/22 16:25 ID:QA-0083248 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

管理監督者の子の看護休暇取得に係る給与控除

いつも拝見させて頂いております。

掲題の件につきまして、ご教示ください。

弊社の就業規則には、子の看護休暇の定めが記載されており、
無給との定めがなされております。

このとき、管理監督者が子の看...

でぶたれさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2019/03/21 13:07 ID:QA-0083236 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

午後出勤で残業が深夜になった時

いつもお世話になっております。

午後出勤で残業が深夜になった時の割増について教えてください。

・午後から出勤した
・残業になった
・帰宅時間は23:00だった
・所定時間は8時間で22:30の時点...

人事総務さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2019/03/18 18:38 ID:QA-0083188 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

シフト制の有給付与日数について

完全シフト制、勤務時間と勤務日数に変動がある方の有給日数計算方法を教えて頂けますでしょうか。

例えば、9月8日入社Aさんは基準日を入社日だとすると
1回目有給付与日は3月8日かと思います。

9/8...

こんにちは・・さん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 51~100人)
2019/03/14 19:23 ID:QA-0083117 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

無給の休暇取得、または欠勤発生時の給与計算について

お世話になっております。

就業規則上で無給休暇(育児休暇・介護休暇など)としている休暇や欠勤が発生した場合の給与計算方法について確認させて頂ければと思います。

月の所定労働時間:160時間
1日の...

hodaka#33さん
栃木県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/03/13 18:45 ID:QA-0083078 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

在籍社員が居ない事業所の36協定届について

いつもお世話になります。

当社の研修施設に昨年までは社員が4名おり、36協定の届出を行っていました。

しかしながら、年間の研修回数等から考慮し、稼働率も低いため、昨夏、その3名は全く別部門へ異動し...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/03/13 13:43 ID:QA-0083073 人事管理 回答終了回答数 2 件

1年単位の変形労働時間制における時間外労働の算出について

いつも大変お世話になりましてありがとうございます。

1年単位の変形労働時間制における時間外労働の算出方法について、ご教授
のほど宜しくお願い致します。

当社は、下記のような内容で1年単位の変形労働...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2019/03/11 18:15 ID:QA-0083004 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

みなし残業の金額の計算方法に関して

みなし残業の金額の計算方法に関してご教示頂けますでしょうか。

 【給与】年棒制
 【みなし残業時間】45時間
 【月の就業基礎日数】22日
 【所定労働時間】7.5時間(9時30分から18時 ※休憩...

人事123さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2019/03/11 16:28 ID:QA-0083000 人事管理 回答終了回答数 3 件

所定労働時間>法定労働時間の場合の時間外賃金について

弊社はフレックスタイム制で割増賃金の計算は
・所定労働時間~法定労働時間の総枠までは100%
・法定労働時間の総枠を超えた場合には125%
の計算方法で行っています。
また中途入社者の法定労働時間の考...

mmsaekiさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2019/03/07 17:50 ID:QA-0082927 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

GW中の出勤日をどうするか

医療機関(夜勤なしのクリニック)の労務管理を担当している者ですが、4月27日から5月6日まで続く10連休にどう対応するか頭を痛めております。
10連休中、1日以上はクリニックを開けるよう指導を受けてお...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2019/03/05 17:12 ID:QA-0082842 人事管理 解決済み回答数 2 件

変形労働時間制導入事業所が単年度のみ週休2日制にする場合

いつもお世話になっています。
私の勤め先では、1年単位の変形労働時間制を導入しており、就業規則に期間別の休日・所定労働時間等を規定し、毎年労基署に協定書と併せて労働日カレンダーを提出しております。
こ...

零細総務さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/03/01 15:02 ID:QA-0082775 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

夜勤(2交代制勤務)のみアルバイトの有給について

いつも大変お世話になっております。
当社で新しく採用する夜勤アルバイトの有給について、運用に困っているので教えてください。

1回の勤務で日をまたぐ16時間(通常の2勤務)の夜勤を行う職員を新たにアル...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/02/28 09:47 ID:QA-0082726 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

週の起算日の変更可否について

当社では、就業規則に週の起算日を定めていないため、
日曜日(法定休日)を起算日として給与計算を行っています。

1.これを、例えば2019年4月1日から、土曜日起算に変更することは可能でしょうか。
2...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/02/27 13:26 ID:QA-0082699 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

深夜残業の時間帯と割増賃金の計算について

お世話になります。

深夜残業の時間帯と割増賃金の計算についてお伺いします。

深夜残業とは、その日の労働時間が8時間を超えており、かつ労働時間が深夜(22:00~5:00)に及んでいる状態と認識して...

のりとるさん
千葉県/ 機械(従業員数 101~300人)
2019/02/25 17:40 ID:QA-0082648 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
3,098件中1,621~1,650件を表示