規定の相談

2,137件中1,441~1,470件を表示

就業時間変更に関する職員代表の意見書

日頃、大変参考にさせていただいております。
通常、勤務時間変更を実施する際に、職員代表の意見書は必要でしょうか?
就業規則上は、施設長が別にこれを定めると規定されています。
また、組合にも導入前の所定...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2013/11/19 08:35 ID:QA-0056913 人事管理 回答終了回答数 3 件

労働基準法第35条(休日)に違反するかどうかご教授ください

いつも参考にさせていただいています。ありがとうございます。

労働基準法第35条では、毎週少なくとも1回の休日を与えなければならない。②前項の規定は・・・略
とあります。

仮に
 (1)毎週日曜日が...

*****さん
京都府/ 化学(従業員数 501~1000人)
2013/11/14 16:56 ID:QA-0056856 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

退職勧奨に関する制限の有無

お世話になります。研修準備で左肩の腱を痛めて肘が上がりにくくなり、労災扱いで通院をしている社員がおります。実は会社の業績不振でリストラのターゲットとして彼を退職勧奨できないかという意見が社長から出てき...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2013/11/13 21:34 ID:QA-0056841 人事管理 解決済み回答数 4 件

給与規則改定における現給保障の考え方

標記取扱いに関してご教示を賜りたく宜しくお願い致します。

①給与規則の改定を検討しているが、現在の規則上定められている月額基本賃金の中の固定項目を、新規則で改廃し適用させないとした場合、旧規定適用者...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2013/11/08 11:05 ID:QA-0056780 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

私用端末の業務利用について

社員が所有する私物端末(スマホ/タブレット)から、セキュリティが確保された環境でのメール閲覧を許可しようと考えています。
許可するにあたっては、利用規定に時間内で利用することルールとして明記し、時間外...

mo110872さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2013/10/31 16:40 ID:QA-0056694 人事管理 回答終了回答数 2 件

学生アルバイトスタッフの通勤手当支給について

学生アルバイトスタッフの通勤手当に関して質問させて頂きます。
大学生の方は通学定期を持っていても、今までは上限1日1000円まで、自宅~勤務地の通勤手当を支給しておりました。
この度通勤手当の支給ルー...

JINJIさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 5001~10000人)
2013/10/29 14:43 ID:QA-0056632 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

取締役クラスからのパワハラでの対応における注意点

取締役兼事業部長が、管轄事業部門内で、パワハラの疑いがあります。
部門の社員の内部告発により、明るみになりました。
具体的には、部門の社員(数名)に対して、以下のような対応があります
・成果を出せない...

****jinjiさん
東京都/ 機械(従業員数 51~100人)
2013/10/25 20:40 ID:QA-0056612 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

派遣社員へ支給する手当について

正社員を欠員補充するまでの間、配置している派遣社員に対して、きちんと契約期間終了までモチベーションを維持したまま仕事を継続してもらえるよう、入社からおよそ半年後に業務の範囲や責任の拡大を理由に時間給の...

Ulyssesさん
東京都/ 医療機器(従業員数 101~300人)
2013/10/16 11:26 ID:QA-0056503 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

60歳定年再雇用における申請手続きについて

ご教授願います。
当社は60歳定年で、65歳まで継続雇用制度を導入しております。60歳以降の待遇は嘱託社員で雇用契約期間は1年更新となります。再雇用運用規定を定め、労働条件等を含め社員への周知も行って...

ロクサンズさん
山梨県/ 電機(従業員数 51~100人)
2013/10/11 12:09 ID:QA-0056448 人事管理 解決済み回答数 4 件

勤務時間中の"お"勉強時間

お世話になります。

現状では会社での正式な決まり事がないので、一般的にどう扱われることが
多いのか、参考にしたく相談しております。

労働者数が規定に達しそうなので、衛生管理者選任の準備をしておりま...

非公開さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2013/10/02 18:01 ID:QA-0056350 育成・研修 解決済み回答数 3 件

アルバイトスタッフの海外出張の給与・手当について

日本人社員のベトナム出張に、アルバイトスタッフ(ベトナム人:時給850円)を随行させることにしました。
この場合の給与の計算方法として一般的な方法を教えて下さい。
出張中は、飛行機の移動などで早朝深夜...

SHINAI総務さん
大阪府/ 教育(従業員数 11~30人)
2013/09/28 18:27 ID:QA-0056287 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

本人同意があれば、就業規則に定めのない降給はできるか?

腰痛のため、通常業務ができない従業員がいます。軽易な作業への転換を考えていますが、当社の賃金制度では、降給は規定されていません。この場合、本人同意があれば、降給することはできるでしょうか?
また、降給...

*****さん
大阪府/ 医薬品(従業員数 1~5人)
2013/09/22 00:30 ID:QA-0056201 人事管理 回答終了回答数 5 件

長期の出張と転勤との区別と扱い

顧客用件で、東京勤務の者が、数か月に(期間未定)わたり大阪で作業することになりました。
該当者は、独身者で親と同居なので身軽なのですが、それゆえバッグに衣類を詰め込んで行ける短期の出張とは違い処遇をど...

コスモさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2013/09/03 15:11 ID:QA-0055998 福利厚生 回答終了回答数 3 件

育休 短時間勤務と雇用契約の変更

毎々お世話になります。当社では、育児休業規定に 勤務時間短縮等の措置 を明示しています。

実際、複数の女性社員が短時間勤務(1日6時間勤務)を利用しています。

今回の相談は、短時間勤務で就業してい...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2013/08/19 19:00 ID:QA-0055773 人事管理 解決済み回答数 3 件

職員の連続勤務の取り扱い

職員の連続勤務についてご相談させていただきます。
勤務の連続を抑制するため、「有給休暇」をあてはめ、翌日から勤務を開始した場合、「有給休暇」は「休日」ではないため、「有給休暇」も連続勤務に通算されるの...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2013/08/16 11:29 ID:QA-0055743 人事管理 解決済み回答数 2 件

短時間勤務社員の対応

毎々お世話になります。 

技術部門の女性社員(新卒入社)が入社1年半経過後位から体調(めまい、吐き気、耳鳴り)を崩し、会社規定で3ヶ月間休職し更に規定を超え2ヶ月間の休職延長をしました。その後、職場...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2013/08/07 19:54 ID:QA-0055670 人事管理 解決済み回答数 3 件

従業員の身だしなみと規定(または通達)について

毎々お世話になりありがとうございます。

先日、弊社が雇用する従業員(本社、工場、支店、営業所)のなかの、工場勤務者に「ひげ」「長髪」「茶髪」の者がいて、それを見かけた会社トップが「最近、みだしなみが...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2013/07/29 12:11 ID:QA-0055515 人事管理 解決済み回答数 3 件
2,137件中1,441~1,470件を表示