規定の相談

2,137件中1,411~1,440件を表示

職能分類基準の開示について。

弊社の給与規定には、「職能給は、職能分類基準に基づき、社員各人の職務の内容、成果、意欲、遂行能力、経験等を総合考慮のうえ決定する。金額は別に定める。」との条文が載っております。ある社員より、「職能分類...

松永 嘉高さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2014/04/16 14:43 ID:QA-0058502 人事管理 解決済み回答数 2 件

改正労働契約法の不合理な労働条件の禁止について

いつもお世話になります。

弊社は一般派遣会社ですが、通勤手当として、正規従業員(=社内正規従業員と特定派遣従業員)には5万円まで、有期雇用従業員(=一般派遣従業員)には「全額または通勤費の範囲内で一...

hiroki0310さん
兵庫県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2014/04/14 18:08 ID:QA-0058478 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

アルバイトの海外出張時の手当について

いつもお世話になります。

アルバイト契約の方が、海外へ出張した際の出張手当についてお伺いします。
まず社員は基本1日/¥3,000としてます。
ですが、アルバイトの場合はこの金額の適用は難しいと館が...

まーやんさん
愛知県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 31~50人)
2014/04/04 10:52 ID:QA-0058382 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

企画業務型に関する報告について

はじめまして。

この度、企画業務型裁量労働制の導入を検討しています。そこで決議が行われた日から起算して6ヶ月以内ごとに所轄監督署に様式第13号の4の報告が必要であることは理解しております。

その際...

運転設定さん
愛媛県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2014/03/12 18:25 ID:QA-0058103 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

退職金の取扱に関して

弊社では現在、退職金は支払っておりません。よって退職金規定もありません。

ただ、今後は退職時に残有休分の買取などで給与とは別の支払いをするケースが想定されています。
積極的に残有休分を買取するつもり...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2014/02/25 17:40 ID:QA-0057889 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

専門業務型裁量労働制社員の有給休暇と欠勤の取扱い

いつもお世話になっています。
さて、専門業務型裁量労働者が有給休暇をとった場合と欠勤した場合の1日の時間はどうなりますでしょうか?
この裁量労働制は1日を所定労働時間8時間と残業を1時間とみなして、1...

からすみさん
東京都/ 通信(従業員数 5001~10000人)
2014/02/25 16:45 ID:QA-0057888 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

アルバイトの有給休暇付与について

アルバイトの有給休暇付与について教えてください。
弊社の業務の特性上、時季、月、週または日によって業務量が大きく変動します。
主な作業担当として長期(1年)契約しているパートタイマーがおり、パートタイ...

keisuke7さん
兵庫県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2014/02/13 15:37 ID:QA-0057739 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

結婚で勤務地が遠方になり、新幹線通勤が余儀なくされます。

お世話になっております。

会員登録させていただき、初めて相談させていただきます。
よろしくお願いいたします。

昨年入社の女性社員が、「このたび結婚する事になりました。住居は岡山県になります。岡山の...

だいちゃんⅡさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2014/02/13 11:23 ID:QA-0057734 福利厚生 回答終了回答数 6 件

定年後の再雇用者の退職金支給について

定年後、再雇用希望者が今回初めて出てきて、今まで詳細の取り決めがなされておりませんでした。

雇用についての取り決めは個別になるので、問題ないのですが、退職金の支給日についての明記が
規程になく、どの...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2014/01/24 16:43 ID:QA-0057566 人事管理 回答終了回答数 2 件

マイカー通勤規程の留意点について

お世話になります。

 当社の地方事業所が、公共交通機関が不十分で通勤に支障をきたすため、社員に許可性によるマイカー通勤を認めようと考えています。
マイカー通勤規定(案)を作成し関係者で協議をしており...

りょうさんさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2014/01/12 15:31 ID:QA-0057443 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

契約社員の契約中途解約について

お世話になります。産休と育休取得社員のリリーフとして1年契約の契約社員を採用しましたが、本国よりヘッドカウント削減の指示が来たため非正規の社員の契約を終了することになりました。12カ月契約のうち、まだ...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2014/01/08 22:04 ID:QA-0057409 人事管理 解決済み回答数 3 件
2,137件中1,411~1,440件を表示