相談一覧

2,574件中1,351~1,380件を表示

有期雇用社員の契約更新回数とクーリングについて

当社では有期雇用社員を100名ほど雇用しております。
2010年から1年更新(かつ上限5年という契約内容)で契約してきたので、あと1年程度で一斉に契約が終了してしまうことになります。

非常に優秀な社...

*****さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2014/08/29 10:39 ID:QA-0060024 人事管理 回答終了回答数 3 件

自己都合退職に伴う有給消化(他社からの変更依頼)

相談掲示板をいつも参考にさせていただいております。
弊社に勤務する契約社員(3か月)から8月上旬に新しい転職先が決まったので退職したいとの申し出がありました。ご本人と話し合い、就業規則(退職は1か月前...

労務不成一日さん
静岡県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 51~100人)
2014/08/29 06:41 ID:QA-0060013 人事管理 回答終了回答数 4 件

代理人(弁護士)による退職の申し入れ

いつもお世話になります。

今般、代理人(弁護士)による退職の申し入れを書面で受け取りました。

当社は、通常、自己都合による退職は、自筆による退職願による申し出をすることとしており、
代理人を通じて...

***さん
愛知県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2014/08/28 10:27 ID:QA-0060007 人事管理 回答終了回答数 2 件

就業規則記載の退職願の期日変更は不利益変更にあたりますか?

いつも相談内容を拝見させていただき、活用させていただいております。

今回、ご相談させていただきたい内容が就業規則の改定についてです。

弊社では現在、就業規則に自己退職の場合の退職願いの届けを14日...

新米じんじ担当さん
愛知県/ 精密機器(従業員数 1001~3000人)
2014/08/26 11:23 ID:QA-0059985 人事管理 回答終了回答数 3 件

実務経験の証明書等の証明期限について

いつも大変お世話になっております。

さて、この時期になるといわゆる国家資格試験の関係で、退職者より実務経験証明書の作成を依頼される事が多々あります。

これらについては、請求があり次第遅滞なく作成し...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2014/08/20 18:39 ID:QA-0059934 その他 回答終了回答数 2 件

就業規則の退職に係る条項について

就業規則上の退職に係る条項の中で、以下の様な定めになっている場合、
特に(11)の場合、会社都合となるでしょうか?自己都合退職となるでしょうか?
また、(11)の場合、会社が労働者側に「就業規則●条1...

なんでも法務さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2014/08/14 12:18 ID:QA-0059869 人事管理 回答終了回答数 4 件

私傷病による休職者を試用期間中に解雇できるか

お世話になります。前回うつ病の労災認定という内容でご相談差し上げたケースのつづきの相談です。入社して2週間、初日に1時間程度関係者の名前を知らされた程度でオリエンテーションをろくにされずにOJTで学ぶ...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2014/07/31 20:11 ID:QA-0059789 人事管理 解決済み回答数 3 件

退職金の支給時期と債務との相殺について

いつもお世話になっております。
このたび退職金制度をつくることになり、規程を作成中です。2点ご質問がございます。
(インターネットで規程の雛形をいろいろと参考にさせていただいていますが、その中で共通し...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2014/07/30 16:37 ID:QA-0059775 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

復帰後に退職予定の社員の育児休暇取得について

当社には、有期雇用の契約社員がいます。1年毎の契約で、最長5年間の契約期間となっています。正社員登用の制度があり、この5年の間に一定の資格を取得する等の基準をクリアすれば、無期雇用の正社員になることが...

Poarotさん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2014/07/28 11:47 ID:QA-0059762 福利厚生 回答終了回答数 3 件

入社後すぐに退職し連絡不通の社員の取り扱いについて

いつもお世話になっております。

正社員として3日間だけ勤務した社員から、翌営業日にメール一本で
入社を辞退させてほしいとの申し出がありました。

下記の内容にてメールを返信し、電話も何度かしましたが...

AKIOさん
大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
2014/07/28 10:29 ID:QA-0059757 人事管理 回答終了回答数 3 件

定年到達後の継続雇用について

標記の件、定年到達後(希望者全員)、1回目は定年到達月の翌月から年度末(3月末)
まで、2回目以降は年度ごと、最終は年度開始から65歳到達月までを契約期間として
継続雇用を締結しています。

この度、...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2014/07/24 15:58 ID:QA-0059712 人事管理 回答終了回答数 3 件

退職金の減額について

オーナー会社で退職金制度(規定)のある会社です。


勤務年数、最終月額給与額で、それぞれ係数が決まっており、
それにより退職金支給金額が仮決定します。

その仮決定した金額を、オーナーが見て、
減額...

ゆゆゆさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2014/07/08 13:33 ID:QA-0059503 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

退職予定者の昇給、賞与

宜しくお願い致します。

昇給予定だった社員が昇給時期の直前に退職の意思を示し、2、3か月後に
退職する事となりました。
退職予定を理由に、昇給を取り消し現状維持とする事は可能でしょうか。

賞与の支...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2014/06/26 22:37 ID:QA-0059385 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

定年退職時の有給の一部買取りについて

お世話になります。
上記の件でご相談です。

定年退職時の再雇用において、切れ目無く継続して雇用する場合、
継続して雇用しているものと見なして通常は有給休暇の残日数をそのまま
継続すると思われますが、...

○○○○さん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2014/06/25 17:11 ID:QA-0059369 福利厚生 回答終了回答数 2 件

管理職者の業務指示命令違反の処分について

いつもお世話になっております。管理職者の業務指示命令違反についてお伺いします。3ヶ月ほど前に、ある管理職者が社長より業務指示を受けました。その管理職者の課の各作業の承認作業について、業務の流れと誰がい...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2014/06/22 15:54 ID:QA-0059331 人事管理 回答終了回答数 3 件

事業の選択と集中による子会社の解散

お世話になります。
当社グループでは、事業の選択と集中を推し進めるため、子会社を整理しようとしております。
その中には、黒字会社も含む可能性があり、譲渡が進まない場合には黒字であっても解散することも決...

ujiroさん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2014/06/19 09:24 ID:QA-0059303 人事管理 回答終了回答数 2 件

子会社の解散と親会社への業務の取り込み

お世話になります。
当社グループには、一部製造業務を子会社に外注していますが、その子会社を解散しようと考えています。
当該子会社では赤字が継続しています。
その外注業務に携わる社員は、子会社全体の1/...

ujiroさん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2014/06/18 19:14 ID:QA-0059292 人事管理 回答終了回答数 2 件

体調不良で休みがちの社員の対応について

お世話になります。

当社は、米国に本社がある会社の日本支店です。

当社の社員で坐骨神経痛を患っている社員がいます。先月はかなり痛みがひどかったようで、中旬に1日と終盤に3日傷病休暇(有給)を取得し...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2014/06/17 23:54 ID:QA-0059282 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
2,574件中1,351~1,380件を表示