相談一覧

2,269件中1,321~1,350件を表示

社会保険加入者はいないが、廃止ではない場合の全喪届について

弊社は主人と自分2人のみの会社で、主人はずっと役員報酬をもらわず、自分は去年まではもらいましたが、今年は役員報酬なしです(経営が悪くなりましたので。しかしまだ売り上げはあり、会社は継続する予定です)。...

緑さん
埼玉県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2017/11/11 00:27 ID:QA-0073432 福利厚生 回答終了回答数 1 件

短時間労働者の社会保険加入条件

当社は被保険加入者数500以下の事業主かつ労使合意をしていませんので
従来の社員の労働時間の3/4以上勤務している者を
社会保険の加入対象者としています
この3/4未満の者に期間限定2ヶ月間に限って
...

カツアキさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2017/11/01 14:10 ID:QA-0073248 福利厚生 解決済み回答数 1 件

ケガによる退職者の傷病手当、求職者給付について

いつも参考にさせていただいております。

弊社は雪国にある建設業です。

脚を痛めて休職し、健康保険の傷病手当金を受給していた作業員が、先月退職しました。
継続で傷病手当金を申請をしており、雇用保険の...

kurikurikuriinさん
新潟県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2017/10/20 11:26 ID:QA-0073023 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

業務災害か通勤災害か

はじめまして。労務配属1ケ月になります。判断できない案件がでましたのでご相談させていただきます。
① 被災者は金曜日の夕方、タイムカード押し、業務を終えて、会社の敷地から公共の道路をまたいで従業員駐車...

片山有三さん
岡山県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2017/10/19 08:06 ID:QA-0072984 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

社会保険適用拡大の雇用契約途中での社保加入タイミングについて

社会保険適用拡大において、法施行時には500名以下でありましたが、
会社規模拡大に伴い、6か月間500名以上となる予定で、社会保険適用が
パートタイマーに拡大されます。
その社保加入タイミングについて...

なん3さん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 1001~3000人)
2017/10/16 17:37 ID:QA-0072954 人事管理 回答終了回答数 1 件

時短勤務者の社会保険標準報酬月額について

当社では、時間短縮勤務制度とフレックスタイム勤務制度を併用しております。
所定労働時間8時間を最大2時間まで短縮し、6時間勤務することが可能ですが、
フレックスタイム勤務のため、短縮した勤務時間分が毎...

ミルクさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2017/09/07 19:55 ID:QA-0072426 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

アルバイト職員の月額変更(社会保険)について

いつも大変お世話になっております。

アルバイト職員の月額変更について教えてください。
当社のアルバイト職員は時給制で、当月実績の確定後、翌月に給与をすべて支給しています。
その場合、時給金額を基本給...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/08/30 09:40 ID:QA-0072249 人事管理 回答終了回答数 1 件

契約期間満了による受給資格と給付制限について

いつも参考にさせていただいております。

今回、契約期間満了による雇用保険の受給資格と給付制限についてお尋ねします。

当社の試用期間は6ヶ月間で、試用期間中は1ヶ月毎に本人の意思を確認のうえ
1ヶ月...

とさかさん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2017/08/10 14:29 ID:QA-0071951 新卒採用 解決済み回答数 1 件

海外赴任時の介護保険料免除申請

いつもお世話になります。

海外では日本の介護保険サービスは受けられないため、海外出向時に日本の住民票を抜く場合、介護保険の被保険者にはならず(介護保険法第9条)、「介護保険適用除外該当届」を提出すれ...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/08/08 11:07 ID:QA-0071900 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

老齢年金受給に必要な資格期間の短縮について

いつも大変お世話になっております。

標題の件についてご教授願いたいのですが、
H29年8月1日より老齢年金の資格期間について変更があったと思います。
(年金機構作成のリーフレットやポスターなどで確認...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/08/07 10:30 ID:QA-0071878 人事管理 回答終了回答数 1 件

性別適合手術で休業した社員の傷病手当金について

いつもお世話になっております。
弊社社員が、性別適合手術を受けるため、約2ヶ月間の私傷病休職を行います。
医師からの診断書もあり、性別違和の治療のためという事由になっています。
この場合、傷病手当金の...

ゼロさん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2017/07/18 09:09 ID:QA-0071571 福利厚生 回答終了回答数 1 件

雇用保険事業所非該当承認を受けている施設の移転

いつも大変参考にさせていただいております。

この度、雇用保険の事業所非該当承認を受けている対象施設が職安管轄内で移転をすることになりました。
この場合、何か手続きは必要なのでしょうか?
また、今回は...

*****さん
滋賀県/ 精密機器(従業員数 301~500人)
2017/07/14 13:19 ID:QA-0071551 人事管理 回答終了回答数 1 件

健康保険証・年金手帳・雇用保険証の通称名での発行

いつもお世話になります。

以下、ご質問です。よろしくお願いします。

例えば、外国籍社員の場合、住民票等で確認が取れれば健康保険証や年金手帳を通称名で発行することは可能だと思いますが、
雇用保険証も...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/07/10 19:48 ID:QA-0071478 人事管理 回答終了回答数 1 件

休職中の経費精算と社会保険料

よろしくお願いいたします。

現在、メンタル不調のため5月中旬から欠勤・休職中の正社員がおります。
その者が、休職前(まだ通常に出勤していた頃)に経費申請しており、
本来であれば、月次の経費精算時に従...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2017/07/07 15:22 ID:QA-0071449 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

従業員の国籍が変わった場合の社会保険や人事上の手続き

いつもお世話になります。

以下、ご質問です。よろしくお願いします。

従業員の国籍が変わった場合(例えば、韓国籍から日本国籍に変わった場合など)、社会保険や人事上、何か必要な手続きはございますでしょ...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/07/07 12:56 ID:QA-0071446 人事管理 回答終了回答数 1 件

標準報酬月額算定における現物支給について

いつも大変お世話になっております。

算定基礎・月額変更における現物支給額の算出について教えてください。
当社では借り上げ住宅などを職員に提供しているので、支給している場合に現物支給額を求めて標準報酬...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/07/07 10:33 ID:QA-0071434 人事管理 回答終了回答数 1 件

厚生年金保険における養育期間の特例措置について

育児休業から復帰した社員には、「厚生年金保険における養育期間の特例措置」を提出するように促しています。
この制度を調べてみると、男性社員も給与が下がり報酬月額が変わった場合に適用されると聞きました。
...

ジンジメンバーさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2017/07/04 09:08 ID:QA-0071359 人事管理 回答終了回答数 2 件
2,269件中1,321~1,350件を表示