福利厚生の相談

1,382件中1,111~1,140件を表示

育児休業中に免除される社会保険について

お世話になります。
1.育児休業期間中、免除される社会保険料については、健康保険料・厚生年金保険料・介護保険料、月例給料の支給がなければ雇用保険、でよろしいでしょうか?
(※雇用保険は給料支給があった...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2008/07/24 14:07 ID:QA-0013190 福利厚生 解決済み回答数 1 件

慶弔時の特別休暇について

慶弔時休暇を取得する際の届け出について質問です。

現在は本人の申請/上長の承認で認めております。
父母等が亡くなった場合は、通夜、葬式に会社の者が参列する場合が多いので確認することが出来ますが、祖父...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2008/07/18 17:33 ID:QA-0013136 福利厚生 解決済み回答数 1 件

互助会による見舞金等の額について

互助会による見舞金等の制度についてお伺いします。互助会の事業について、弔意の場合は1万円の寸志等となっていますが、これ以外に、傷病や育児休暇中の見舞金の設定を考えています(会社からはこのようなケースは...

S・Kさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2008/07/16 13:33 ID:QA-0013099 福利厚生 解決済み回答数 2 件

確定拠出年金の前払金は固定的賃金になるのか

標題の件について、質問させていただきます。

当社では、確定拠出年金制度に加入しない社員は、
掛金相当額を前払い金として給与に上乗せして支払っています。
(半年分をまとめて、4月と10月の給与にて支払...

*****さん
福井県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2008/07/10 10:57 ID:QA-0013048 福利厚生 解決済み回答数 2 件

給与計算・社会労働保険手続き

以前の質問にもあったのですが、ちょっとわからなかったので質問します。
①給与計算②社会保険労働保険手続き③所得税・住民税手続き ④採用業務 といった業務をアウトソースする場合、すべて1つのアウトソーシ...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2008/07/08 09:16 ID:QA-0013012 福利厚生 解決済み回答数 2 件

休職者(非居住者)の社会保険料控除

当社では、海外赴任に帯同する配偶者が当社社員の場合、無給の休職を認めています。特に期間の制限はなく、赴任者の帰任までが対象期間です。
 その場合無給のため、配偶者の社会保険料は給与天引きができず、会社...

*****さん
大阪府/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2008/06/25 00:56 ID:QA-0012847 福利厚生 回答数 2 件

海外給与での控除項目(アメリカの場合)

この度アメリカの関連会社に従業員を出向させることになりました。

そこで海外給与として関連会社から現地通貨で従業員に給与を支給することになりました。

日本であれば社会保険、所得税、住民税等が控除され...

マイルドさん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 301~500人)
2008/06/17 19:36 ID:QA-0012777 福利厚生 解決済み回答数 1 件

ワーキングホリデーの社会保険について

ワーキングホリデービザにて、外国人(フランス人)の方を契約社員として採用することになったのですが、この場合、厚生年金の加入は必要でしょうか。

就労ビザの場合は社会保険に加入することが必須となっている...

*****さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 1001~3000人)
2008/06/13 11:50 ID:QA-0012743 福利厚生 解決済み回答数 1 件

役員退任時の社会保険の喪失日について

当月(6月)の株主総会の決議により、新任の取締役の就任に伴い、現役員が退任することになります。総会の日は6月25日を予定しており、その日をもって退任ということになりますが、社会保険の喪失日については6...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2008/06/05 15:10 ID:QA-0012649 福利厚生 解決済み回答数 1 件

借り上げ社宅制度について

弊社では、新規採用に際し、入社時に転居が必要と会社が認めた場合に、本人の負担を減らすため、敷金、礼金、引っ越し運送費など初期費用を会社負担としています。
その際、借り上げ社宅として、会社が賃貸契約を結...

blueskyさん
滋賀県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2008/05/30 18:28 ID:QA-0012555 福利厚生 解決済み回答数 2 件

ボーリング大会参加における費用について

いつも参考にさせて頂いております。以下の事についてご指導ください。
この度、当社では全社員参加のボーリング大会を計画しております。社員は550名ほどです。1回に50名・定時後2時間の大会を数回開催する...

*****さん
長野県/ 精密機器(従業員数 501~1000人)
2008/05/29 12:05 ID:QA-0012534 福利厚生 解決済み回答数 1 件

一事業部門の移転に伴う諸手続きについて

今般、同じビルに入っていた当社の一事業部門が他の場所へ移ることになりました。

新しい事業所ができるということで、それに伴い、社会保険や労働保険などの手続き等をする必要があると思うのですが、これについ...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2008/05/22 10:44 ID:QA-0012438 福利厚生 解決済み回答数 1 件

給与所得の扶養控除対象と健保の扶養親族の対象

採用された方が提出してきた社会保険の手続き書類で、扶養控除等(異動)申告書には母親を扶養親族として申告していますが、健保の方は扶養親族として申請していないケースは認められるのでしょうか。
総務部の者か...

*****さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 11~30人)
2008/05/19 17:03 ID:QA-0012405 福利厚生 解決済み回答数 1 件

年間途中入社のパート勤務社員の社会保険

初歩的な質問かも知れませんが宜しくお願いいたします。
年間の途中入社のパート社員の場合で、週間勤務時間は30時間を越える(フルタイム勤務者の3/4以上)が、年間総労働時間でみるとフルタイム勤務者の3/...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 51~100人)
2008/04/22 11:25 ID:QA-0012188 福利厚生 回答数 1 件

定期健康診断について

 いつもアドバイスを頂きまして有り難うございます。今回も宜しくお願いします。 毎年、社員20数名に対して所定の医院において健康診断を行っておりますが、社会保険健康事業財団から生活習慣病予防健診として通...

おいやんさん
和歌山県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2008/04/10 15:51 ID:QA-0012050 福利厚生 解決済み回答数 1 件

労働保険  遡り加入について

教えていただきたいのですが、
労働保険を遡りで成立させる場合(4月に申請、本来は昨年12月に成立)の労動保険料はどのようになりますか??12月~3月までまでの分が気になります。ちなみに一元適用事業です...

*****さん
宮城県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2008/04/09 11:28 ID:QA-0012034 福利厚生 解決済み回答数 2 件

外国人労働者の社会保険加入について

今般 弊社雇入れの外国人労働者(1名)社会保険への加入を検討しています。
年齢は34歳で 中国国籍の方で 今まで日本で 年金に加入していたかどうかは わかりませんが 仮に 今回新規に加入したとして 本...

Y Wさん
大阪府/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2008/04/08 18:47 ID:QA-0012018 福利厚生 解決済み回答数 1 件
1,382件中1,111~1,140件を表示